締切済み どういうつもりできいてくるのでしょう? 2007/05/30 17:03 少し気になったことをお伺います。 片思いの男性から「お疲れさま!仕事なんじまで?いそがしかった?」などと聞いてくるのはどういうつもりできいてくるのでしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 BakaBombbb ベストアンサー率6% (24/360) 2007/05/30 17:20 回答No.6 あなたの事が我慢できないくらい大好きで大好でしょうがないので告白したいけれど、ぐっとこらえて我慢しているのです! あなたの事が気になってしょうがないので、ついつい何でもない事を話しかけてしまうのです! 今度、彼の顔を良く見てください。 鼻の穴を大きく開いて、出来れば今すぐ押し倒してヤリタイ、という顔をしているはずです。 今なら、あなたから告白してもすぐOKしてくれます。 頑張ってください!!! 応援しています!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 suekun ベストアンサー率25% (369/1454) 2007/05/30 17:16 回答No.5 貴女にとっては片思いの男性なので、気になる言葉なのかもしれません でも、彼にとっては知り合いなら誰にでもかける普通の言葉だと 思いますよ。 良い方向に取れる何を探したいのはわかりますが、 貴女が思いを表に出さない限り、進展はありませんよ。 気持ちを隠して、待っていては幸せも見えません。 何かしらアプローチをしてみましょうよ。 一度きりの人生なんだから、後悔しないようにね。^^ 仮に後悔するにしても、告白せずに後悔するより、告白して後悔 する方が次につながり、成長できますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#65099 2007/05/30 17:14 回答No.4 社交辞令と言われれば社交辞令のような気もするんですが、片思いの相手に声かけられてるんだから、自分に都合の良いように受け取っておけばいいんじゃないでしょうか・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ipsa ベストアンサー率4% (1/21) 2007/05/30 17:12 回答No.3 あまり状況がつかめないのですが、 同じ社内の人間だったら良くある会話ではないかと思います。 ただ、その聞いてきたことに対してipoduserさんが答えた後の男性の答えでどんな意味なのか見えてくるのでは? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#256814 2007/05/30 17:07 回答No.2 現在どういう関係(同僚?上司?)か判りませんが、 「普通の挨拶・仕事に対するねぎらいの言葉」としか思えません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hansamda ベストアンサー率7% (10/132) 2007/05/30 17:06 回答No.1 文章だけで判断すると、分かりません。 普通の男女・友達の会話だと思いますから。 敢えて言えば飲みに行きたいのかも知れませんし、会いたいのかも知れませんし 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 彼はいったいどういうつもりで言ったのでしょうか? 彼はいったいどういうつもりで言ったのでしょうか? 付き合って1カ月の彼がいます。お互い20代後半です。 とても真面目な彼です。 (1)彼の友達(男性)が彼女と彼女の友達とで飲む(3人)との事で誘われた事。 彼「面倒くさいからいかないけどね・・・ 仕事って言って断ったよ」 (2)良く遊ぶメンバー(男性)から飲みに誘われた事。私(彼女)が居る事は知っています。 彼「いつものメンバーからスポーツバーに誘われた!