- 締切済み
【再受験】2009年度の東大理III
現在19歳で実家は神戸市、イタリアの語学学校に通って一ヶ月半です。 現役合格した東京の理系私立大学を一年後退学し今に至ります。 現役時生物未履修 偏差値55~60程度どの模試だったか忘れてしまいましたが東大模試などのレベルでは無かったです。 めざす大学は東大レベルの国公立医学部をできるだけ早く合格することとです。そこで方法として三つほど考えたのですが 今すぐ帰国し2008年度の入試にむけて準備する。 九月までのこのコースを修了後帰国し2009年度に備える。 こちらの四年制大学に入学卒業後編入試験をうける。 一番堅実なのはのあと2009年度に備えるのですが気持ちとしてこのコースを修了したいのです。はやはり時間がかかると思うので、 そこで質問なのですがの場合修了するまでの間どのような勉強方法がありますか? 英和和英を含めた電子辞書辞書ならあるので語彙力のほか、できることを教えていただきたいです。 九月に帰国後、駿台の医系スーパーに入る為の方法などこれからのプランを迷っています。 どうすれば2009年度までに東大クラスの医学部に入れるか知恵を貸してください。 甘い考えであることは承知ですが本気です。 足りない情報があるかもしれませんが読んでいただきありがとうございます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- whitebear3
- ベストアンサー率36% (74/201)
あまり参考にならないかもしれませんが。 私の友人が東大理III→医師です。 昔「どうやったら東大理IIIに受かるの?」と聞いたところ 「他の受験生に絶対負けない、日本一の教科があること」と言っていました。 彼はそれが化学と生物だったようです。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
東大理三向けの受験勉強と国公立医学部の受験勉強の関係 出題問題からの考察 合格最低点で考えると、東大理三の方が国公立の医学部の合格最低点より低い。現在は知りませんが、私が受験生のころ、東大は理一、理二で合格点50%程度、理三で65%程度でしたが、国公立の医学部では90%を越していました。理由は大学単位で問題が作られていることによります。国公立の場合、受験段階で医学部以外の偏差値の低い学生も得点に「差」を付けなければならないので、どうしても医学部は高得点に固まる。一方東大は、理一理二も学力が高いので、難しい問題を出しても、ちゃんと「差」がでるということによります。 国公立の医学部では「取りこぼし」をすると不合格になるのに対して、理三は「積み上げ」をしないと合格できないという事になります。 あるいは、問題に癖のあるのが国公立で、癖の無いのが東大とも言われています。これは、出題する先生の層の厚さによります。極端例で言えば、医科単科大学では、国語の先生は数名なのに対して、東大の国語の先生は教養学部で数十名。この差がでます。 これ以上のことは、私にはわかりません。
お礼
回答有り難うございます。 やはり早い段階でどちらか選択してその学校専用の勉強をしたほうが 効率がいいということですね、予定として2008年4月から駿台にいくので その時点までに決めなければ。
- gouzo
- ベストアンサー率0% (0/5)
数字を○で囲ってるのでしょうか。 機種依存文字が存在すること自体ぼくも知りませんでした(^_^;) 過去の成績もあやふやで参考にならないようなので、センター試験の過去問を試験日の日程で時間を計って正確に解いて 科目毎に教えて下さい。受験したばかりで医学科を受験した友人も何人か知っているので 何が足らないかとかどの大学の受験スタイルにあっているのかとか、偏差値ではなくて受験生の感覚でわかると思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 現在イタリア在住なのでセンターの赤本を手に入れてみるとこから始めます。 数字は上から1 2 3 1 3 2 です。申し訳ない
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
1:機種依存文字 当方はXP で IE7、一般的なPC環境だと思いますが、「・」が質問文に散見します。たぶん、機種依存文字を使っているような気がします。 2:質問の中身は、「・」をだいたい推測できるので、参考意見です。 確率的には、無理だと思います。 東大の理三に関して、感触的な話をしますと、毎年プロ野球にスカウトされる人数が100名くらいですが、理三が90名。野球のうまさと受験のうまさでいえば、全国で人数同程度。甲子園で「おいおい、高校生離れだぜ」というレベルがプロ野球にドラフトされる程度の人が、理三に合格しているとご理解ください。 3:国立医学部 現役合格した大学のレベルはわかりませんが、国立医学部ならば、なんとかなるんでないですか? 4:編入 編入はほぼ無いと考えてください。
お礼
参考意見ありがとうございます。 ここで少し疑問に思ったんですが、東大理III向けの勉強は他の国公立医学部に通用するのでしょうか?
お礼
tanuki4uさんが教えてくれた65%の取り方として日本一の教科が二つあればかなり有利になるんですね、ありがとうございます。