※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変わった友人を結婚式に呼ぶこと)
変わった友人を結婚式に呼ぶこと
こんばんわ! 今度結婚することになり、披露宴を行うのですが、一人変わった友人を呼ぶので、悩んでいます。彼女とは海外で知り合い、面白い人であること、また趣味が非常にあうので、仲良くしているのですが、とにかく普通の常識では考えられないことをするので、心配なのです。
たとえば一緒に遊びにいくことになり、待ち合わせした日に来なかったので、電話したら、家のパソコンの方にメールをしたとか、、、(私は2時間近くかけてその場所に行ったのです。。)そのときは、頭にきて、1年間音信不通になったのですが、共通の友達がいたことと、彼女が謝ったので、許したのですが。。。。
招待状の返事も予想通り?彼女だけ、戻ってこずで、どうしたの?って電話したら、自分は仕事が忙しくて、余裕がなかった、出さなくて、申し訳なかった、、、と謝り出席はするからと言うのですが、その言い方が、本当にこの人は来るのかな?と疑ってしまう感じの返答なのです。
私も彼ももう、ムリして来てもらわなくても、と思っているものの、
その共通の友達が来てくれるので、その子がどうしてもその変わった友人を呼んでほしい、一人はつらいというので、頼んでいる状態です。
他のグループの友達は海外留学中だったり、どうしてもこれないので、
その2人になってしまうのです。
趣味の時には本当に気が合い、彼女もハイテンションでとてもよい人なのですが、自分がちょっとでも乗り気でないと、すごく憂鬱なオーラを出す人なので、私の結婚を祝ってくれる気があるのか、微妙です。
彼女も30代後半突入で独身なこともあり・・・・。本当自分の好きなことをやっている(趣味のこと)ときはいきいきして、すごく良い人、でもちょっとでもおもしろくないと、不快だと言って来ます。それで嫌な思いをしたことも・・。
なんだか、楽しみな結婚式、急なドタキャンも不快に思うような気もするし、(やっぱりな~と思うような気がして。。。)まして、結婚式でも負のオーラ全開だとそれはそれで嫌ですし。。。本人も乗り気でないなら、来てもらわなくても良いのですが、その一人になってしまう友達のことを考えると。。。(その友達は遠方から駆けつけてくれる予定で、その変わった友人は、とても近所です。)
こういうときの一番の解決法は何なんでしょうか?
何かアドバイスいただけるとありがたいです!
よろしくお願いします!
お礼
おっしゃるように、変わった友達には、もう一人の友達のために、来てもらうような感じです。確かにお金もかかるし、そう考えると、彼女にも申し訳ないし、来てもらえるだけでもありがたいのかもしれません。 もう一人の友達には、変わった友達とは、いろいろトラブルが今までにあったので、あまり乗り気じゃないみたいなので、どうなんだろ~と言ってみたところ、「そんなことはないよ~、外国での仲間じゃない! ぜひ呼んで~」と言われています。それに彼女も一人は嫌だと言っているので、あとは、そちらの二人に話し合ってもらおうかなと思っています。もう一人の友達は、結構口がうまいし、二人とも独身だから、話しがとても合うようですし。 コメントありがとうございます!