- ベストアンサー
ぶっちゃけVistaはどうなんですか?
最近所有していたXPのHDDが壊れてしまって、修理するか購入するか検討しています。 電気屋の店員に色々聞きましたが、ぶっちゃけVistaは どうなのでしょうか?買って問題ないのでしょうか? 発売して半年くらいたつと思うのですが、「OSが変更された時の 初期のものは不安定なのではないか?」という先入観があり、 迷っています。98にしてもSECOND EDITIONでやっと安定しましたし、XPにしてもSP2のほうが後ででてきたのに、SP1のほうが安定していたというような事例を考えますとどうも躊躇してしまいます。所有していたXPのPCはノートで4年ちょっと前に購入したもので買い替え時と言えます。 店員は問題ないとの答えでしたが、考えてみればほとんどVistaしかおいてないのに、あんまりオススメできないとの回答をするわけがありません。。。 私個人は一般の方よりも少しはPCについて知識があるつもりです。元システムエンジニアだったので。個人的に使用しますが、そこまでマニアックなことや映像・音楽関係の処理もしません。使用用途のほとんどは、ネット・DVD鑑賞・Office・画像編集・PCゲームくらいです。購入するとしたらノートでFujitsuを考えています。Fujitsuは昔からあんまり評判はよくないですが、今はよく知りません。見た目が好きなだけでFujitsuを購入しつづけています。。。 どんなことでもいいので、納得のいくアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
いいサイトを教えてくださってありがとうございます。 ゲームばっかりするわけではないのですが、たまにしますし、 さらに移動してPCを使用するような感じなので。 たしかに時間が経てば安定しますね。やっぱり現時点では 初期すぎてこわいです。初心者PCユーザーではないのですが^^。 たしかに、価格は高くありませんでした。 再度検討してみます。 ありがとうございました。