女の子もいるよ~ってっ、 家でやることあるし、行きたくないし断ったよ。」 女の子もいるよ~(これは冗談なのか分かりませんが・・・) って、わざわざ言ってきたのはどうしてなんでしょうか?? 断ったなら言わなくても・・・って思ってしまうのですが・・・ そういうお誘いがあるって事で不安になりました。 彼はどういうつもりなんでしょうか? 「慰めているつもりはないんだけど・・・」って? 昨日、好きな人(8歳年上/男性)と電話で話していて言われました。 話の流れとしては・・・ 「chicoはみんなのことを考えてるところがいいところだよ。俺が言ってもまた“そんなことない”って言うと思うけど。」と言ってくれたので、「ありがとう。」と返しました。そしたら「慰めてるつもりはないんだけど・・・」と言われました。 でも、「嬉しかったから、ありがとうっていうのは普通じゃん?」って言ったら「そうだね。」と、よくわかんない会話で、何だか引っかかっています。彼が「慰めているつもりはないんだけど」って言った意味を誰か教えてください。 それから、「chicoは自分に自信をもっていいと思うよ。俺の前ではいいけど。」と言われました。男性は、「俺の前ではいいけど」って言う時ってどういう心境なのでしょうか。女性としては興味がないってこと?それとも、俺の前では弱音を言ってもいいけどってこと? 彼の言葉に反応しすぎるかもしれないけど、気になってしまう性格なので教えてください。彼についての情報が不足であれば補足します。よろしくお願いします。 「どうせ男に養ってもらうつもりなんだろ」 婚活中の男性に質問ですが 自立はしているけど非正規雇用の女性は 「どうせ男に養ってもらうつもりなんだろ」 と思うのでしょうか? と言うのも最近知り合って別れた男性に言われたのですが 「非正規雇用で契約切られたらどうするつもりなの?」 「今の職場では定年まで働けないでしょ?どういう椅人生のプランなの?」 「老後はどうするの?」 「退職金も無くてどうするつもりなの?」 と色々質問されました。 確かにそう言われると何も言えないのですが 男性からみて非正規雇用の女性は 男性の収入をあてにしてると思うのでしょうか? 別に私は結婚したら仕事は辞めるつもりはないのですが 家事や育児に専念したい為 今の働き方を選んでいます。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 『そんなつもりは、ない。』とは、どんなつもり? 言い訳で、よく聞くフレーズなんですが・・・。 例えば、嫌な事をされたり言われたりした時に、「そういうの、ちょっと止めて欲しいんだけど・・。」と軽く相手に言ったとします。 そうすると相手から、「そんなつもりはないんだけど・・。」とか、「そういうつもりは、全くないし」と言い返されたりすることがあるんですね。 ・・・、これは一体、どういうつもりなんでしょうか。 相手が認めないので、「じゃぁ、どんなつもりで言ったの(やったの)?」と尋ね返しても、オウム返しになって埒があかず気分が悪いままになったりします。 他に何か良い聞き正し方を考えましたが、ちょっと思いつかないので困っています。 また、男性側から言い返す場合と、女性側から言い返す場合とでは、意味合いや感情も違ってくるんでしょうか? 彼は何のつもり? あるサイトで米国在中の男性とやり取りし始め一月ほど。正直なところ、会話がどことなく噛み合ってない雰囲気でしたが最近話しやすくなってきました。そんなことを感じて始めていた矢先、彼から『今仕事の昇格試験を受けて来たところだ。受かったら一日だけ、付き合ってくれませんか?』と言われました。米国から帰国したタイミングで会おうとしているのだと思うのですが、一体何のつもりでそんな事を言うのでしょう?また『一日だけ』と限定したのは、この先深い関係になるつもりは無いと言う事なのでしょうか? 私は傷付きたくないので、皆様の意見を伺って、対応していきたいと考えています。よろしくお願いいたします。 彼は騙すつもりはないのでしょうか? 