- ベストアンサー
フィルタを設定したExcelシートへのレコード追加
Excelの帳票にVBAでデータを追加する処理なんですが シートにフィルタが設定されている場合、データの追加後正しい表示がされません。 追加したデータの値がフィルタの設定値なら表示し、設定値でなければ表示しないようにできますか? なお、フィルタは複数の列に対し設定します。 よろしくお願いしま~す。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
Excelの帳票にVBAでデータを追加する処理なんですが シートにフィルタが設定されている場合、データの追加後正しい表示がされません。 追加したデータの値がフィルタの設定値なら表示し、設定値でなければ表示しないようにできますか? なお、フィルタは複数の列に対し設定します。 よろしくお願いしま~す。
お礼
回答ありがとうございました。 でも、自分の考えていたのと少し違っていたようです。 もう少し自分で考えて見ます・・・。
補足
ご回答ありがとうございますっ。 検索条件はユーザーが手入力により直接指定します。上の例ですとユーザーがaとかbを設定して、そのシートにVBAで入力フォームからデータを挿入するんですが入力データがフィルタに設定されてたら表示してされてなかったら非表示にしたいんです。できますでしょうか?