- ベストアンサー
手打ちでCSSを作っている方に質問です。
前質問の http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2985564.html 参考になりましたが、 HTMLとCSSを同時製作する場合は、 どんな工夫をしているのでしょう? CSSに適したエディタは? ちなみに当方は、head部に全部書き調整したり 部分的にstyle属性で仮指定しておりたりし、 仕上げにCSSファイルをつくりlinkします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>CSSに適したエディタは? CSSの為と言われるのなら、それはもうWINに最初からインストールされているメモ帳がベストですね。 理由はCSSは構造が難しくないので記入漏れを起こしにくいからです。わざわざ記述目的別に色違いフォントを使うまでもありません。それならば軽さと便利さ(ブラウザで画面を表示させておいていきなり右クリック→「ソースの表示」で直ちに編集できる)でメモ帳に勝るものはないと思います。そんな時は外部CSSもメモ帳で開いておきます。複数起動の時にメモ帳の枠が大袈裟でないのはとても助かります。 HTMLは構造が複雑になる事があるし大きなファイルならかなり繰り下げないとタグを閉じられない事がありますから、つい閉じ忘れ・閉じ違いを起こす可能性があります。そこでHTMLエディタが便利だと言うケースがあると思います。私はez-HTMLをインストールしていてそんな混乱した時などに使いますが、それでも面倒臭いのでめったに出番はありません。 >どんな工夫をしているのでしょう? そこでお勧めは、ファイルの構造に従ってコメントで仕切ること。そのコメントを工夫して一目で解るようにしておくこと。そんな短文コメントを多用することでタグの閉じ忘れをぐっと減らすことが出来ました。 もうひとつの工夫はHTMLファイルの構造に数種類あるならその種類ごとにテンプレートファイルを作ってあらかじめメタタグやhタグやHP内リンク記述などを埋め込んでおく事。そんなテンプレートをコピペしてはコンテンツだけを加えて行くのです。それならほとんどミスが出ません。おまけに各ファイルのデザイン統一も容易です。 例えばテーブルをよく使うならテーブル構造記述だけの空テンプレートをメモ帳で作っておいてあらかじめ保存しておきます。その様なテンプレートファイルには出来るだけ外部CSSを参照させるタグを埋め込んで置きます。私はtdタグに数種類のクラスを作っております。セルひとつひとつにクラス付けをするのは手間が掛かるような気がするかも知れませんが、後からデザイン更新するときにその値打ちが解ります。 HPを最初に作ったり全く新しい構造とデザインのページを作るのならご質問者さんのようにheadやインラインにその都度CSSを書き加えて行かざるを得ませんが、一枚ファイルを作ったら可能なものは出来るだけ多く外部CSSに書き換えて置かれることを、テンプレートファイル製作と併せてお勧めします。わざわざテンプレートを作らなくても最初に作ったファイルのコンテンツを抜くことでテンプレートファイルに早変わりしますよ。 蛇足ですけど、手書き派の為の最大の楽チンソフトはご存知と思いますが、 HTML クリーナー( http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se414669.html )と 複数行一括置換ソフトですね。これには色々ありますからもしインストールしていないならワード検索してみて下さい。 これらを使う時、手書き派で良かったとつくづく思います。どうして皆フリーソフトなんでしょう? あ、もう一つ。外部CSSでクラスを沢山作る私のようなタイプでは、その外部CSSも何種類か作って参照させます。そうするとデザイン変更の時に長い長いCSS記述の中を探しあぐねる時間の無駄も減ります。
その他の回答 (3)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
No1 です。 >癖というのが・・・ このエディタは「入力モード」と「コマンドモード」という二つの状態がありまして、例えば文字を入力したい時には、「i」をタイピングすると「入力モード」になり、その後、文字が入力できるようになります。 「ESC」を押すと「コマンドモード」になり、この状態では、「i」で入力になるように、各種のキーで何の作業をするか指定します。 検索、置換、コピー、削除・・・非常に多くの操作がキー一つか二つのキーで指定できるので、覚えてしまうと操作がものすごく早いのです。 カーソル(つまり現在位置)の移動も、上→k、下→j、左→h、右→l、がそれぞれ対応していて、片手でできるし、複数の行をまとめて操作するには、数字を入れてコマンド(つまり一つのキー)を打ちます。 例えば20行削除なら、「20d」と打ちます。 やり直しは「u」という具合。 キーボード操作が困らない人程使いやすいです。 逆にマウスを多用する人には不向きだと思います。 >開きすぎて、どれがどれだかって事もあります 先ほど紹介したソフトはこの部分が拡張されていて、「Alt + n」で次の文書、「Alt + r」で前の文書に移動できるので、10個程度の文書を同時に開いてどれが何番目だかわかんなくても、このキーを何回か叩くだけでパパッと移動できるので、全然困らないのです。 通常は「Alt」を押したまま、「n」もしくは「r」を連打します。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 キー操作が慣れるまで難しそうですね。 新規のHP製作も控えていますので、 色々試してみようと思ういます。
- LL-size
- ベストアンサー率0% (0/6)
CSSファイルのキャッシュ制御も面倒なので1ファイルにCSSも書いちゃいます。 Terapad
お礼
head対応ですね。これが一番簡単、Terapadも有名ですよね。 初心者の頃は、これで良かったのですが、 サイトが増えると対応や製作が大変になったり SEO的のもCSS linkの方が良いとおもいましたので 皆さんのやり方を聞きたかったのですw ありがとうございました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/writing/se041333.html を使ってます。 このエディタは、いくつもの文書を同時に開く事が出来るので、htmlとcss、JavaScriputなどのファイルを全部開き、必要に応じて各文書を往復して、項目をコピーしたりして編集します。 まあ、メモ帳などを複数開いてやっても同じですが、このviというエディタは少し癖がありますが、慣れると非常に早く操作できます。
お礼
メモ帳の様に同時に開けるのは嬉しいのですが 開きすぎて、どれがどれだかって事もありますw 癖と言うのが気になります。 ありがとうございました。
お礼
ソフトも利用した事があったのですが、 タグ等を覚える為に手打ちにしてたら慣れたせいなのか? 忘れるのが嫌なのかメモ帳を多用しております。 所々で間違え等もチェックしております (HTMLチェックサイトやCSSチェックサイト) 細かい手直し、マークアップ時等に上書き保存の連続でブラウザチェック・・・ 実は、現在これが一番の苦なのです。 自作のテンプレート(過去作)等のテキストを見ながら写したりも しているとメモ帳を数枚も開いたりでww CSSも同時進行で製作したり、最後に移したりと一定していないので 色々エディタも試して見ます! ありがとうございました。