- ベストアンサー
生卵の白身のような便
生後85日、もうすぐ3ヶ月のトイプードルです。 うちに来てからずっと軟便だったので病院へ連れて行って検査もしてもらいましたが寄生虫などはいませんでした。その時は、餌のやり過ぎと言われ少し減らし軟便は治りましたが、普通の便をした後、透明の生卵の白身のようなドロンとした便?を出します。便を出しきった後に、それを出しているように思います。たまに、ほんの少し血が混じっている事もあります。 獣医さんに聞いても「何でしょうね??」って感じで良く分からないみたいです。 こんな症状になった事がある方いませんか?いたら是非教えて下さい!お願いします。 食欲は普通にあります。ウンチはまだ多いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちはNO1です。 原因がフードなのかを見極めるために明日の休みを利用して、3~7日ほどドッグフードを与えるのを中止して手作りのご飯を作ってみたらどうでしょうか? 手作りのご飯で便の状態が改善していくようなら、原因はフードにあると言う事が分かり、手作りのご飯でも改善が見られなければ消化器官に何か異常があるのか、もしくはフードや手作りのご飯に使われている材料の一部に原因があると考えられます。 手作りご飯の結果によって粘液便の原因がかなり絞られるので、これからの対策を立てやすくなると思います。 長期間手作りご飯を与える場合は栄養配分やカロリーなどをきちんと計算しなければいけませんが、短期間ならば栄養バランスを崩したりと言う心配は無いので大雑把でかまいません。 基本 肉4~5:穀物・イモ類2:果物・野菜2~3:その他 基本の値をワンちゃんの体質に合わせて調節してください。 その他には植物性油やヤギの粉ミルク・カッテージチーズにヨーグルト・豆腐や納豆など・サプリメントなど飼い主さんのお好みで。 プードルちゃんが食べてくれるのならば、特にヨーグルトや納豆はお腹の調子を整えるので大さじ1~2ほど与えるのがお勧めです。(ちなみにうちの愛犬は食べてくれません;) いくつか注意点があります。 お肉は脂身を落としさらにお湯で油分を抜きます。 生肉に慣れているワンちゃんなら生のほうが消化がいいですが慣れていない場合は火を通したほうが無難です。 野菜は、一番消化吸収が良いのは生のままジューサーなどにかけてどろどろにする方法ですが多分それだと臭いなどで食べてくれないので、ゆでた野菜を出来るだけ細かくみじん切りにしてください。 野菜はどんなに多くても3割までにとどめてください。 野菜は適量ならお腹の調子を整えてくれますが、多すぎると逆に胃腸に負担をかけます。 お芋なら茹でてつぶせばOKですが、穀物類はどろどろになるまで煮てください。 手作りだと粗脂肪が少なすぎるので、植物性オイルをたらしてあげてください。 家にあるオリーブオイルなどでかまいません。 特別に愛犬用に材料を買わなくても、nonrunさんのご飯の材料をワンちゃん用に取り分けて与えるなどでよいです。 たとえばカレーが夕飯ならたまねぎをのぞいた材料を茹でて、野菜をスプーンなどでつぶしてあげればOKです。 作ったものを冷凍しておく事も可能なので、手作りする時間が無いときは休みの日などに大量に作っておき湯銭で温めたりして与えると便利です。 手作りにしてから効果が分かるまで最低3日はかかるので3日は試してみてください。 症状が悪化した場合は期間に限らず中止して獣医さんの診察を受けてください。 おそらくご飯以外の(消化器の病気)原因が疑われます。 手作りで症状が改善された場合は、 ●単純にフードが合っていなかった。 ナチュラルハーベストと似たような栄養配分のフードだとまた合わない可能性が大きいので、違ったタイプのフードを選べば安心です。 同じナチュラルハーベストでも胃腸の弱いワンちゃんには、脂肪分の少ないマイリトルダーリンのほうが合うかもしれません。 ●動物性脂肪の高さ ワンちゃんによって動物性脂肪が何%以上で症状が出るかが違うので、どのくらいの値で症状が出るのかの把握が必要です。 症状が出る粗脂肪値が10%ほどならフード選びもそれほど難しくはありませんが、8%未満でも症状が出てしまうようなら手作りにするか、 動物性油脂を使用していないフードなどフードは限られます。 合いそうなフードを数種類見つけローテションして与えると、色々なリスクを防ぐ事ができるのでお勧めです。 家ではドッグフードと手作りの両方与えています。 ドッグフードも与える事により栄養バランスの崩れを防げます。
