• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生理を早める為のピルについて)

生理を早めるためのピルについて

このQ&Aのポイント
  • 生理を早めるために処方される中用量ピルについての不安や効果について説明します。
  • 中用量ピルを飲んでいる間は体がどのような状態になるのか、また妊娠の可能性がある場合のリスクについても解説します。
  • 生理周期の乱れやストレスによる生理トラブルについても言及します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >つまりどういう理屈で生理が早まるのでしょうか? 中用量ピルを飲んでいる間は体がどういう状態なのでしょう? 生理というのは、生理が単独であるのではなく、排卵があって妊娠しなかった結果として排卵から約2週間後に不要になった子宮内膜が剥がれて体外に出るものだということはお解りになりますでしょうか。 生理が始まり排卵が起こり、また生理が来る。簡単なようでいて、しかしそこにはちょっと複雑な仕組みがあります。 生理・排卵..というと、あたかも「お腹の中」だけで成立しているように思われるかもしれませんが、それをコントロールしている司令塔は実は脳にあります。 自然の状態では生理が始まると同時に次の排卵への準備がスタートします。どのようなことかと言うと、脳が性腺刺激ホルモンを分泌して卵巣に働きかけを始めることです。脳が次の排卵に向けて卵巣に働きかけを始めるには、生理が始まる=黄体ホルモンと卵胞ホルモンの値が急に下がることがきっかけとなります。すると卵巣では次に排卵するはずの卵胞を含む卵胞群が目覚めるとともに卵胞ホルモンがまた少しずつ分泌し始め、卵胞ホルモンが子宮内膜を少しずつ厚くして行きます。卵巣からの卵胞ホルモンがまだまだ少ないうちは、脳が卵胞を育てるホルモンをどんどん分泌し続けます。排卵5日前くらいには主席卵胞が一つに絞られ、排卵直前に卵胞は成熟し、卵胞ホルモン分泌がピークを迎えます。それを察知した脳はそこで卵胞を育てるホルモンの分泌をストップする代わりに、今度は成熟した卵胞を弾けさせて排卵させるホルモンを分泌すると約36時間後に排卵します。 排卵すると今度は黄体ホルモンが分泌され、子宮内膜を受精卵が着床しやすいものに整え約2週間保ちます。着床が成立しなければ黄体ホルモンの寿命は尽きて排卵から約2週間後に子宮内膜は剥がれて生理が始まります。 それでですね。 中用量ピルの成分は卵胞ホルモン+黄体ホルモンです。これを生理が始まって5日以内に服用開始すると、実際にはまだ次の排卵のために準備が始まったばかりでほんの少ししか卵胞ホルモンは分泌されていない時期なのに、ピルによって体には大量の卵胞ホルモンが入ります。そうすると、脳は「卵胞ホルモンが大量にある=成熟した卵胞が既にある」と騙されて、卵胞を育てるホルモンを分泌しなくなります。それで次の排卵を抑制することができるのです。また、子宮内膜にはピルの中の黄体ホルモンが働いて排卵後と同じような状態にします。そしてピルを飲み終えて体から黄体ホルモンがなくなってしまうと、あたかも排卵後に分泌されていた黄体ホルモンが寿命を終えて分泌されなくなった時と同じように、子宮内膜が剥がれて出血が起きるわけです。つまり、ピルは脳と子宮内膜を騙す=排卵を抑制し飲み終わった後に生理を起こす、そういう作用をするわけです。 >他の質問をいろいろ見ると、 “生理を変えるためのピルは、服用中でも排卵はある” と書かれているのですが、先生は無排卵月経と考えろというし。。 「生理を変える」には二通りありますね?そうです、生理を早める場合と遅らせる場合です。早めるためには、今回の質問者さんのように、排卵を起こさずにさっさと内膜を剥がしてしまうように、生理が始まったら5日目以内に飲み始めなければいけません。それ以上服用開始が遅くなると、すでに次の排卵への準備が整いつつあるので、排卵にブレーキをかけることができなくなります。 また、生理を遅らせるには、生理が来ては困る期間をずっと飲み続けます。ですから、飲み始めの時期には既に排卵の準備が整っていたり排卵後だったりもするのです。要は飲み始める時期の問題なのですが、実は私はソフィアAを生理5日目から12日間飲んだのに、14日目に排卵して29日目に普通に生理が来たことがあります(^_^;) 医師曰く「こういうことが起こるのは0.1%くらいなんだけどなぁ。中用量じゃ足りなっかたのかなぁ..」だそうで、0.1%と言えば「ピルの避妊失敗率」と同じなんですよね(^_^;) ですから、ごくごく稀にこれでも私のように排卵してしまうことはある、でも普通は排卵しないと言っていいと思います。 >それから妊娠の可能性がある場合、飲んではダメですよね? もしご心配なら妊娠検査薬を試してからにしましょうか。陽性なら中止、陰性なら妊娠していないか、妊娠していても陽性が出るには時期が早すぎるだけだとしても、その時期ならピルは飲んでも大丈夫です。 >先生には基礎体温表を見せたのですが、 「不正出血もあったし、やはり排卵してなかったみたいですね」 と言われました。 しかし体温だけで判断できるものなのでしょうか。 まぁ婦人科医なら普通は判りますね。 楽しいご旅行を。

