• ベストアンサー

バスで赤ちゃんと街に行く時について(ベビーカー)

こんにちは!! いつもお世話になっています。 AB・B ・バギーのベビーカーの購入を考えてます。 初めての子なのでわからないのですが 皆さん街に行く時 バス利用されてる方ベビーカーは一緒に持って乗れますか? 軽量の物で6kgまでの物の購入を考えてますが 片手で赤ちゃんを抱いて 片手でベビーカを担いで乗るというのは 無謀でしょうか? 免許持ってないし 田舎なので大きいスーパーは近くに無いし・・・で バスに乗って行きたいのですが・・・ AB・B ・バギーのベビーカのいずれかを使ったの経験談 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは!初めてのお子様との事、おめでとうございます♪ もうじき5歳と1歳半の2人のママです。 我が家は、基本が車移動なんですが、たまにバス・電車に乗ります。 ベビーカーはAB型とバギーを購入しました。 AB型といっても、上の子の出産前に購入したので、今のに比べるとかなり大きめです。ですが、それを畳んで歩道橋もわたらなければならない時もありますし、電車の時は場所をとってしまうので、畳まなくてはならないし。 それに比べてバギーは、身軽な物でした。 ですから、メインが公共の乗り物などなのであれば、どうしてもB型が使えるようになるまで困ってしまうとおもうので、軽量のAB型をしばらくの間使用し、その後バギーを購入されてはいかがでしょうか? 例えば、AB型なら生後スグ使用可能で、バギーは7ヶ月頃(お座りができたらOK)から使用可能になります。しかも重さは3kg弱。これは便利ですよ。歩き始めるのが、個人差はありますが1歳頃。十分に活用できます。 環境や使用頻度など考慮し、色々とご覧になってみるといいですよ。 ちなみに、私は次男の時にバギーだけ購入しなおしました。ネットで買いましたが、4~5千円だったと思います。そして、主人は私よりかなり高く、前回使用していたものは随分と前かがみになり腰が痛くなっていたので、身長が高い人でも大丈夫な少しバギーの持ち手が長い物を購入してラクラク使用しています。 あまりアドバイスになっていませんが。。。

nyank33
質問者

お礼

バギーは軽量で使いやすそうですね~。しかも安いし! A型は持ってるんですが 重たくて・・・で今5ヶ月なので 7ヶ月から使えるBかバギーにしようかと思ってるので アドバイス参考になりました。 回答ありがとうございました♪

その他の回答 (6)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.7

1歳10ヶ月の息子がいます。 B型ベビーカーを持っていますが、バスに乗るときはまず子どもを抱っこ紐で抱っこし、ベビーカーをたたんで肩にかける(ベルト付きなので)という風にして乗っています。 私のよく乗る路線はたたまずに乗れる路線ではあるのですが、けっこうな混雑なのでたたんで乗るようにしています。 もし、たたんで乗るのなら抱っこ紐は必須です。片手に抱いたまま…ではとても危険ですから。絶対座れる路線とかでも、お金を払ったり席に座るまででもバスはいきなり動いてゆれたりするので… なので、軽いベビーカー(できれば担げるベルトつき)&立ったままでも装着できる抱っこ紐、の組み合わせが良いと思います。 赤ちゃんが小さいうちはベビービョルンのたて抱き抱っこ紐だけでどこまででも行きましたが…。大きくなるとやはりベビーカーがあったほうが何かと便利です。

nyank33
質問者

お礼

やっぱり片手で赤ちゃんを抱くのは危険ですよね。 持っている抱っこ紐はバディバディの物で 説明書を見てたら複雑なので未だに使っていません(^_^;) ベビービョルン人気ですね~。 欲しいけど高くて・・・。 担げるベルトつきのを探してみます。 回答ありがとうございました♪

  • kuri_mame
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.6

コンビのA型・対面式・約4kgを使用しています。 慣れると片手でも簡単に畳めるので便利です。 また、対面式での歩行操作も簡単でした。 2歳5ヶ月になった今は、もっぱら自転車で、 ベビーカーを使用する機会は減ったのですが、 それまではTPOに応じて 車、バス、電車、徒歩と色々でしたが、 どんな時でもスリングを持ち歩いていました。 公共機関でも空いている時には、 ベビーカーを畳まず乗ることもあるし、 畳んでスリングで抱っこの時もあります。 バスの時は、 できるだけ「ノンステップバス」を利用していました。 空いていればたたまないでそのまま乗せてくれるし、 場所が開いていれば、車椅子用のベルトなどで 固定してくれたりもしました。 また、ちょっとしたことなのですが、 私はいつも「S字フック」と「マジックテープの紐(ベルト?)」 (↑どちらも100均で売っている物です) を持ち歩いています。 バスや電車でパイプに少し固定する、 荷物をかける、などなど あると結構便利なんですよ~ あと、スーパーの買い物でしたら、 行きはいいけど、帰りは荷物があるので、 ちょっと大変かもしれないですね… 荷物用にリュックを持つとか、少し工夫が必要かも。 時期がきたら免許の取得や 子供乗せ自転車なども考えたほうがいいかもしれないですね。 ちなみに、うちは10ヶ月から自転車デビューしました。 毎日職場&保育園まで30分の道のりですが、 電車やバスより断然楽です!