片思いしていた彼に振られたのですが 彼から2ヶ月後急に連絡がきました たわいない話からご飯に誘われたのですが 彼が振ってから気になりだしたのか あわよくば関係を持ちたかったのか わかりません 真面 目だからという理由 私の気持ちを利用して傷つける事もできたけど どうでも良い女じゃないからできなかった と振られました 私は振られてからは一切連絡してません 会うと ほっとけない 一番優しく接している 頑張っていない状態を見せれる 彼には一度うつかもしれないと 打ち明けられた事もあります そんな風に言われたのですが 他の人に騙されるやろ? 男の黒い部分を教える とか言われ 彼は何がしたいのかわかりません 自分から振ったのに 頬を触ったり 近くに座ったり 前は私に男性を警戒しすぎと言っていたのに 隙を感じるとか言います 彼は素直になれないだけでしょうか? 恋愛で思ってもない事を言ってしまう事もありますか? 俺を傷つけるつもりでしょ??? 私が以前から「大好きだよ」と気持ちを伝えている男性に下記のように言われました。 「俺がお前に好きだよって言ったら、お前は「えー私が好きって言ってたのは冗談だったのに・・・」って言うつもりでしょ?」と言われました。 「俺を傷つけるつもりでしょ?」とも言われました。 どうしてこんな風に考えてしまうんでしょうか? どういうつもりで言ってるのでしょうか 30〜40代の女性に、男が沢山いそう! 男性経験が豊富そう!と言ってくる男性は どういうつもりで言ってるのでしょうか? 横で聞いていた私は、軽く見られているのでは? と思ったのですが、言われた本人はわりと喜んでいました。 なぜ喜ぶのでしょうか? 男性側の意見を聞きたいです 私のことをさんざんけなす彼女はどういうつもりでしょうか? 職場の女性がいつも私をいじってくるのですが、仲が良いのと私は基本的にいじられるのは苦痛ではないので、うまくやってきたと思います。 これまで誕生日やクリスマスにはプレゼントをしたり、またされたりでしたので、バレンタインデーに何もくれなかったのでおかしいなと思っていました。しかし、しばらくして、今年は逆チョコなのに空気が読めないと言ってきたので、チョコをあげたのですが、あげた時もお礼より何倍も文句が多く、内心ではいい加減にしろ!!と思っていました。 そこで今日は逆チョコのお返しに生キャラメルをもらったのですが、なぜ生キャラメルなのかが意味があると彼女がいうのでいろいろ考えたのですが、なんとなく私の彼女に気をつかってのことだろうと思ったのですが(高価なものや女の子っぽすぎるものだと誤解される)、とぼけて違う答えを言ってみたりしていました。そうすると、鈍感だとか、そんなんなんで仕事ができないとか(私は社内で屈指の切れ者のつもりです)とさんざんでした。 さすがに私も頭にきて、今日はしばらく無視しておきました。いくらなんでも、男性には絶対言ってはならないことってあるだろうかと思うのですが、そういうことが最近非常に多いです。私はほとんど怒ることはない温厚な人間だと思っています。 いくら冗談でもここまでいう女性ってどういうつもりなんでしょうか? 怒ったのを隠しきれなかった私もだめだと思いますが、あまりにも彼女がひどいんです。女性で彼女の気持ちがわかる方、また今後どうすればいいのか教えて下さい。 どういうつもりなのかわかりません。 学生です。 先日、同じ学校の男性から告白されました。 周りのみんなからも認められる優しい人で まだ返事ができていませんが とてもうれしかったです。 私的には、こっちの気持ちはもう伝わっているような気がします。 しかしSNSでは 誰か紹介してほしいとか そんなつぶやきが多いです。 それは今に限ったことではなくて 出会った時からユーモアのある冗談っぽい?つぶやきだったのですが 私が見ているのにそういった発言をされて とても傷つきました。 どういうつもりなのでしょう。 特に何も考えず発言してるのでしょうか。 それともその発言が本心なのでしょうか。 どういうつもりなのかわかりません。 職場の上司(31歳・既婚・直接の上司ではありません)からメールアドレス(携帯の)を聞かれ、その日にお疲れ様、今度飲みにいこうぜ!とお誘いのメールがきました。 