- ベストアンサー
日産車で5年目車検を迎えた人、これから迎える人
私はこの9月で5年目車検を迎えます。 日産では5年目の車検延長保証が今ありません。そこで、 悩んでいます。 (1)トヨタのお店で、車検を受け、『保証がつくし』に入る方法 →しかしこの間、トヨタのお店に車検の件で聞きにいきましたが、 あまりトヨタの人の愛想がよくなかった。あまり値引きとかしてくれなさそうでした。 (2)日産で車検を受けるか→結構サービス担当者との関係は良好で、 いろいろ普段から無理を聞いてくれて、車検代も安くしてくれそうだが、延長保証なしで受ける方法。 (3)コバック等の格安車検を受け安く仕上げる方法。 日産車で5年目車検を迎えた人、これから迎える人に質問です。 皆様は上記3つの方法でどの方法で車検を受けましたが、もしくは 受けようと思いますか。お考えをお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
補足
>わたしも、買った車の最初の車検を格安のところで受けたら、トラブルが発生しました。 とのことですが、どんなトラブルが発生しましたか。今後の参考の ために教えてください。