moca000
質問者

お礼

すごく勉強になりました!先生と呼びたいくらいです(笑) 長々と本当にありがとうございます。 ピルの仕組み、生理をずらす場合のピルの避妊効果について、 そして不安もすっかり無くなりました。 ついでに少し質問してもいいでしょうか? 私の場合、ピルの服用が生理5日目よりかなり遅いので、 (生理開始22日目) ピルを飲んでいる間に排卵する可能性はあるんですよね? その場合、ピルを飲んでいる最中でも妊娠するわけですが、 服用後に生理が来たら、妊娠はしてなかったと思っていいのですか? ちなみに基礎体温について少し質問したいのですが、 遅い時間に起きると体温は高いのでしょうか? 日曜日、昼まで眠ってしまったら体温が36.75あったのですが、 その4日前の水曜日(生理開始18日目)に婦人科に行き、 (生理開始13日目から始まった不正出血が心配だったので、排卵出血かどうかを聞きました) 超音波で子宮を見てもらった時に、 「排卵が完全に終わったか、あるいは排卵してなかったようです。  排卵直後の様子や、これから排卵する様子は見られません」 と言われていたので、その4日後に排卵が来るとも思えませんし、 これは排卵による体温上昇とは考えにくいですか? ちなみにその日からピルを飲み始めて、 翌日(今朝)のいつもの時間(7時)の体温は36.65でした。 この高温はピルの影響かな?とも思えるのですが、 ピルを飲み始めた翌日から体温の上昇は有り得ますか? パートナーとはコンドームでのセックスをしているので、 やはり妊娠については少し不安が残ります。 ですので排卵日付近にはセックスをしたくないんです。 おわかりになれば、教えてもらえると嬉しいです。

その他の回答 (1)

noname#129050
noname#129050
回答No.2

お返事遅くなりました。 >遅い時間に起きると体温は高いのでしょうか? 日曜日、昼まで眠ってしまったら体温が36.75あったのですが、 昼になると、ご本人は眠っていても体はもうお昼モードになっていますから高くなりますよ。 >ピルを飲み始めた翌日から体温の上昇は有り得ますか? はい、体温が上がって普通だと思います。いつでも誰でもそうとは限りませんが。これは排卵翌日からすぐに高温になる人もいれば、排卵後も黄体ホルモンは出ているのに体温上昇に時間がかかる人もいる、また周期によっても違ったりもするのと同じ事です。

moca000
質問者

お礼

またまたありがとうございました! やはり基礎体温は朝の決まった時間じゃないと意味がないのですね。 これからは週末も朝起きて計ります! 本当にいろいろと教えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A