- ベストアンサー
USBレガシーサポートについて
USB汎用ディスクドライブの執拗な取り外しエラー(デバイス '汎用ボリューム' を今停止できません。)の原因が、BIOS設定にあるUSBレガシーサポートが標準でAnabledであるためであると判り、これをDisabledにすると解決しました。 ところで、このUSBレガシーサポートとは、そもそも何だったのでしょうか? http://e-words.jp/でレガシーインターフェースを調べると、『「時代遅れ」のインターフェースのこと』などと、凄いことが書かれています。 何故標準で実行なのでしょうか?そもそも何のサポートだったのでしょう? 素人につき、解説を読んでも良くわかりません。気味が悪いので、何方かお教えください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に書きます。あまり突っ込まないで下さい(汗 USBレガシーエミュレーションと同意でUSBマウス/キーボードをPS/2に見せかける機能です。 レガシーと書かれると枯れた意になりますが、枯れたPS/2にエミュレートする という意味だと思います。 ISA、PS/2等がレガシーでUSBはレガシーではないと思います。 標準で有効(Enabled)だったとの事ですが、メーカー製PCでUSBキーボード・マウス付だったのでは? 自作のMBだと標準では無効(Disabled)が多い(というより有効なものは見た事ない)と思います。
その他の回答 (1)
- maniada55
- ベストアンサー率40% (160/398)
キーボード、マウスなど従来はPS2ポートで接続(今もありますが)していましたが、 USBキーボート、マウスに対応するためのモードかUSBレガシーサポートと思われます。 http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d850md/legacyusb.htm
補足
早速のご返事有難うございます。 そうなんです、そのページ私も見ました。説明不足ですみません。 http://e-words.jp/で検索するとRS-232CポートやPS/2などがレガシーインターフェースらしいのですが、USBがつくと良くわかりませんでした。 それに、私のマウスは古くてぼろいので、未だにPS/2ポート接続なのですが、BIOSでUSBレガシーサポートをEnableからDisableにしたのに、ちゃんとこれも動いています。 このままDisableで実害は無いのか不安だったのと、よく理解できていないので質問しました。
お礼
おお、なるほど、USBレガシーとはUSBのレガシーエミュレーションの意味だったのですね。 老化現象でAD変換されつつある私の頭でも理解できました。 USB接続機器でも、エミュレートしなくてもUSBでちゃんと動くデバイスなら、無効でいいのですね。 ちょっと安心しました。有難うございました! 解決にさせて頂きます! (でも、私のPC(DELL Latitude C840)はどうして標準で有効なんでしょうね・・・)