※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DreamWeaverでPHPを編集)
DreamWeaverでPHPを編集
このQ&Aのポイント
Dreamweaver8でPHPを記述し、ブラウザで確認すると正常に動作しない
miとDW8で同じスクリプトを記述しているにも関わらず、miはOK、DW8はNG
DWの設定を調整することでmiとDWの連携を上手くコントロールする方法を教えてください
今必要に迫られてPHPを学習しています。
miでPHPを記述し、ブラウザで確認すると正常に動作するのですが、Dreamweaver8でPHPを記述し、ブラウザで確認すると真っ白な画面が表示され正常に動作しません。miとDW8で同じスクリプトを記述しているにも関わらずmiはOK、DW8はNGです。DW8で記述したPHPのファイルをmiで開くと、改行が上手くいかず、一列に表示されます。文字セットは自分の出来る範囲で全てEUC-JPで統一しています。miとDWで同じスクリプトを記述し、ファイル名をそれぞれmi.phpとdw.phpにして保存。mi.phpファイルをDWで開いてdw.phpと比較すると、コードカラーリングの状態が違います。DWの方が?マークを正しく認識していない感じです。DWをどのように設定すれば、この辺の連携を上手くコントロールできるのでしょうか?ご教授願います。
お礼
色々やってみたんですが、状況がかわりませんでした。 >デザイン部分だけ(HTML)をDWでやって、それをmiのソースに貼付けた方が効率が良いように思います。 とおっしゃるとおり、やってみていたら、慣れてきて効率よく出来るようになってきました。ありがとうございました。