彼はとても明るくみんなから慕われていてよくスタッフみんなで飲みに行ったり遊びに行ったりしています。 私が就職したてでまだ馴染めなかった時、同じフロアじゃないにも関わらず一番気を使って話しかけてきてくれてみんなと打ち解けられるようにしてくれました。なので職場では彼が一番話しやすく仲良くしてます。 飲みに行こうと誘われてもそんなに意識せず、気軽にいいですよ~と返事しました。その時はお互いの日程が合わず、じゃ、また今度なってなったんですが・・・。その日最後のメールで俺がお前を誘ったことはみんなには内緒に・・って言われました。で、次の日職場で出会った時、今日は空いてる?って聞かれ、何もなかったので、家まで迎えに来てくれて飲みに行くことになりました。 帰り際、車から降りるとき急にキスされました。 私もちょっと酔ってたし(彼は飲んでません)、気になる存在ではあったので少し嬉しい気持ちもあり拒否せず二回目のキスも許してしまいました。 次の日職場で会った時、次の食事のお誘いを受けました。 彼は、どういうつもりなんでしょうか? エッチができそうな相手と思われてるのかな・・・? 私は彼が気になるのでまた会いたいと思ってますが、そういう軽い子だとは思われたくありません。 けど、彼には好かれたい。どうしたらいいでしょうか? どういうつもりなんだろう? 丸8年勤めた会社をもうすぐ退職する予定です。 今は転職活動中です。 2,3年前からある仕事の担当をしていたのですが、同じフロアにその仕事をわかる人がいなかったため、当時、他県で同じ仕事をしている男性に電話や社用メールでいろいろ相談してました。 その後、男性は異動でさらに別の県に移り、まったく違う仕事を担当するようになったため、最近は疎遠でした。 比較的話も合い、年齢も近かったため、携帯のメアドは交換していました。 今回退職にあたって、ちょっと悩んだのですが、いろいろ指導してもらったし、最近全然連絡もしてないからと退職する旨を携帯メールしたのです。 その後、私は寝てしまったのですが、男性から何度もメールが来ていました。 今朝見たら「辞めるのはすごくショックだ。俺と付き合ってほしい。お互いに何も知らないけど、君のような女性が好きだ。今度2人で遊びに行こう」とありました。 頻繁に連絡をしていた当時、男性は都会的な女性、実際に都会に住んでいる女性が好きだと言っていました。私は北関東に住んでいますので、決して都会とは言えません。 社内恋愛はしたくないと言ってました。 私たちは1度も会ったことがありません。 現在、私は北関東・男性は関西におり、簡単に会える状況ではありません。 今まで、男性は私に気のあるそぶり、会話をしたことがありません。 なんだか本当に私を好きなの?って思ってしまいます。 付き合うかどうかは別にして、お世話になってきたからきちんとお礼を言って退職しようと思ったのに、なんで急にそんなことを言うのかわかりません。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム わかっているつもりです・・・でも はじめまして。よろしくお願いします。 私は関東在住で、好きな人は九州在住です。私達の関係は私の遠距離片思いです。 でも、彼は私に対して「愛してる」「お前との子供が産まれたらきっとこんな 感じで・・・」とか言っています。何故私が「片思い」と言っているかというと、 彼には同じ九州在住の彼女がいるからです。 私が関東だから彼と彼女が会っていてももちろんわかりませんが彼は仕事が忙しく、 彼女とも全然連絡していなくて「彼女が会おうってうるさい」ってグチっています。 彼は「彼女と別れたい」「結婚は絶対お前とするんだ」と言いますが、言い続けて もう1年以上経ちます。以前、プレゼントで指輪ももらいました。彼女には指輪は あげたことがないそうです。 1年以上も信じて待ち続けた私がバカなのは充分わかっています。 何度かあきらめるって言ったけれど、結局元に戻ってしまいます。身近で私のこと を思ってくれてた人もいたのですが、どうしても彼から離れることができませんでした。 