- ベストアンサー
自転車旅行で使用するテントは?
7月頃~9月初旬頃くらいまで、九州~北海道まで自転車旅行を考えています。 宿泊は道の駅やキャンプ場でのテント(野宿)を考えているのですが、テント選びでかなり迷っています。yahooオークション等で探していますが、適度なものがわかりません。 使用期間が短いので安価にこしたことはありませんが、それで質がかなり落ちてしまっても困ります。 優先順位としては 1.軽量 2.安い 3.設営しやすい 4.通気性・耐水性 5.広さ また、使用する本人は身長が150cmくらいの女性ですので、あまり大きいものは必要ありません。 アウトドアにあまり詳しくなく、また初心者のため、アドバイスいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私がお勧めするのはモンベルのムーンライト1型です。 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122286 まず重量はスタッフバッグやペグ等込みの総重量で2.3kgと、山岳用の超軽量テントには適いませんが(山岳用の1人用だと1.2kgくらいのものもあります)、ツーリング用としては十分軽量です。 価格も2万円を切っているので、十分信頼できるメーカーの製品としては安価です。 3の設営のしやすさについても、ムーンライトというネーミングの由来が「月明かりの下でも設営できる」というだけあり、非常に簡単です。 一般的なドーム型テントはスリーブにポールを通すタイプが主流ですが、このテントはショックコードで繋がったポールを伸ばせば、もう"テントの形"をしています。あとはそれにテント本体を吊り下げるだけです。 まあ1人用程度の小型テントであれば設営が面倒なものなどはないのですが、このテントは特に簡単です。 通気性については、一般的なドーム型テントはベンチレーターの大きさや位置の関係で、通気性(というより風通し)については辛いものが多いです。特に山岳用のテントはそれが顕著です。 このムーンライトは足元に大きな通気口があり、頭側とストレートに風が通る構造なので、風通しは本当に良好です。 私も以前このテントを持っていたことがあり、真夏の高山帯でよくキャンプを張っていました。高山帯でも快晴の日は日差しが強烈で、ドーム型テントの中はとても居られないくらい暑いのですが、このムーンライトの中では昼寝ができたほどです。 耐水性については、このテントの構造上、本体とフライシートの間隔が広く確保できるので、雨には非常に強いテントです。 山岳用として考えると、構造自体は風にもけっこう強いのですが本体とフライシートの間隔が開いているため、フライシートがばたつきやすく耐風性にはやや劣ります。同じ理由で強風を伴った雨にもちょっと弱いです。それでもたいていの雨風には快適に過ごせる性能を持っていると思います。 広さについては、1人用としては十分な広さ、です。 2人で寝たこともあったのですが、これはさすがに狭い。足元にかけて幅が狭くなる形態なので・・・ 間口は110cmと十分な広さがあり(一般的なマットの幅が50-55cmほどです)、長さも220cmあるので、1人用途でしたら荷物も含めて余裕のスペースがあるでしょう。 また、このメーカーであるモンベルは、アウトドア用品メーカーとして日本では最も信頼されているメーカーのひとつであり、特にアフターサービスの良さは群を抜いています。 このテントも20年以上、ほとんど形が変わらずに販売されているモデルで、私のムーンライトも15年以上使ってさすがにフライシートがボロボロになり、ポールのショックコードも伸びきっているので今は使っていませんが、修理や補修にも実費+α程度の金額で応じてくれます。 というわけでお勧めしておきます。
その他の回答 (3)
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
道の駅は意外と治安が悪いので、野宿に使うには気をつけたほうがいいですよ。自動車での仮眠でも、最近では人が乗っていてもガラスを割って貴重品を奪うような凶悪な窃盗が増えているそうです。治安の目安の一つは、自動販売機。地方に行くと、自動販売機が厳重な檻に入れてあるところや、簡単に空けられないように鎖などでぐるぐる巻きにしてある場合がありますが、これは自動販売機を壊して、商品やつり銭が盗まれる犯罪が頻発している場合の対策。その付近は治安が悪い証拠です。 北海道は、こういう野宿旅行者に寛容でですから、札幌駅が高架化される前は札幌駅までテントを張るような猛者もいましたが、本州ではそうはいきません。東北や九州の道の駅では、自転車旅行者の野宿お断りというような張り紙も見ました。 本州の日本海側では、さすが拉致はもうないでしょうが、麻薬や拳銃の密輸や工作員の密航を防止するために、夜中に仮眠していると職務質問を受けることが多いです。主に車での仮眠者が対象だとは思いますが、これだけ多いとこのような犯罪者は、サイクリストのふりをするかもしれず、ドライバーでなくても職質はあるかもしれません。 直接関係のない内容ですが、テントのことからご質問されるようなら、本当に初心者だと思い、老婆心ながら書かせていただきました。 きっと素晴らしい体験ができるとおもいますので、万全の備えをして楽しんでくださいね。
お礼
防犯対策については常に気にかけている問題でした。 自分の身は自分でしっかりと守るしかないので、楽しい旅にするためにも気をつけたいと思います。 アドバイスありがとうございました。 テントのことではありませんが、とても参考になりました。
- asami---
- ベストアンサー率34% (9/26)
No.2の方に賛成です。 自分も1000キロくらい自転車旅行しましたが、これを使っているひと多いですよ。 自転車は荷物をできるだけ軽くしていかないとつらいですよ。
お礼
荷物はなるべく軽く、ですね。 一度荷物を全てつけて短距離を走ってみようと思います。 ありがとうございました。
- yama06
- ベストアンサー率61% (101/164)
12年前に北海道を自転車で旅行しましたが、 大学の2人用のテントを借りて一人で使っていました。 重さとかはあまり気にならなかったのですが、 収納のしにくさには辟易(へきえき)しました。 たたんだ時に、どのくらいの大きさになるのかも 自転車の場合は気にした方が良いかもしれません。 雨の日はテントの中に荷物を入れたかったりということも ありますが、私は雨の日は一泊数百円のライダーハウスなどを 利用していました。汚れたテントをしまうのも掃除するのも 面倒でしたので。
お礼
私も雨の日にはYHAを使用するようにしてみます。 ありがとうございました。
お礼
詳しくアドバイスいただけてとても参考になりました。 ありがとうございました。