- ベストアンサー
ファンの音がうるさいのですが
このところ操作中に「ウィーン」という音がうるさく鳴るようになりました。ハードのメーカーに聞きましたところ、「ファンの周りにホコリが溜まっているかも知れないので、掃除機で掃除する」「デスクトップ上に常在するソフトが多すぎるので、初期の設定に一旦戻す」という2点を指摘されましたので、すぐやってみました。しかし、効果は全くゼロ。うるさい音は取れません。 因みにHDの空き容量は、<ディスクC>が15,7GB/29,2GB、<ディスクD>が19,9GB/20,3GB。これを見る限り、HDには十分余裕がありそうです。 にも拘らず、「ウィーン」という音が止まらないのは何故なのでしょうか。古くなったから、仕方がないのでしょうか。また、この音がしても操作上は問題ないので、音は無視(がまん)すれば良いのでしょうか。 教えて下さい。 尚、機種は日立プリウス「PCF-AR35LA」で、購入後約4年です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本体型名:PCF-AR35LA モデル名:AR35L http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2005_prius_l/index.htm#AR35L http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005jan/deck/spec_ar35l.html このモデルは2005年春モデルで、今は2007年ですので4年経っていない? ともかく冷却ファンは小型になるほど音は大きくなるものです。 案外、ある程度の大きさのあるファンの方が小さいファンより静かです。 この小型のファンはゴミ等の体積や劣化が進むにつれてかなり異音が大きく なります。問題に接するファンはCPUの冷却ファンの可能性があります。 また光学ドライブの取り付けの具合によってもドライブの動作などで ケースなどが共振して「ウィーン」と唸りファンの音と間違える場合が あります。音が鳴った時に光学ドライブを指などで押さえると確認できます それ以外は普通に取り付けてある冷却用の通気のファンか電源器自体に 内蔵されている冷却ファンという事になります。 メーカが、 「ファンの周りにホコリが溜まっているかも知れないので、掃除機で掃除する」 と、言っていますがファンの付近を掃除機で掃除するのはファンに負荷的な 力を加える事になるのでおやめください。破損や故障の原因になります。 メーカ製のコンピュータでスリムタイプですから中を開ける場合は特別な 技術は必要はありませんが普段、不慣れな方などは大変だと思います。 いま少し、このコンピュータをお使いならば日立のサービスに出される事 をお勧めします。
その他の回答 (2)
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
CPUファンの交換をしてみては? CPUファンを取り外してパソコン専門店に持ち込んで、同じ規格の静穏ファンに取り替えると改善すると思います。 電源のファンが原因の場合もありますが、その場合交換は難しいのでお勧めできません。
最近、「このところ操作中に」「昔に比べて」とか、多い質問ですねー。 去年の夏もここを知っていましたが、それより多いような。 CPUの使用率を100%にするウィルスでも、流行ってるんでしょうか? 狂犬病とかは、音に敏感になるっていいますねー。 はしかも、そうなのかな? それとも、自分のPC以外が静音になっているから、そう感じるのか? まず、CPUの占有率がどれくらいなのか? ファンの音は、何と比べてくるとうるさいのか? が分からないと、それが当たり前のうるささなのか、異常なのかが分かりにくいですねー。
補足
アドバイスありがとうございます。 まず「何と比べてうるさいのか」ということですが、「以前より」ということです。少なくとも購入当初はこんな音はしませんでした。 次に「CPUの占有率」ですが、お恥ずかしいはなし、それをどのように調べるのかが分かりません。 お手数ですが、もう一度よく教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 いま少し他の手段を試みてみまして、それでもダメならアドバイスの通りやってみます。