• ベストアンサー

デジカメ購入でアドバイスください。

今まで、同じような質問がいっぱいあるのですが なにせ高い買い物のため、お叱り覚悟で質問させていただきます。 A、以下の条件にあうお薦めのコンパクトデジカメをお教えください。 1、4~8万円 2、接写(2~4cm)や記念写真や風景がきれいに撮れる。 3、ほどよく軽量・小型。ただし手ぶれ補正はしっかりしたい。 4、バッテリーのもちがいいもの。 5、(くだらないのですが)ソニー、パナソニック、カシオは  相性が悪いせいか家電ですぐ壊れた経験があり避けたいなぁと。 B、重い・大きいがネックになっているのですが 一眼レフデジカメにもひかれるものがあり、入門用にニコンD40も 視野に入れています。できたら長く使いたいのでその上の機種も 検討したいのですが・・・ 上級機種のD40XやD80との決定的な差は何でしょうか? 初心者ですので、優しくご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vescent
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.7

私も今コンデジを探しているのですが、気になっている&回答にまだ出て居ない品を・・・。 リコーの「Caplio GX100」です。 小さくて軽いデジカメの中では、風景を撮るのに良い広角(おそらく一番広い)とマクロっぽい機能もあって、楽しめそうな品です。 店頭でも操作してみましたが、操作性も簡単でした。 スペックだけ見ると、画質がどうなってくるのか実際には分かりませんが、メーカーサンプルを見る限りでは綺麗です。 旅行などにも良さそうかな、と考えています。 ちなみに私はD40を使用中のデジ一初心者です。 既に回答に出ているように、使用出来るレンズは比較的少ないかもしれませんが、本人次第だと思いました。Nikonユーザーではない人でも、ノイズの少なさや手軽さ?に惹かれて、2台3台目となるサブ機として、購入されている方も結構居るようです。 シグマ社からもAF出来るレンズがもっと出てきそうですし・・・ ですので、「本当に」長い目で見るならば、回答は1つにはなってきません。D40をオススメ出来るのは 1.コンデジよりも綺麗に撮りたい程度を求めるだけで、重さは気にならないライトユーザー 2.長くデジ一を極めて行きたい、もしくはNikon好きな人 3.単にフィーリングで気に入ったのを重視したい人 の3タイプです。 デジ一は1体で充分、なら迷わずD80だと思いますが、比較的普段何を撮影するかにもよるかもしれません。D40で充分な場合も考えられます。。 私も比較的初心者ですし、参考程度に適当に読んでください^^;

bossnass
質問者

お礼

他の方のQ&AでCaplio GX100がでていましたので、 ネットで確認しました。 確かに、気になる機種ですね。 ただ、レンズカバーが手動がマイナスポイントと、そのQ&Aでも 書かれてましたが。 でも、携帯性や十分な機能性や価格や外観デザインは、十分に 購入候補になり得ますね。 1.コンデジよりも綺麗に撮りたい程度を求めるだけで、重さは気にならないライトユーザー 2.長くデジ一を極めて行きたい、もしくはNikon好きな人 3.単にフィーリングで気に入ったのを重視したい人 これら全て私のことだと思いました。 父親が以前、 「昔、Nikonは輸出製品で、当時の貧乏な日本人には買えなかった」 という話をしていて、何となくNikonブランドの貴重性を感じていた のです。 非常に参考になるアドバイスいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • vescent
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.10