その他の回答 (4)
- misonehi
- ベストアンサー率24% (9/37)
なんとなく似てるなと思ったのでちょっと長くなりますが経験談を。 卵の白身とはちょっと違うのですが うちのワンも小さい頃(2ヶ月~9ヶ月) うんPに膜の様な物が付いていて 粘液に血がほんの少しですが毎日混ざっていました。 後に知ったのですが粘膜状の物は大腸が悪いとよく 出るものらしいです。 うちも病院ではなんでしょうね?元気だし食欲もあるし 成長もしているので整腸剤を飲ませて様子見でと言う事でした。 でも、良くなる事はなく途方に暮れていました。 そんな時たまたまフードを持つのを忘れて泊りがけで 出掛けてしまい悪質なフードを食べさせるくらいならと 野菜ジュースでご飯と鶏肉を煮込んだものを 3日間食べさせたところ出血が止まったんです。 その時は偶然かな???と思い いつものフードに戻したらまた出血が始まりました。 それでもまさか犬なのにドッグフードが食べられないなんて・・・と 思ってはみたんですが念の為また手作りにしてみると 出血が止まるんです。 それを何回か繰り返し自信はありませんでしたが 手作りにする事に決心し現在4歳です。 そして今は粘膜も粘液も出血もありません。 それでわかった事はうちのワンの腸はドライフードが 苦手と言う事でした。 なので、手作りはもちろんOKですが缶詰でもレトルトでもOKです。 (小さい時は缶詰は下痢Pになったので手作りにしましたが 今は全然大丈夫です) 専門家ではないので理由はわかりませんが うちのワンはドライフードを食べさせると腸をあらすみたいです。 もしnonrunさんちのワンもそうだとしたら 缶詰なんかも良いかも知れませんよ。
お礼
同じような経験談ありがとうございます。 とても参考になりました。 misonehiさんのワンちゃんと同じように子犬だからか?缶詰もアウトでした。 皆さんのアドバイスをもとに、ごはんを変えてみました! 完全に手作りにしたいのですが、栄養面がやっぱり不安で。。 これから勉強して完全手作り目指します! フードを少しふやかし、そして、馬肉の生肉に少し火を通し(最終的には生であげたいと思ってます)乳酸菌をかけ(ミルクはかけるのをやめました) 量も減らしてあげました。 そしたら、なんと!! 普通の健康なウンをしてくれました!! 今までのような細長くて柔らかいウンではなく、本当に健康そうな良いウンを。。ウンの後に出していた、白身のような透明の粘膜も出ていません。 こんなウンを見たのは初めてなので、もう、本当に嬉しくて涙が出ちゃいました。一日ハッピーでした♪もう3日目になりますが、普通のウンです! 何が良かったのかは分かりませんが、しばらくこれで行こうと思います。 本当にありがとうございました。 また、質問する事もあるかと思いますがよろしくお願いしますm(__)m
- meluchan5
- ベストアンサー率70% (65/92)
NO1です。 寄生虫やフードの未消化の可能性は低そうですね。 別の獣医さんに意見を聞いたほうがよいかもしれません。 ここから下はフードが原因だった事を想定して書かせてもらいます。 >何か良いフードはありますか? ワンちゃんによって合うフードや合わないフードは違いますので絶対にこれだと言うようなものは無いので難しいです。 プードルちゃんに与えているフードはなんと言うフードでしょうか? それが分かれば合わないフードの傾向が分かるかもしれません。 プードルちゃんの便の状態から考えられるのは、 ●穀物過多のフードが胃腸に負担をかけている。 原材料にトウモロコシやトウモロコシの由来成分ばかり使っているようなフードは胃腸に負担がかかり、下痢になったりその結果粘液便になったりします。 ●フードに含まれる動物性油脂の酸化 ドライフードは袋を開けた瞬間から酸化がはじまります。 動物性の油脂は酸化しやすく胃腸の弱いワンちゃんはその影響でおなかを壊してしまいます。 特にこれからの季節は酸化が激しいです。 nonrunさんはフードの管理をどのようにしていますか? フードは1番小さな袋の物を購入し、開けたら密封できるパックに入れるなどすれば鮮度を保てます。 ●高い動物性脂肪 動物性脂肪が酸化していなくても動物性の脂肪が高いとそれに反応してしまうワンちゃんがまれにいます。 パピーの時期にはそれなりの脂肪分も必要なのでそのためパピー用フードには多目の脂肪が含まれています。 