まわりの友達は「そんなヤツやめなよ」「あきらめなよ」と言うばかりです。 自分でバカだと言うことはわかっているのですが、あと少し目をさますことのできる 言葉が見つかりません。 ただただ今の状況のまま時間が過ぎるのを待つしかないのでしょうか・・・ 褒めたつもりが、逆に怒らせてしまいました 褒めたつもりが、逆に怒らせてしまいました 内容はこうです ある日Aさんが仕事に遅刻してきました 遅れてきたAさんは、謝った後すぐに何事もなかったかのように仕事を始めていました 後日、私は電話でこう言いました 「Aさんってあんまり失敗を気にしないんですね」 自分では立ち直りが早くてすごいという意味で言ったつもりでした しかしAさんは 「はっ!?私だって気にしてたよ!お詫びにお菓子をみんなに御馳走したじゃない?意味わかんないよ」 と言われ電話を切られました それからなんかAさんには話しかけられない日々が続いています 一方的にこっちが思っているだけで,もしかしたらAさんは気にしていないのかもしれませんが… どうしたらいいんでしょうか? 吹っ切ってるつもりなのに 1年前振られた同僚にお礼メールをし、今週忙しかったので相手も自分もゆっくり休んで来週また頑張ろうという意味で、土日はゆっくりできるとよいです。と書いたら、土日はゆっくりして下さいと返ってきました。 出張お疲れ様でしたなど、当たり障りない返信でした。同僚だし返信は当たり前ですよね? 気持ちないはずだし、単純にお礼メールしたし、返事ないことも前何回かあったから全く期待してなかったのに、何故か返事来て喜んでる自分がいる…バカだなと思います。 吹っ切ってるつもりなのに。諦めきれてないんですかね…? どういうつもりで会っているの??? 半年以上前に飲み会で会った男性ですが会うのが2カ月に1回です。平日は住んでいるところが遠いのと仕事が遅いため、会えません。 お互い30過ぎの社会人だし、相手の男性は奥手でまじめで仕事人間らしく、土日も仕事をしたりゴルフをしたり友達と会ったり、らしいです(友達は既婚者が多いので結婚願望は強いようですが・・・) 彼女はいないらしく、仲間内で私が話題にのぼるようで(デートしてるんだ、など)悪印象はないようですが・・・。 ご飯いこうよ、と私が誘うとデートスポットに「興味ある?」と誘ってきてくれます、がメールなどはマメではないらしく、あまりしません。 会えばご飯やチケット代を色々お金を出してくれようとします(私もいくらか出すようにしてますが) が、半年以上たつのに2人であったのが4回、というとなんだかすごい少ないなぁ、と思ってしまいます。 「今月はダメなの?」と聞くと「厳しそうだから来月で」「じゃあ都合が分ったら教えてね」という感じでその月になると連絡をくれて、会う、という感じです。 私はもっとどんな人なのか知りたいなー、と思うのでせめて月に1回でも会えればと思うのですが、彼は多忙なのか、なんなのかわかりませんが、単に今はデートしてるだけでだれでも良くて満足なのかなぁ、と最近思ってしまいます。 私自身がまだ彼を好き、という実感がないので告白という段階ではないですが次回会ったときに「なんで会ってるの?」(どんなつもりで?)等聞いてみたらひかれてしまうでしょうか? どういうつもりなのか。。わかりません。 どういうつもりなのか。。わかりません。 ある男性とは、月1度都合をつけてご飯を食べに行きます。 正直恋人未満といった感じです。男性とは考え方があうのでお互い高め あっていると思っています。ただ男性は元私の先輩なのと、プライドが 高いため仕事場でも飲みの席でも、こうして行こう!!というのがあっても 決して弱音をはくタイプではないのですが。。。 先日訳があり、これから会わないでおこうといった所、嫌だ・・っとなり それでも懲りず、やっぱり会わない方が。。っと言うことと、今迄不満に 思っていることも含めいいました。すると・・・ それに対する返信内容はまったくなく「もう俺には仕事無理かもしれない」と 弱音というか・・そういった内容のメールが送られてきました。 そういうのいう人ではないのでびっくりしました。