- ベストアンサー
DENON…「電音」?「デノン」?
先日「そろそろコンポを買い換えたいから、家電量販店でめぼしい物を見つけてきてくれ」と言われた時の事です。 うちの親はずっとDENON製品を使っているので、今回も「電音を中心に見てきてくれ」と言われました。 しかし、家電量販店に行くと値札の表記はみんな「DENON」か「デノン」で、店員もみんな「デノン」と言います。 自宅に帰ってその事を親に言うと「昔から『電音』と言ってるんだから、電音で間違いない!」と言われました。 確かに親は昔から「電音」と呼んでいたし、自宅のものと店に置いてあったものの「DENON」と言うロゴは全く一緒でした。 「電音」と「デノン」って一緒の会社なんですよね? もしかして、もう「電音」と呼んではいけないんですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いけなくはないですが、正式な読み方は「でのん」です。 元々の読みはお父様の言う様に「でんおん(電音)」ですが、 コロムビアに吸収合併され、さらに2001年、経営不振により分離された時に読みを海外での「でのん」に変更しました。 ですから、通称としては間違いではないですが、そう呼ぶ人はどんどん少なくなって行くでしょう。 ちなみにレーベルとしてのデンオンはまだコロムビア内にあります。こちらの読みは変わっていません。
その他の回答 (5)
- kokoreko
- ベストアンサー率29% (79/267)
ア、間に合わん買った、、、、 皆さん、はやー くやしいからリンクはってやるー 、、、、 失礼。
お礼
ご回答?ありがとうございます。 参考URL、大変参考になりました。
- tacknin
- ベストアンサー率30% (49/163)
Wikipediaより、ご参考まで。 日本電気音響株式会社のブランドであるDENON(デンオン 社名から「電」と「音」を絡ませた)として誕生。1963年、日本電気音響が日本コロムビア株式会社(現・コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社)に吸収合併された事により、日本コロムビアの放送局用ブランドとなる。 民生用機器も販売されるようになり、高級オーディオブランドとして発展したが、2001年10月1日、日本コロムビアのAV・メディア関連機器部門が分離される形で独立。 独立に際して、DENONのよみを海外での発音である「デノン」に統一し、これを商号とした。(音楽レーベルとしては、コロムビアミュージックエンタテインメントに残っており、こちらは、従来どおり「デンオン」と発音するようである。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご丁寧な解説、大変参考になりました。
- monami_s
- ベストアンサー率15% (39/260)
正式名称はデノン。 でも、仕事で使うんじゃなけりゃどっちでもよくね? http://denon.jp/company/history.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 まぁ、確かにプライベートの事なのでどうでもいいっちゃどうでもいいんですが(苦笑) こんな事で掲示板を使って申し訳ありませんでした。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
「電音」です。 正しくは「日本電気音響株式会社」です。 昔は「電音」と書いてありました。 英字表記では「デノン」と読むそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、英語読みだとデノンになりますね!と言う事はそれに統一されたんですね… 「電音」ってすごく歴史を感じさせる名前なのにもったいないな~とと言う気もしますが。
- molly1978
- ベストアンサー率33% (393/1186)
一緒の会社です。 海外のでの呼びを社名としたため、今は「デノン」が正式な呼び名となっています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はぁ、やはり「デノン」なんですね。 私は「電音」の方が名前に重みがあって好きなんですが…
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり「デノン」になっちゃってるんですね。 通称としても、歴史ある「電音」の名前は末永く残ってほしいものです。