• ベストアンサー

驚速パソコン2007インストール後の起動障害

驚速パソコン2007を使い始めてから起動時windowsのロゴマークが出た後、画面が真っ黒になり立ち上がりません(無音になります)。そのたびに強制終了し、次に立ち上げると「windowsを正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因と思われます~」というエラーメッセージが出て“通常起動”を選択してやっと立ち上がります。 イベントビューアを見るとエラーメッセージで「驚速パソコンMFC80.DLLに失敗しました」「従属するアセンブリMicrosoft.VC80.MFCLOCがインストールされていません」と出ます。確認すると確かにファイルの中には入っていないのですが、3回ダウンロードして3回とも入っていません。これはどこかからダウンロードできるのでしょうか? このままではHDがすぐだめになるのではと心配しています。ご存知の方がおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。 PC環境 機種:ノート、NEC LaVieLL750/9D OS: windowsXP SP2 Home Edition CPU: Intel(R)Celeron(R) M 1.2GHz メモリ:1.2GB(256MBを1GB増設) HDD:80GB ウイルスソフト:KING SOFT

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_a_user
  • ベストアンサー率64% (24/37)
回答No.3

エラーメッセージから考えると、この場合「驚速パソコン」の問題ではなく、あなたのパソコンの問題と思われます。 Microsoft.VC80.MFCLOC は「驚速パソコン」などのアプリケーションが提供すべきものではなく、Windows内にアプリケーションプログラムが使用する部品として組み込まれているべきものです。 マイクロソフトのサポート情報が参考になるかも知れません。 http://support.microsoft.com/kb/923014/ja このリンク中段の解決方法を試してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/923014/ja
fuku23
質問者

お礼

返答が遅れて申し訳ありません。 ご回答以降、プログラムをダウンロードしてエラーメッセージはなくなりました。しかし起動障害は変らずでしたので、結局アンインストールしました。起動さえすればサクサク動くので気に入っていたのですが。おかげさまで今は普通に起動しています。 教えていただいた情報、自分でも探したのですが見つけられなかったので大変参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.2

  fuku23 様    このソフトハウスの製品にはお困りの方が  大変沢山おいでになります。  過去ログを参照されますと良くお判りになります。  e0_0e_OK 様が仰いますようにお使いにならない  方がお宜しいと思いますが、  ご相談で良く出ますのはアンインストールが出来ない  と云うことです。  このためにリカバリをされた方もいらっしゃいますが、  若し、矢張りアンインストールしたいとご意向が  決まりましたら、今一つ方法がありますので  仰って下さい。   

fuku23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 e0_0e_OKさんのお礼にも書きましたが、だんだん動くようになって来ました。う~ん、不思議です。 それでもいつどうなるか分からないので、また不安定になるようならアンインストールしようと思います。 もし出来ない時は是非よろしくお願いしたいと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

この手のソフトはうまく行かないときには酷い目に遭います。早めに諦めてアンインストールをお奨めします。(驚速パソコンで検索すると結構困っている人が多いみたいです) アンインストールしても回復できないかも知れません。その時は ・システムの復元 ・それでも駄目なら残念ながらリカバリーになります なお、このソフトは返金が効くかと思います。取扱説明書を見てください。

fuku23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。この後何回か同じことを繰り返したので、ご指摘の通りアンインストールしようと思っていたんですが、どういうわけか通常に動く回数が増えてきました。3回に2回ぐらいは問題なく立ち上がります。 どういうことなんでしょう????? “慣れた”んでしょうか(まさかw) 起動さえすれば快適に動くのでもう少し様子を見たほうが良いのか?と考えています。 また何かありましたら御教授よろしくお願いいたします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A