#9の書き込みは#7のものです、以前使用していたIDが使えるのか見ていた所、そのまま回答してしまいました。(紛らわしいので解除しました) 大変失礼致しました。

bossnass
質問者

お礼

お手数おかけしました。

noname#31412
noname#31412
回答No.9

少し気になった点だけ追加してみます・・・。 >ただ、レンズカバーが手動がマイナスポイント 私自身あまり調べていないので知りませんでしたが(店頭のモデルはカバー等無いし)、GX100の魅力は、「デジ一の性能に出来るだけ近づいたコンデジ」って感じですので、実際一眼となると、扱いには注意を払う様になりますし、やる事は増えます。そういうのが気になるような人には、確かにオススメ出来ませんが・・・既に一眼持っているようですので、分かりますよね^^; 私の場合、Adobe社のPhotoshopCS2なるソフトがあります。ですので、コンデジで後からRAW現像で色々調整出来るというのも、大きな魅力となりましたので、ここら辺は個人次第ですよね。 先ほどの3パターンは、3つ分けて記述したつもりなのですが、全部当てはまってしまいましたか!私も割とそうなので何とも言えませんが(笑)。 時間差で先ほどは分からなかったのですが、Nikonのレンズで使用出来そうな資産があるならば、D80が良いと思います。 でわ、度々失礼致しました。

bossnass
質問者

お礼

おつきあいいただきまして、ありがとうございます。 一晩、皆様の回答を元にヨドバシカメラ等のHPで名前の挙った機種を 確認していきました。 一眼は、確かに所有欲をかきたてられるのですが、質問に書きました ように「大きすぎ、重い」があり、D40とD80の有効性は理解できる ようになりましたが、どうしても購入に踏み出せません。 >実際一眼は、扱いには注意を払う様になり、やる事は増える。 のお答えで、かなり一眼には消極的になってきました。 今週、新宿の量販店にて実機を手にとり、店員さんに確認しながら 検討しようと思っております。 リコー GX100 ニコン D40、D80 オリンパス E-410、510       SP-550UZ >GX100の魅力は、「デジ一の性能に出来るだけ近づいたコンデジ」 が大きな要素でGX100に気持ちが傾いています。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.8

D40やD80については既にちゃんとした回答が出揃っていますので電池について。 単三乾電池対応のカメラは乾電池が容易に買えるのでいざというとき便利、と考えるのですが重量が重くなるのが欠点です。 リチウムイオン電池は携帯電話で使われているように小型、軽量です。ただ、携帯の電池もそうであるように機種によって大きさが違いますから汎用性がありません。 そうすると単三乾電池対応のほうが便利かなあと思ってしまうのですが、意外にそうでもありません。というのは、単三型電池だとサンヨーのエネループを除けば継ぎ足し充電が出来ないという欠点があります。一方、リチウムイオン電池は継ぎ足し充電が出来ますので撮影に出かける前の日に充電しておけばいつでも満充電された状態で使うことが出来ます。単三のニッケル水素電池だったりすると半分しか使わなかったら、次に出かけるときは残り半分からスタートします(もし前回使用から日にちが経っていれば自然放電もしています)。つまり結果的に常に予備電池を持ち歩くハメになったりします。 デジカメはノートパソコンや携帯電話ほどひんぱんに使いませんから、充電を繰り返すことによる劣化はさほど気になりません。おおむね、リチウムイオン電池の充電回数は500回程度といわれています。携帯電話だと毎日充電していれば1年半で劣化しますが、まあデジカメは使っても毎週充電する程度でしょう。電池が劣化した頃には新製品が欲しくなるでしょうね。 ただし、そうはいっても単三型が使えるという汎用性は捨てがたいものがあるので、単三型対応製品に対する需要は現在でもあるのは事実です。ちなみに、電圧の関係で最近のデジカメの多くは単三アルカリ電池は「緊急用」となっています。機種によっては、ほんの数十枚程度で電圧が低下してしまうものもあります。もし単三型のカメラにするなら、一緒にエネループを購入することをおすすめします。

bossnass
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり臆する事無く、人様に聞いてみるものですね。 単純に「単三乾電池は手に入りやすいから!」と無邪気に思わず ちゃんとそこにあるメリット・デメリットも考慮する必要があったとは。 デジカメは、確かにパソコンや携帯電話以下の使用頻度です。 シチュエーションをちゃんと想定して、購入機種を検討いたします。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.6

