• ベストアンサー

ワシントンホテルグループのように

いままで何度か新宿や新潟のワシントンホテルを利用したことがあるのですが、部屋の鍵がカードになっていて、夜中コンビニに行きたいときなど、いちいちフロントに行って鍵を預けることをせずに外にいけるので、大変便利です。 そこで質問ですが、他のワシントンホテルもみなそのようになっているのでしょうか? また、同じようなシステムを使っているホテルチェーンはほかにあるでしょうか? 今後の宿泊の参考にしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

具体的にホテル名を挙げてお答え出来ませんが、今日では中流以上のホテルで昔ながらの鍵を使用しているところは少ないと思います。何れ全てのホテルが電子式(カード式)に変ると思われます。 なお、鍵をフロントに預けるのは義務ではなく、不在を示すためですから、従来の鍵でも持ち出してもかまいません。最近の鍵は以前のように大きなキーホルダーを使用しているのは少なくなっているようです。これは安全のためフロントに預けない人が増えていること、ホテルは本人確認の手間が省け省力化に繋がるためだと考えられます。(未確認情報で申し訳ありません)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#2804
noname#2804
回答No.4

 大手のホテルチェーンはほとんどカードキーだと思います。  加えてプリンスホテルなどはホテル内にコンビニ(プリンスホテルの場合は市価と同等)があるので、出かける必要もぐっと減ります。  コンビニのあるホテルのほうをチェックされるのはいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

カードキー方式はビジネスホテルやファッションホテルから始まったようですが今ではもう一流ホテルでも採用していますね。先日名古屋ヒルトンに宿泊した際もカードキーの部屋がありました。 カードキーの良いところはセキュリティー上効果がある点だそうです。普通の鍵だとコピーされて盗難の危険性があるのですがカードキーの場合はそれが少ないからです。 今の所一流どころではスイートクラスの部屋には採用していないようですが今後採用される可能性もあるでしょう。 またホテルに依りますがカードキーが部屋の照明のメインスイッチをかねていて入り口の専用ボックスにカードキーを差し込むと電気がつくようになっている物もあり電気の付けっぱなしの防止にもなっているようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • offroader
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

はじめまして。ホテルに勤めている者です。 カードキーはいろいろなホテルで採用されていると思います。ただ、一般的なルームキーでもフロントに預けなければ問題無いと思うのですが・・・・。 フロントに寄らずにそのまま外出できるのでは? でも、絶対にルームキーをなくさないでくださいね。賠償金、えらいことになりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A