- ベストアンサー
外付けハードディスクが故障したので、分解してハードディスクの付け替えを試みています
外付けハードディスクが故障したので、分解してハードディスクの付け替えを試みています。ところがジャンパーピンをスレイブ設定にしてみたのですが、PCに認識されません。どうすればいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
接続したら、コントロールパネル、管理ツール、コンピュータの管理、ディスクの管理、パーティションの作成、ディスクのフォーマットで使えるようになります。
その他の回答 (3)
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.4
その外付けユニットとPCは、USB で接続するタイプでは ありませんか? そのような場合、ユニットの中にHDD は1台だけな訳で、 1台だけの時はマスタ設定にするのが基本です。 「増設するHDDはスレーブ設定に」というのは PC本体内部に追加する際、すでにマスタ設定のものと 同じケーブルに繋ぐ時の話です。 過去にスレーブ設定でも動いてしまうものに 出会ったことがありますが、 正しい使い方ではありません。
- pekingenjin
- ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.3
スレーブの設定が間違っているかもしれません。 HDDのメーカーと型番を教えていただけませんか?
noname#113190
回答No.1
外したHDDもスレーブでしたか? 私も幾つか分解しましたけど、マスターのものが殆どで、スレーブは経験ないです。