- ベストアンサー
夏期講習のメリット・デメリット
現在高校3年の男です。周りの友達で塾の夏期講習には行く!と言っている人がいます。 先生は他校の生徒の雰囲気が分かるので行くのもいいと言っていますが、他にメリット・デメリットはあるのでしょうか?? ちなみに、勉強はZ会などでそれなりにやっています。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メリット 高校3年生の夏の勉強はとても重要です。 そのため、計画的に集中して勉強できるのは大きなメリットです。 周りの生徒からやる気をもらえたりもします。 デメリット お金が案外かかります 当時、自分は夏期講習には行きませんでしたが 現在 塾の講師の仕事をやって思うことは 講習に参加すると確実に点数アップが期待できます。 勉強で心配な点、入試にむけ不安要素があるのなら いったほうがよいのでは
その他の回答 (4)
- NEXI
- ベストアンサー率21% (78/369)
メリットですか 割とあると思いますよ。 自分では意識していなかった弱点を発見できたり 志望校用の講座を受けることで どの程度のレベルの勉強が必要なのかを把握できると思います。 あと、講師はやはりうまいので 本でやるより効率がいいと思います。特に志望校対策の講座なら。
- JET-LUCK
- ベストアンサー率46% (35/76)
メリット; 私はdadadadoさんの先生がおっしゃっているメリット以外思いつきません。 デメリット; ・夏期講習を受講したことで勉強した気になり、次の模試で点数がグンと伸びると勘違いする。 ・自分のペースで勉強ができない。 ・お金がかかる。 ・県外の予備校にいく場合、移動時間が無駄。 別に夏期講習は行きたくないと思ったらいかなくていいと思いますよ。私はいかずに難関大学に現役で合格しましたが、夏期講習に行って大学落ちた友達をしっています。勉強は自分のペースでやるのが一番ですよ。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
メリット 集中的にポイントを抑えることができる デメリット 冷房が効きすぎで風邪を引く
メリット 独学で勉強をしていた人が予備校でプロの授業を受けると どうして今まで受けなかったのだろうと目から鱗状態です。 同じことを教えているのでもやっぱ受験のプロは違うなと思いました。 デメリット 在校生が当然優先になるので外部生は有名講師の授業は履修できない。 私の通っていた予備校はそうでした。