• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵しているでしょうか?)

排卵しているでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 5月3日に生理が始まり、いつも33~35周期です。
  • 生理開始後、16日目(5/18)に産婦人科で抱卵チェックをしてもらった所17.3mmあり、20日に仲良ししました。
  • おりものは19日頃から出始め、21日がピークで量も多く、ねばねばの卵白状の物がでました。排卵検査薬を注文していて、届いたのが23日だったので15時に試した所、薄目のラインがでました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

18日に17.3mmの卵胞ということは、排卵は20日(周期18日目)前後ぐらいの可能性があります。 もう少し遅いこともあります。 生理周期的には排卵は周期19~23日目(5/21~25)の可能性有りですね。 おりものの様子から考えると、排卵日は22日か23日のようです。 基礎体温から考えると、排卵日は22日か23日の可能性が高そうです。 これらのことを総合して判断すると、排卵日は22日か23日だったでしょうね。 私がこのような状態(基礎体温とおりもの)だった場合は、排卵日は23日です。 産み分けとしてはいいタイミングだったのではないでしょうか。

yoshie0504
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で排卵日を特定するのは本当に至難の業ですね。 やっぱり病院に行くのが一番かなw でも、もし当たってれば排卵2日前なので、期待して待ってタイと思います。 色々ありがとうございますw

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A