デジタル一眼に惹かれるなら、思い切っていっちゃうべきでは? D40xとD80の大まかな違いは、大きさ・重さ、ファインダーの見易さと、使用できるレンズの種類です。 D40xは低価格にするために、思い切った機能削減をしています。 D40xでは、レンズ内にモーターのないレンズは使用できない用にしてしまったため、レンズの選択肢が殆んどありません。 ボディは安価でも、いざ交換レンズが欲しいと思った時に、結局まともに使用できるレンズがNikon純正の高いレンズだけになってしまって、よくよく考えたら上位機種のD80を買ってしまった方が安く付く事になりかねません。 D80のファインダーはプリズムを使用した大きくみやすいファインダーですが、D40xは軽量化するためにミラー式のファインダーで像も一回り小さく見えるはずです。 キットレンズ以外は使用しないというような割り切りがあるなら、小型軽量のD40x。 色んなレンズを交換して撮影していきたいと思うなら、ファインダーが見やすく長く使っていけるD80。

bossnass
質問者

お礼

>ボディは安価でも、まともに使用できるレンズがNikon純正の高い レンズだけになってしまって、上位機種のD80を買ってしまった方が 安く付く事になりかねません。 そうなんですか!。現在Nikonのフィルム一眼レフを持っているのですが そのレンズが使える、またはマクロレンズも安い(中古)ものも D80が使えるとなると、ボディ本体だけ買うという選択肢も考えられ ますね。 参考になります。 ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

>上級機種のD40XやD80との決定的な差は何でしょうか? 決定的な差はファインダーとマウントです。 まず、ファインダーですが、D40(D40x)はダハミラー又はルーフミラーと呼ばれる張り合わせミラープリズムで、2分割のパーツの内表面にミラーコートし組み立てたものです。要するに中身が空っぽのプリズムと言う事です。 一方、D80は光学ガラスを研磨した後、表面をミラーコートしたプリズムを用いています。 ご存知の様に、光学ガラスの屈折率は約1.5です。即ち空気中の光の進行速度の2/3の速さになります。要するに光学的な体積が同じ場合、見かけ上の光路長は、光学ガラスプリズムの方がダハミラープリズムに比べ1.5倍長くなります。 何を言いたいかと言うと、光学ガラスプリズムの方がファインダー倍率が大きく設計出来るのと、ピントの山が掴み易く滲みの少ないファインダーに仕上げる事が出来るのです。 D40(D40x)のファインダー性能はAF専用と割り切ったファインダー設計に対し、D80はマクロ撮影で多用するMFも可能なファインダー性能を有していると言えるのです。 次にマウントですが、D40(D40x)は超音波モーター内臓のレンズしかAFで使う事が出来ません。 勿論、AiAFと表記されている超音波モーター非内臓レンズも噛合部の形状は同じですからMFで使えますが、先に述べたとおりファインダー性能からMFで使うには辛いものがあります。要するにD40(D40x)は使えるレンズは制限されるのです。

bossnass
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たぶん、小学1年生の子が高校3年の数学を聞いているぐらい 私には難しかったです。 でも、レンズに制限があるためにD80を買った方が制限が無く 長く使えるということですね。

  • E-A
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.4

「B」の質問についてお答えします。 D40とD40Xの決定的な差はやはり画素数です。(D40が600万、D40xが1000万) それ以外、性能的に大差ありません。 D80は1000万画素で、(詳しい説明は割愛しますが)AF性能等のカメラとしての性能が優れています。そして一番決定的な差だと私が思うのは、「レンズ制限」がないということです。 (D80はニコンのレンズが何でも使えますが、D40やD40Xではモーター内蔵レンズしかAFが使えません) 価格的にはかなり高価ですが、長く愛用したいのならD80がお勧めです。 ただし、ニコンの一眼レフはコンパクトデジカメと比べて、いろいろデメリットがあります。大きいし、ライブビュー(背面の液晶画面を見ながら撮影すること)が出来ないし、ゴミの掃除も必要です。(下記URLを参照) 他の方が書かれている、オリンパスのE-410という機種は(一眼レフにしては)軽くて小さいし、ライブビューができるし、ゴミ掃除も機械が自動的にやってくれます。始めての方には、かなり使いやすい一眼レフですね。 E-410はお店によっては8万以下で買えるようです。 http://kakaku.com/item/00490811076/ ちなみにソニーやパナソニックがお嫌いのようですが…ニコンはソニー製、オリンパスはパナソニック製の撮像素子を積んでいます。 撮像素子はデジカメの命とも言える大切な部分なので、どうしてもソニーやパナを避けたいのなら、キヤノンしか選択肢はないです。

