- ベストアンサー
これは嬉しいのか怒っているのか…^^;悩みです。。。
こんにちは☆私は今、1歳半くらいのウサギを飼っています。飼い始めたのが生後8ヶ月??くらいだったこともあり、人を少し怖がってしまっている(ペットショップ店員の方がおっしゃっていました)みたいで、初めから抱っこも触るのも嫌がっていました。 やっとこさ慣れてきてくれたのか、ひざの上に乗ってくれるようになりました(エサ目当てなので抱っこはまだ出来ません)。 でも、ケージから出して遊ばしていると、ドンドンと音を出しながら走ります…ドンドンするのは怒っている、と聞いたのですが、遊ばしてるつもりなのに何で怒ってるの??って感じで^^; しかもブーブー??と鳴きながらも走ります。これは嬉しがっている、と聞いたのですが… ドンドンし、ブーブーと鳴き、しまいにゃフンをポロポロしながら走り回るので、意味不明です^^;笑。お掃除が大変です。。。 しかも、急に走りのスピードをあげてジグザグに走ったりします。何だか心配になって。。。 どなたか分かる方はお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#63640
回答No.2
その他の回答 (3)
- benisyouga0710
- ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.4
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
回答No.3
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
回答No.1
お礼
すごく詳しくありがとうございました!!ホームページで検索しても、いいのなくて困っていたので、これを参考にしたいと思います。 今日もブーブー言ってました↓近寄ってきたから撫でると嫌がって逃げます…どっちやねん^^; ドンドンしすぎるとだめなんですね!!それに、ケージをガリガリして出せー!!と主張してます。歯がボロボロになってダメと聞きました。ガリガリしたら布団とかかぶせて前を見えなくするといいと聞いたのですが、1日中するのでずっと布団かぶせてるのですが、何だかかわいそうで…やっかいな子です^^;笑 ちょっといろいろ調べてみますね!!ほんとありがとうございました!!