本来は良い事なのですがある一定の粗脂肪値を越えるとおなかがゆるくなるワンちゃんがいます。 どれか思い当たる節はあるでしょうか? 原因により適したフードは違ってきます。 >手作りも考えているのですが、栄養的に難しそうで。。 プードルちゃんのような症状は手作り食で改善する事ができると思います。 しかしパピーのご飯を完全手作りにする事はかなり難しいです。 nonrunさんのプードルちゃんは今将来の身体を作るための大切な時期ですから、きちんとした栄養を取る必要があります。 でも手作り食の栄養バランスを整えるための支援食と言うものがあります。 http://www.yuho-online.net/tedukuri/tedukuri.html ↑ここのサイトをのぞいてみてください。 シリアルフードとは水やお湯でふやかしそれにお肉を加えるだけでバランスの取れたご飯になります。 nonrunさんの愛犬はまだパピーなのでお肉は多めにすると良いです。 ベースフードとはそのままでも栄養基準を満たしていますが、飼い主さんの好みでお肉や野菜を加えたりと工夫次第でいろいろなタイプのご飯にする事ができます。 nonrunさんは獣医さんからおなかの弱いワンちゃんのための療法食のお話などはされなかったでしょうか? 消化器が弱いワンちゃん用に作られたフードもあります。 http://www.mammariso.co.jp/ ↑このようにより手作りに近い療法食もあります。 マンマリゾ メディコといっておじやのようなご飯です。 トップのページからマンマリゾ メディコをクリックしてみてください。 取り扱い病院の検索も出来ます。 >もう3か月なのにふやかした状態でいいのか? ぜんぜん問題はありませんよ。 逆にふやかしたほうが消化吸収が良くなりおなかに優しいです。 確かに歯茎の健康のためやストレス解消に硬いものを噛む事は良い事です。 フードが柔らかくてもカミカミ用のおもちゃを与える事で十分代わりがつとまります。 骨やひづめなどはお腹が弱い子にはお勧めできません。 それと最近では歯が欠けたり誤飲によって喉に詰まられる可能性があるので、小型犬には与えないほうが良いと言われています。 どちらにせよ、歯磨きをきちんとしていれば何の問題もありません。 参考URLは私がいつもフードを買っているサイトです。 フードによっては「店長の勝手なコメント」と言うのがありとても参考になります。 原材料・成分値も表記されているのでフードを選びやすいですよ。 何か分からない事があったらまた聞いてください。 参考になったら嬉しいです。
- 参考URL:
- http://www.yuho-online.net/
お礼
本当に詳しくありがとうございます。 >プードルちゃんに与えているフードはなんと言うフードでしょうか? 合成保存料や添加物など怖いペットフードについてはかなり勉強したつもりです。色々調べ行きついたフードは、ナチュラルハーベスト、ナチュラルバランスです。今はナチュラルハーベストのパピ―用をあげています。 >nonrunさんはフードの管理をどのようにしていますか? 開けてからはタッパーに移し変え冷蔵庫で保存しています。 >nonrunさんは獣医さんからおなかの弱いワンちゃんのための療法食のお話などはされなかったでしょうか? 下痢を止める?療法食は出されたので下痢が止まるまであげていましたが、やはり。。あんまり良くないと思ってしまいます。これをあげ出してから明らかに酷くなりました。でも、あげなくなったからといって治まる訳でもありません(T_T) たまに家でおじやも作るのですがイマイチ食いが良くなくて(>_<) やはり、何か腸の病気なのか?違う病院に行ってみます。
- momo-mix
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんばんは☆ 腸の弱いチワワ4ヶ月を飼っております。 我が家のワンコを購入したのは生後3ヶ月で nonrunさんのトイプードルと同じように 軟便でトロリした白い塊が最後に、そして血が混じってる って感じでした。 まだ、赤ちゃんだし すごく心配されてる事だと思います。 獣医さんに行って診てもらったら ウンチの検査をしまして 腸に住んでる菌が少なくなってると言う診断で ビオフェルミン(だったと思います)を処方していただきました。 10日分をいただき治りました。 環境の変化が原因かなーと思います。 獣医さんの、あの返答だと心配しちゃいますね 他の病院も一度行かれてはいかがでしょうか? トイプードルちゃんは、そろそろワクチンでしょうか? もう済ませておられたらすみません。 腸の弱い仔は、ワクチン後 軟便・血便になりやすいかもです。 早く体調が良くなるといいですね^^
