• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デフラグ中に起動不能。その後の処置について。)

デフラグ中に起動不能。その後の処置について。

このQ&Aのポイント
  • 200GBのハードディスク(内蔵)を一度もデフラグせずに2年以上使っておりました。
  • 朝起きて画面を見ると、PC起動時の画面途中で止まってました。セーフモードも立ち上げられず、「回復コンソール」で指定したパスが無効と表示されました。
  • データの復元を試みたいが、現在のハードディスクの取り外し作業は不安なので、増設したハードディスクをマスターとして使用したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZAZOU
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.1

「ファイナルデータ」についてはよくわからないので、役に立ちそうな別の方法をいくつか挙げますね。 ◆KNOPPIXでデータ救出  KNOPPIXとはCDから起動できるフリーのLinuxOSです。  これを他のPC、または友人や知人に頼んでダウンロードしてCDに焼きます。  これを光学ドライブに入れてブートすればKNOPPIXが使えます。  後は外付けHDDや別パーティションに移したりしてください。  LinuxですがWindowsユーザーでも問題なく使えると思いますよ。  http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/ ◆他にOSの入っているHDDがあれば、それを使ってOSを起動し、問題のHDDのデータを移すなりディスクスキャンでエラーの修復などをしてください。  もしくはHDDを増設して、そこにOSをインストールする。  >HDDを増設して、それをマスターとして使えればいいのですが  難しいことはありません。HDD買ってきて、電源とSATAのケーブル繋げばいいだけです。 ◆複数パーティションがあるなら、別パーティションにOSをインストールしてみる。 ◆Windowsの上書きインストール とりあえずこんなものでしょうか。 それと質問者さんのHDD、ひょっとしたらそろそろ厳しいかもしれませんね。 普通3年ほどは大丈夫ですが、断片化率93パーセント超だと読み込み時のヘッドの動きが大きく、結構ダメージを受けているかもしれません。

bikurida
質問者

補足

書き込みありがとうございました。 >KNOPPIXとはCDから起動できるフリーのLinuxOSです。 リナックス系のPC雑誌の付録にDVDに入っておりましたので、近所の書店にて購入しました(1500円程の出費) あっさり、ドライブからブートできました。OSと一緒にブラウザも入っていたのですが、ブラウザを開きましたところ、何も設定せずにそのままネットへアクセスできてしまいました。何故って感じなんですが??(BUFFALOのAirStationをADSL接続) #ここにもKNOPPIX起動からアクセスして書き込もうとしましたがID・パスが受け付けてもらえません(メールはログイン可能でしたが) 肝心のHDDの中身ですが、ハードとしては認識されておりましたが、パーティーションが見あたらないためファイル等を開くことはできません(クリックしますと「マウントできない」といったエラーが表示されます。) おそらく、「>◆他にOSの入っているHDDがあれば・・・」でもHDDの中身を覗くのは無理っぽいですね。復旧ソフトの力に望みをつなぎます。 今後の方針。 (1)HDDをとにかく引っこ抜いく。 (2)新品を乗せてOSインストール。 (3)データの取り出しは、スレーブに接続か外付けケースにのせて、復旧ソフトにて対処。 とまあ、ありきたりな処置が、一番と知人にダメを押しされてしまいました。 『BOOT革命/USB』という、外付けのHDDにOSを乗せてそこから起動する方法とか、気になるところですが、今回は「がんばって引っこ抜き」を選択してみます(後日報告) http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061012/250571/ #マザーボードの関係上、SATAのHDDは直接積めないようです。マスター/スレーブ問題は回避できないっぽいデス(涙 それではまた

関連するQ&A