• ベストアンサー

近所の方へのさりげないお礼には何が良いでしょう?

時々、近所の方に物をもらったりします。 こちらは忙しさにかまけて不義理をしがちですので、何かちょっとした物をたまにはお礼に差し上げたく、手作りのお菓子などを持って行ったりするのですが、他にはどんな物が当たり障りなく喜ばれるでしょうか? 「あえてこのために調達しました」という感じがありありとするものも適切でない気がして、さりげない物をと思っているのですが…。 何かアイディアありましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

やはり食べ物が一番いいかなあと思います。 タオルとか石鹸は、好みがあったり肌に合うとか合わないとかあったりしますし・・・。 食べ物も、すぐに食べないといけないようなものではなくて、加工食品など日持ちのするものはどうですか? いらなければ誰かにあげることもできますし。 私はよく、ジャムとかお茶とか調味料(ちょっと珍しいもの。柚子醤油とか)などを渡しています。 スーパー行くと、ちょっと高めのジャム、はちみつ、醤油、塩などがありますよね。そういうものを渡す感じです。 高いといっても何百円ですから、ちょっとしたお返しとか挨拶代わりにはちょうどいいですよ。 自分で買うこともあるし、もらいもののときもありますが、どちらの場合も「これよかったら使ってください」とだけ言って渡しています。 「あら~わざわざすみません。」などと恐縮されてしまったら、「いえ、ついでがあったもので^^」とか「もらいものなんで気にしないでください」と言ってます。 きちんと包装したり、箱に入ってたりするといかにも「買ってきました」みたいになるので、そのままの状態で紙袋(使いまわし)にポロンと入れて渡しています。 参考までに^^

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 ちょっと珍しい物をさりげなく、ですね。 私の求めていたイメージにかなり近いような気がします。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroihito
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.4

まあ、普段よく使うものが無難だよな 子持ちなら洗剤とかジュース 老夫婦なら寅屋はほぼガチ ただ、ぶっちゃけ石鹸、タオルは比較的送る人が多いので 実は避けたほうがいいのだ!だだっだ!

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 だとすると、いっぱいもらったとか、何かついでがあったから買って来ました、みたいなノリが良いですね。 多分、うちでも使えるものだと遠慮して受け取ってもらえません。 石鹸、タオル、腐るものでないしオッケーと考えがちですが、他とかぶるとかさばりますしね。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

日常使うもの、醤油、油、石鹸、ビニール袋等を用意して置いたらどうですか?

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 日用品は確かに邪魔にならずに喜ばれますよね。 しかし、多分、うちには量が多すぎるとか、うちでは不要、というような物でないと気を使われるのではないかなぁ、と思って、もっとさり気ない物ないかなぁ、と思っていました。 いよいよとなったら、そういう物も良いかも知れませんね。 ともあれ参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

田舎から何か送ってもらうことはないですか? そのお裾分けだと、相手も気を張らずにすみます。 実家から貰った地方のお菓子や野菜などでしょうか。 あるいは、質問者様の家族の、旅行や出張のお土産など、どうでしょう?

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。No.1にも書きましたが、物を不要なほどたくさんもらう事がなかなかなくて…。 特産物なんか、いいあるといいですねぇ。 心がけたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.1

おすそわけ というのが一番 無難のように思います たくさん もらったり たくさん お取り寄せしたり したものを 食べきれないので というふうに言って お渡ししたら 当たり障りがないと思いますが というわけで やはり 食べ物でしょうね お花でもいいと思います 「百合をたくさん もらったので…」ということで いただいたことがありますが うれしかったです

noname#101292
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。 うちだけでこんなにいらないんだけど、物としてはもらってもうれしい、みたいなものがあると良いんですが、物を不要なほどたくさんもらうとかって事がなかなかなくて…。 でもまあ、気を使わせないようにそういう風に言ってお渡しするのも手ですね。 何か機会を見つけて心がけたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A