- ベストアンサー
GW 会長 涙 茶番
涙の会見で、誰が今更その言葉を信じるでしょうか? ずっと違反を指摘されていて無視し、 処分されようとすると、その支店を廃業にしてしまう。 2~3時間後に弁護士を連れて来るあたりなんかは、完全に計画的。 今回も厚生省からの処分が発表されて、すぐにHPでグループ内譲渡を発表、 それで凍結されたらあわてて記者会見。 こんな法の目をくぐるようなことやっておいて、 今更涙出されてだれが同調するのでしょうか? こんな茶番、絶対信用できません! 00年当時彼は公然と介護への参入を、「金儲けのため」と言った人です。 会見に対して、対処や行動に対して何かご意見・その他お持ちでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#36463
回答No.5
- Sun-Of-Sun
- ベストアンサー率8% (8/92)
回答No.4
noname#34492
回答No.3
- tarokichi9
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2
お礼
こういう場合、「責任を果たしてから、その後辞任」みたいな理由を言えばまだわかります。 結局、その場しのぎの会見なのでこういう対応になるかと思います。 今まで姑息な手段で切り抜けようとして、手詰まって初めて公的に発表・会見。 厚生省から処分が発表された時点で、まずは利用者に向かって謝罪すべきです。 私は介護とは全く無関係ですが、このやり方には相当腹がたちます。 ご回答ありがとうございました。