参考URL:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html
bossnass
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >D40とD40Xの決定的な差は、画素数(D40が600万、D40xが1000万) >D80は1000万画素。 >D80は「レンズ制限」がない。 >ニコンの一眼レフは、大きいし、 ライブビュー(背面の液晶画面を見ながら撮影すること)が出来ないし、ゴミの掃除も必要。 大変参考になりました。 ライブビューができないというのは、かなり困ります。 ニコンではなく、E-410に変えるべきか悩みます。 ソニーやパナソニックのパーツが他企業の製品に使われていたとは 知りませんでした。 まぁソニーやパナソニックのロゴさえなければいいので、気には しませんが、キャノンは独自パーツで製造しているのですか。 これは、勉強になりました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

デジタル一眼にも惹かれているならOLYMPUS E-410/E-510も視野に入れてください。 E-410はデジタル一眼レフで(現状で)もっとも小型/軽量。 E-510はE-410より多少大きく重くなっていますがボディ内手ぶれ補正搭載。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/12/5811.html http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/12/5812.html バッテリーの持ちはデジタル一眼の場合、コンデジとは比べものにならないくらい保ちます。 デジタル一眼に50mmコンパクトマクロを付ければほぼ条件に合致。 個人的な意見ですが、Nikon D40xは高感度撮影時に解像感が著しく損なわれるためあまり好きではありません。ノイズリダクション処理が原因のようですがカラーノイズも嫌な感じで残ってしまうのも… ※Canon EOS DSLRと比べてです。

bossnass
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 E-410/E-510は、う~んちょっと高価かなぁと。 でも、所有欲をかきたてられるようなデザインですね。 >バッテリーの持ちはデジタル一眼の場合、コンデジとは比べものにならないくらい保ちます。 本当ですか!。デジタル一眼にすべきなのかなぁ。 重さと大きさで、ちょっと気が引けるのですが。迷います。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

>接写(2~4cm) 一眼レフデジカメの場合使用するレンズの選択です。 >上級機種のD40XやD80との決定的な差は何でしょうか 記録画素数がD40XやD80は1000万画素カメラです。 他にも色々さはあるでしょう。 カタログを見比べてください。 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/index.htm CAMEDIA SP-550UZはいかがですか 28-500の光学ズーム >バッテリーのもち は解りませんが 単三型電池使用 光学ファインダーでないのが残念 私もD40に心引かれる一人ですが28-500の光学ズームなら充分 (レンズの差はきっとあるでしょう) レンズ交換時ホコリも気にしなくて良いしと 自分に言い聞かせています。 http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp550uz/

bossnass
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 CAMEDIA SP-550UZは、価格や機能が非常に魅力的だと思いました。 単三型電池使用が、バッテリー切れでもコンビニ等で手に入る事を 考えると有効な気がします。 購入候補に入れて、量販店で手にとって確認いたします。

回答No.1

ご質問者様の記述から ・コンデジは、キャノンのPowerSHotやリコーのR5,R6はいかがでしょうか? ・一眼レフ D40も良い選択だと思います。  D40xは、D40にD80のセンサー(1000万画素)とシャッターユニットを搭載しています。一点劣る部分があり、D40に比べ高感度撮影時のノイズが目立ちます。  D80では、AFレンズはレンズ内蔵でも非内蔵でもOKですが、D40,D40xでは、AFモータを内蔵したレンズでないとAFが使えません。ただしMF使用時にフォーカスエイドは効きます。  余談ですが、オリンパスのE-410は、めっちゃ軽いですよ。

bossnass
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、家電量販店のHPでキャノンのPowerSHotやリコーのR5,R6を確認いたしました。 PowerSHotは、色々シリーズがあるようですが、やはり高い方が いいのでしょうか。 リコーは、外観デザインがすっきりしていて携帯性が良さそうだと思いました。 E-410も確認いたしました。 ちょっと予算オーバーかなと思いました。