お礼
ビオフェルミンもあげてみたのですが改善されず、今はプロバイオティクスの善玉菌を増やすという乳酸菌をあげています。が、効果は??? ワクチンはもうすぐです。 違う獣医さんにも診てもらおうと思います。 ありがとうございました。
- meluchan5
- ベストアンサー率70% (65/92)
こんばんは。 うちの愛犬も子犬の時期にnonrunさんの愛犬と同じ卵の白身のような便をして獣医さんのお世話になった事があります。 nonrunさんの愛犬の便の状態は、粘液便と言って腸の膜が剥がれ落ちて便と一緒に排出されたものです。 プードルちゃんの粘液便は物が腐ったような悪臭がしますか? 嘔吐など他の症状はありませんか? 悪臭や嘔吐が無ければそれほど心配はありません。 粘液便のおもな理由は… ●寄生虫 うちの愛犬がそうでした。 寄生虫は1度の検査では見つからない場合があり、うちの愛犬も2度目の検査で見つかりました。 ●ストレス ●食物アレルギー ●食べ物の未消化 質問者様の愛犬はこれが原因かなと思います。 生後三ヶ月ぐらいの子犬は消化器がまだ未発達で、一度に与えるご飯の量が多すぎると消化しきれずおなかの調子が悪くなったりします。 そのために下痢になり下痢が続くとそのダメージで腸の膜が剥がれ落ち便のあとに排出されます(このときに血が混じる事もあります)。 食べ物の未消化が原因の場合の改善策は、一度に与えるご飯の量を減らしその分ご飯を与える回数を増やす事です。 それとドライのドッグフードを与えている場合は、お湯や鶏がらのスープなどでふやかして与える事も消化が良くなるのでお勧めです。 ●フードが合っていない プードルちゃんの食事がドッグフードの場合これも可能性があると思います。 合わないフードを与えていると胃腸に負担がかかるため粘液便が出ることがあります。 最近フードを変えたとかがあれば、フードがあっていないのかもしれません。 食欲と元気があるのならそれほど心配はありませんが、心配なら今かかっている獣医さんとは別の獣医さんに見ていただいたほうがいいかもしれません。 >獣医さんに聞いても「何でしょうね??」って感じで良く分からないみたいです。 ちょっとこんな獣医さんじゃいざと言うときに頼りないような気がします。 プードルちゃんが早く良くなる事を祈っています。 参考になったら幸いです。
お礼
詳しくありがとうございます。 腐ったような悪臭も嘔吐もありません。寄生虫検査も何度もしました。寄生虫もいない、悪い雑菌も暴れていないそうです。 一回量を減らし、一日に少しずつ4~5回位に分けてあげています。まだふやかしてあげています。(もう3か月なのにふやかした状態でいいのか?と思いながらあげています。。) フードが合っていないのか?そうかもしれません。何か良いフードはありますか?手作りも考えているのですが、栄養的に難しそうで。。 小さい子なので腸が弱いのかもしれません。
お礼
何度も回答して頂きありがとうございますm(__)m あれから、違う病院(2軒)に連れて行き相談し、2病院とも検便も触診も異常無し!という事でした。 やはり言われたのは、ご飯の量が多い事!腸が弱いのでは?という事でした。胃腸の弱い子用の処方食も薦められましたが、やっぱり成分等が気になるので、それは最終手段として。。と帰ってきました。 そして、食事の内容を変えてみました。ナチュラルハーベストからナチュラルバランスに変えてみました。(本当は最初からナチュラルバランスにしたかったのですが粒が大きいのでハーベストにしてました。) フードを少しふやかし、そして、馬肉の生肉に少し火を通し(最終的には生であげたいと思ってます)乳酸菌をかけ(ミルクはかけるのをやめました) 量も減らしてあげました。 そしたら、なんと!! 普通の健康なウンをしてくれました!! 今までのような細長くて柔らかいウンではなく、本当に健康そうな良いウンを。。ウンの後に出していた、白身のような透明の粘膜も出ていません。 こんなウンを見たのは初めてなので、もう、本当に嬉しくて涙が出ちゃいました。一日ハッピーでした♪もう3日目になりますが、普通のウンです! 何が良かったのかは分かりませんが、しばらくこれで行こうと思います。 本当にありがとうございました。 また、質問する事もあるかと思いますがよろしくお願いしますm(__)m