- ベストアンサー
初めての集団検診(アドバイスください)
こんにちは。 今度はじめての集団検診(4ヶ月)に行くことになりました。 子連れでの長時間の外出自体初めてなのでちょっと緊張しています。 経験者の方、以下の件についてアドバイスいただけないでしょうか。 (1)実家の父が会場まで車で送ってくれることになりました。ついでに会場内でも付き添ってもらおうかと思っているのですが、「おじいちゃん」の付き添いってやっぱり変ですか?父が居心地悪い思いをしても申し訳ないので迷っています。 (2)集団検診は時間がかかると聞きますが、実際何時間くらい覚悟しておけばいいですか?皆さん待ち時間中に授乳やオムツ換えをしているんでしょうか。 (3)受付時間が1時間くらい設定されているんですが、やっぱり早めに行った方がスムーズに検診が受けられますか?その場合、早い順番を取るためには受付開始のどのくらい前に行けばいいんでしょうか? そのほかにも持ち物とかで注意した方がいいことがあれば教えてください。 市区町村によっていろいろ違いもあるとは思いますが、参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- umochi
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
お礼
バスタオル!全然考えて無かったです。裸で待つことになったらかなり必要になりそうですね。念のため持っていくことにします。 父の付き添いもおかしくないと言って頂いてありがたいです。 父自身、娘(私)や孫の役にたてるのが嬉しいようなので、会場の様子が許せば付き添ってもらおうと思います。 回答ありがとうございました。