玄関ドア
本日、玄関ドアの汚れが気になり、マジックリンをかけたところから悲劇が始まりました。
液が垂れていくごとに、汚れが落ちていくように感じたので、さらに水だけで落ちるスポンジを使用し、
ゴリゴリこすると真っ白になったのですが、下から半分くらい(1mくらい)こすったところで何かおかしいと
気づきました。どうやらドアの塗装というか柄というかが全てはがれてしまい、とても不細工になってしま
いました。いっそのこと全てスポンジでこすり真っ白にした方が良いかとも思いましたが、修理可能なら
修理範囲は狭い方が良いかと思い、途中で中断し、リフォーム業者に見てもらいました。
玄関ドアは立山アルミとの記述があり、アルミ製のもののようですが、業者に確認したところ
塗装は無理で、フィルムが良いとの提案を頂きました、ただ費用がおおよそ5万程度という見積に
唖然としています。
なんとかもっと安く修理を行いたいのですが、良い方法はないでしょうか。
玄関ドアは下記のようなタイプになります。
http://sakuranbou.info/blog-entry-6059.html
それではお忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。