• 締切済み

ベビーモニターの通信がとだえてしまうのですが。

2階建ての家に住んでいます。 2人目が、産まれてすぐに、トミーのファミリーモニターを購入し、リビングと2階の寝室とに置き、使用していました。 が、ゴールデンウィークあたりから、夜、電源を入れると電波を探している状態になり、全く通信が開始しません。 朝、私が起きてから、子供達が起きてくるまでの間、(5時ごろ)電源入れると、正常に通信します。 で、電源を切らずにおいて置くと、夕方、電波が途絶えて、注意音がなり、結局、通信せずに、電源が切れます。 これは、近所で、何かの電波を発するものを、使い始めると、我が家のモニターが使えなくなるのでしょうか? ちょうど、ゴールデンウィーク中からこうなったので、きっと、休み中に、機械を買ってきたんだよ~!と、主人と話しています。 モニターが使えないと、子供が泣いている声が聞こえないので、困ってしまいます どなたか、なぜ、こうなってしまうのか?また、どうすればよいのか?アドバイスをよろしくお願いします!!

みんなの回答

  • 39ch
  • ベストアンサー率36% (81/220)
回答No.2

#1です >4つのチャンネルとも全て通信が出来ない 至近距離でかなり強い電波を出す物が有れば、考えられますけど、その周波数帯と時間帯で該当するような物は思いつかないですね。 赤ちゃんマイクの周波数帯での混信ではなく、中間周波数に回り込んでるか、強い電磁波のたぐいかもしれません。 ダメモトでやってみて下さい。 *子機のアンテナ部分以外を、アルミホイルで包む。 *赤ちゃんマイクを電池で駆動し、ブレーカーを全て落とす。 *子機のアンテナを水平にして、向きを変えてみる。 このどれかで解決すれば、原因が見えてきます。

dab
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 強い電磁波と言われて思ったのが、親機を置いてある場所が、リビングと言っても、リビングのカウンターなので、すぐ後ろ(逆側)が、IHがあるんです。 でも、その影響って事は、可能性が少ないかな(^_^;) とりあえず、故障かなと思い、メーカーに電話して、修理に出しました。

  • 39ch
  • ベストアンサー率36% (81/220)
回答No.1

おそらく混信が原因と思います。 チャンネルの切り替えスイッチはないのでしょうか。 分解すれば、内部のスイッチで切り替え可能かもしれませんので、メーカーに問い合わせて下さい。 故障も考えられます。 親機と子機を至近距離に置いても同じ状況でしたら故障の可能性が高いです。 チャンネルの切替が出来ないタイプでしたら以下の方法を試して下さい。 親機(赤ちゃん側)のアンテナにワイヤーorリード線を巻き付け、約1.8m延長して下さい。 変化が無ければ、アンテナの樹脂を剥がし直接結線して下さい。 子機の置く位置を変えるのも有効です。 で、回答は以上ですけど・・・・ ところで、その赤ちゃんマイクには盗聴防止機能は有りますか? 無ければ、その赤ちゃんマイクは盗聴器と同じです。 盗聴器との違いは使用周波数だけです。 周波数が違うと言っても、盗聴マニアの多くはその周波数を知ってます。 赤ちゃんマイク=盗聴器 マニアの間では有名です。 広帯域受信機+外部アンテナで受信すれば、300~500m圏内は受信可能と思って下さい。 マンションの高層階でしたら、1~2kmは、軽く飛びます。 親機が寝室との事ですが、スイッチを切り忘れたら・・・・・・・・・・・です(^_^;)

dab
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございます。 私も混線かなと思い、チャンネル切り替えをしたのですが、4つのチャンネルとも全て通信が出来ない状態なのです。 故障も考えられるのかもしれませんが、朝~夕方までは、問題なく通信しているので…。 ちなみに、子機が寝室で、親機がリビングです。 もちろん、盗聴の事は知っているので、通帳の隠し場所とかは、話しません。 ちなみに、ご心配してくださっているようなことは、今のところ、全く無いので、ご安心を!!(-_-;)(笑)

関連するQ&A