- 締切済み
アメリカもしくはカナダでのMBA留学
アメリカもしくはカナダにMBA留学を考えています。 今、30歳なので出来れば2年後に行ければと情報を集めております。しかし、よく調べてみると学費が高く、なかなか実現しそうにありません。MBAに留学した方はどのように学費を工面したのでしょうか?2年間行くとなると最低でも800万円(生活費込み)近くかかってしまうと思うのですが・・・・。どこか格安の学校、もしくは奨学金などあるのでしょうか?もしくは皆さん貯金だけで工面しているのでしょうか?どなたか、留学経験者の方、御知恵をお貸しください。また、良いサイトなどありましたらお教えください。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eastdog
- ベストアンサー率0% (0/1)
TOEFL、GMATでなるべく高いスコアを取り、低いレベルの大学のMBAにアプライすれば、合格通知と同時に、学費の免除等の特典をつけてくれます。これだと格安で済むとは思います。ただ学びに行くという意味で正しいのかは疑問です。実際、私は片田舎の州立大学で、学費免除を受けてMBAを取得しましたが、確かにちゃんと勉強しましたが、就職時のサラリーをみると余り得した感じではないです。慎重に検討されるとよいかと思います。
- Steve-ivy
- ベストアンサー率33% (1/3)
アメリカで2年間のMBAコースに入学する場合、学費と生活費を合わせて約900万円(Public School,シンプルな生活)から約1400万円(Private School,シンプルな生活)ほどかかります。(もちろん、上記したコストの中に含まれている生活費に関しては個人の生活スタイルで上下されます。) 私がまず始めにお勧めすることとしてはなるべく多くの奨学金制度に申し込むことです。私自身2種類の修士獲得したのですが、どちらも奨学金で学費・生活費を全額カバーできました。トータルで5年間在籍したのですが、3000万円ほどでした。 なので、奨学金制度を多いに役立てることをお勧めいたします。 奨学金以外のもう一つの方法としては、多くのMBAプログラムが行っているローン制度を活用することです。留学生にも低利子で提供している学校があります。こういったローンの情報は大学院のHPの「Financial Aid」の部分に記載されていることが多いです。もし上記したような奨学金を獲得できなかった場合、低利子ローンプログラムを使用されるといいでしょう。 最後に、アメリカのMBAプログラムだけでなく、イギリスやヨーロッパの大学院も考えてみるといいかもしれません。多くの場合一年のコースなので時間と費用がアメリカの半分で済みます。
- nobuhiro11
- ベストアンサー率27% (3/11)
年間400万円(生活費込み)では、少ないかもしれません。 州立大学であるカリフォルニア大学バークレー校の学部生の場合、授業料のみで年間20,000ドルします。大学が提示する年間生活費(住居費、食費、交通費、保険、雑費)は、授業料以外に20,000ドル。合計年間40,000ドル、約500万円になります。 カリフォルニア大学バークレー校 The Student Budget http://students.berkeley.edu/fao/ugbudget07-08.html 私立大学であるスタンフォード大学の学部生の場合、授業料のみで年間35,000ドルします。 フルブライト奨学金等の奨学金プログラム等に応募するのがよいと思います。また、GSI(Graduate Student Instructors)という制度を利用する方法もあります。これは、大学院生が、ある授業のアシスタントとして、教授をサポートすることで、授業料を一部免除してもらうというものです。
- milky2222
- ベストアンサー率59% (344/576)
MBAは学費が高いので、アメリカ人でも学資ローンを組んでます。 私立のMBAなら2年で1000万以上の借金を背負うことになりますが、有名MBAを卒業して良い就職先に就職できれば、年収が8万ドル以上で十分に返済できる、ということらしいです。 アメリカでMBAや弁護士は石を投げればあたるので、就職先が見つからず、自己破産という人もいますがね。 MBA、Law School、Medical Schoolなどの院では、アメリカ人向けの奨学金さえ皆無に近いです。 つまり、借金までしても行きたい人だけ、金持ちで行ける人だけが行く学校です。 だから、日本人留学生は、自分の貯金か、企業・官庁の派遣留学生かのどちらかです。 授業料の安い学校は知名度が低いので、就職という観点ではお勧めできないそうですよ。 勉強だけしたいなら、オンライン通信教育のMBAなら安くつくそうです。