nyank33
質問者

お礼

「S字フック」と「マジックテープの紐(ベルト?)」の事 教えていただいてありがとうございます。 早速100均行って探してみます! 10ヶ月から自転車乗れるんですか~? 1歳過ぎてからだと思ってたのでビックリです。 自転車は楽ですよね! 色々教えて頂きありがとうございます♪

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.5

普段車の運転をしないのであれば、軽量のB型がいいですよ。 うちは生後二週間からベビービョルンのたて抱きだっこ紐でした。A型やAB兼用は重たいので、レンタル処分品(2000円)のA型を購入しました。半年ほど使って処分しました。 私もバス・電車をよく利用していました。3キロほどの軽量B型とだっこ紐をいつも両方持っていました。片手でさっと折りたためて、自立ができて、ショルダーがついてて肩にかけられるものを選びました。 1度、お友達のベビーカーを借りてバスに乗ってみて下さい。バスは電車よりも揺れます。急ブレーキもあります。小さな赤ちゃんを抱いて、荷物を持って、重たいベビーカーを持つことがどれだけ大変で危険かがわかると思います。 ベビービョルンのだっこ紐は簡単装着なので大変重宝しました。赤ちゃんの様子もよくわかるし、何より両手が使えるのが便利です。お座りができるようになるまでは抱っこ紐+スーパーのカート式ベビーカー(乳児用)で買い物するしかないですね。成長とともに遠出もできるので、是非、B型と併用することをお勧めします。

nyank33
質問者

お礼

オークションで品定めをしてるのですが 今B型でも軽量の 結構あるんですよね~! 抱っこ紐落としそうで怖くて使ってないのですが 思い切って使ってみようかな。 B型・バギーで悩んでいるので参考になりました。 回答ありがとうございました!

回答No.3

バスを利用される方は大抵抱っこ紐を使われていますよね。 それでしたらベビーカーを持って行けます。 両手が空きますし。 もしくはベビーカーはあえて持って行かない方法もあります。 スーパーとかに大抵ありますよね。 ただ、バス停までが不便です。 ベビーカーも年齢により、使えない機種もあります。 2ヶ月ぐらいでも「不便だから」という理由でB型を使ってらっしゃる方もいらっしゃいますが、とても危険です。 頭部への影響が大きいです。 7ヶ月まではレンタルで、7ヶ月過ぎてからB型を購入という手もあります。 どのような理由で免許が無いのはわかりませんが、できれば免許を取得された方が良いですよ。 田舎では車は必要不可欠です。 一人一台ですね。 意外に思われるかもしれませんが、年齢が大きくなるにつれて必要です。 習い事一つとっても、母親が免許がないことにより子供に我慢させないとダメになります。 どちらにしてもバス利用はあまりたくさんの買物はできません。 ほんの少しだけです。

nyank33
質問者

お礼

抱っこ紐を利用したら両手が開くので 利用しないより 安全・楽でいいですよね。 抱っこ紐持ってるんですが未だに使ったことないです・・・。 なんとなく怖くて(現在5ヶ月)。 悲しい事にバス停に近いデパートにあるベビーカーは 1歳から乗せれるのしかなく(-_-;) バス停から遠い所は2ヶ月から乗れるのあるんですけど・・・。 免許はなかなか取りに行けなくて。 欲しいんですけど。 回答ありがとうございました!! 

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

バス会社によってまた、路線によっても違いますが、「非混雑時」にはベビーカーでそのままOKという路線もあります。 ただし、混雑時は当然不可です。 また、ベビーカーの大きさと通路の都合上「大型バス」しかベビーカーは乗せられないと思います。 お使いのバス会社へお尋ねください。

nyank33
質問者

お礼

いつも利用してないので バスでベビーカー持ち込んでる方 見たことないんですが バス会社に聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました!!

noname#111796
noname#111796
回答No.1

経験者ではないですが、バス会社によってはベビーカーを畳まないでそのままで乗せられる会社もあります。 例えばこちらのバス会社とか。 こちらのバス会社は、運転手さんがベビーカーをバスに載せてくれ、ちゃんとベルトで固定してくれます(実際に見ました)。 http://www2.keio-bus.com/bus/page03.html こういうサービスをやっている所もありますので、ご利用になるバス会社に問い合わせてみる事をお薦めします。

nyank33
質問者

お礼

悲しいかな田舎なので 市内バスが1会社しかなく この様なサービスやってないんです・・・。 楽そうでいいですね。 回答ありがとうございました!