- 締切済み
諦めるべきでしょうか?
付き合い始めて数ヶ月の恋人がいます。しかもいきなり遠距離でのスタートです。 彼は慣れない新しい職場で遅くまで、とても忙しい毎日のようです。 私が送るメールにはきちんと返事をくれるのですが、自分からの電話やメールはほとんどありません。それがずっと私の不安になり、もしかして自然消滅とかになるんじゃないかと、どんどん自信が無くなっていました。 先日そのことについて、寂しいし、もっと連絡ほしいと伝えてみると、電話が好きじゃなくて、自分からかけることは少ないし、メールもたまにしかできないから、ごめん。なかなか会えない上に、つらい想いをさせるんはイヤだから、友達に戻ろうっていう返事がきました。 私は彼のそおいうとこも含めてもっとわかっていきたいなって思います。 久しぶりに自分の心が動いた、尊敬できる相手なのです。だからそんなに答えを急ぐ必要ないし大事にしたいって思うことを伝えてみました。 でも、私にはオレなんかより、近くにいてくれる、もっといい人がいるよ。っていう言葉が返ってきました。 もしも今がんばってなんとか戻ったとしても、将来のことを考えると何か得るものがあるのかって考えてしまうし、これ以上私の時間を縛るのは申し訳ないって言うのです。 それは彼の優しさなのか、それとも逃げなのか、今の私には冷静に判断できません。 私の時間をどんな風に使うかは私の自由ですよね。申し訳ないなんて言ってほしくなかったんですが。 わたしは30歳で彼は25歳。やっぱり結婚とか考えて重たいんでしょうか? 嫌いになったとか、他に好きな人ができたといってくれたほうがよっぽど吹っ切れるのに。私のために・・・みたいな内容にちっとも納得できない自分がいるのです。いやわかっていても、認めたくないだけかもしれません。 もお相手の気持ちは離れてしまって、元には戻れないのでしょうか? 客観的な意見を頂ければと思ってこちらにメールしてみました。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
>あなたがいやならいやって直接いったらどうですか? そうですね。簡単に投げ出したくないなあって思ったので、まずそう伝えてみます。 でも1度、はっきりとイヤだと言ったのではないですが、もう少し考えてみて欲しいと伝えてみての彼の答えが友達に・・・でした。 それでも伝えて大丈夫ですか? 距離はやっぱり大きな障害ですよね。私も最初はそこが気になっていたのですが、今は会えなくても自分の心の支えとなってくれてることは変わりないので、頑張ってゆきたいと思っていました。 結婚はまだ考えたこともなかったし、仕事を辞めて嫁いできたいなって思える相手なのか、自分でもまだわかりません。わからないからこそ、もっとゆっくりと相手を知りたいって思ったのです。 彼がちゃんと考えてくれた上で、私との結婚が難しいなって思ったのなら、悲しいですがそれが答えなのかもしれないですね。 アドバイスどうもありがとうございました。