- ベストアンサー
いっしょに出かけることになった異性のメルアドを聞くことは自然だと思うのですが。。。
すみませんが、また相談にさせてください。 私は既婚のおじさんです。 (私だけが中学生の子供が居るおじさんで、その他の登場人物は全て20代の若者です) 職場に新しい派遣の子が来ました。 いつもニコニコして愛想がよく、女性に関しては長いこと冬の時代だった職場にぱっと花が咲きました。 聞くと彼氏は居ないといいます。 元々恋愛話が好きな私です。年のせいもあって、誰かいい人が居ないか世話を焼くのも好きかなって思っていますが、実際には、私の周りに居る相手の居ない人は、ちょっと問題ありかなという人が多く、なかなか他人には紹介できません。 でも、彼女はまったく問題ないし、誰かいい人いないかなと若い知人に話したところ、早速良い話があり、合コンをすることになりました。 で、相談なのですが、普通誰かとどこかで待ち合わせをしたりするとき、万が一のために携帯の番号とメルアドを交換するのは今の時代常識だと思うのです。事実私も常にそのようにしてきましたし、そのようにされてきました。 だから、彼女にもそうすればいいのですが、実は良い女性から、異性として好意のある女性に変わってしまいました。ですから、メルアド交換を申し出るのが怖くなってしまい言い出すことが出来ません。また、言い出すとなんとなく断られそうな気がします。良い感じで話しているときには自然な流れで切り出すことが出来ると思うのですが、最近はそれほど話をするということもなく、チャンスはないと思います。 で、仕方ないので、自分の番号とメルアドのみ教えて、万が一の緊急の時は連絡してと言って、相手の番号は聞かないでおこうと思うのですが、これって不自然でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
合コンは乗り気じゃなければ断っても良いよと話しました。でも、彼女にとっては数少ないチャンスというより、いつもやってる合コンの中のひとつという感じで、やることになってしまいました。 相手方のこともあり、今更止めることも出来ません。 最初は軽いノリだったのですが、こんな事を企画することで、ますます親しくなってしまいました。 そろそろストップを掛けるころですね。彼女のメルアドは聞かないことにします。聞けば今度はメールしたくなりますからね。 回答ありがとうございました。