今迄泥酔した時は必ず電話 がかかりその時だけ「●●の声が聞きたいんだよ~」とか「疲れて最近」という 程度はあったのですが。。。 変な質問ですいません。皆さんから見て ・なぜ内容への返信が全く返ってこなったのか? ・そして初めて弱音を聞きましたがこのタイミングでいうのは意図的なんでしょうか。 (確かに疲れていて・・最近は様子がおかしかったのですが。。) ご意見を頂ければと思います。宜しくお願いいたします。 その後はどうするつもりなんでしょうか? その後はどうするつもりなんでしょうか? 少し前に質問したことの続きなのですが、私の職場の男性が帰りの時間を合わせて偶然を 装ってついてきたります。一度ではないので、今ではこれは確信犯で間違いないと思っています。 ついこの間、3連休前も夕方行動が怪しくて、ピンときました。ついてきて、男らしく「お時間 ありますか?」や、「飲みにいきませんか?」と誘ってくれれば私は嬉しいのですが、ついてきて 誘ってもらいたそうにするだけです。私から誘うことはないです。 ここで質問なのですが、この中途半端に受け身な男性は、もし私が彼に声を かけたとしたら、その後もずっと受け身なのだと思います。こちらから電話して いつ会えるのかなどと、段取りをとらされると思います。こういう場合、彼は どうやってHにもってゆくつもりでしょうか。Hと言っても、職場の男性なので、 彼の目的は「結婚」なんだと思いますし、ふまじめなものではないはずです。 でも、真面目か不真面目かは別として、どうやってHを始めるつもりなのでしょうか。 私からそれを誘うことはないです。もちろん、私からプロポーズをする気もないです。 いきなり、そこだけリーダーシップをとられても、気持ち悪いのですけど。 この男性は後をついてきたり、すれ違うときに、はにかんでみせたり、女性の使う手を 使いますが、Hのことは念頭にあるのでしょうか。男性の方のご意見をききたいです。 また、女性の方、受け身や草食の男のことはどう扱っているのですか? どういうつもりだと思いますか??? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2032369 で以前質問させて頂きましたが。 仕事が忙しく一人になりたい言われ一ヶ月前に別れ。 その後に指輪が自宅に送ってこられ。 ホワイトデーにはお返しが送られてきたので。 2週間前に復縁したいと伝えたが、今は一人になりたい。 今後もわからない。と言われかなり落ち込んだものの気持ちを一生懸命切り替えやっと落ち着いていたところ、昨日2週間ぶりに 「○○元気にしてる?・・など近況を聞かれたメールのあとに・・ 俺はやっと仕事落ち着きました。また食事いこうね(^^)/」 とのメール。。。 男性からすると、こうする心理として落ち着いたから、友達として食事に行きたくなったのでしょうか? それとも復縁まで考え食事に誘っているのでしょうか? 一体なにを考えているのか、理解できず、かなり複雑な心境です。 質問は、彼はどういうつもりで誘っているのか? また、私はどういういた行動?気持ちの構え方でいるのが良いのでしょう?アドバイスを下さい。よろしくお願いします。。。 「どのくらいの長く、うちで働くつもりですか?」と聞かれたら。 現在、 【再】就職活動中です。 先日、仕事の面接の際、担当の方に 「…それで、どのぐらい長くうちで働くつもりですか?」と聞かれて、 つい素直に「なるべく長く働くつもりですが、まだ仕事を始めてないので分かりません。 場合によっては5年ぐらいで辞めるかもしれません。」と正直な気持ちを発言してしまいました。 (職場が思ったより狭い場所で陰鬱とした雰囲気があったので。) すると、担当の方は少々がっかりしているようでした。 そして案の定、不採用。 このように「どのくらい長く?」と聞かれたら、 「一生働くつもりです。」とウソでも言うべきなのでしょうか? もし「一生…」と言って採用になった場合、辞めるときには 「話が違う」ってことになってトラブルの原因になりませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など