- ベストアンサー
起動時にeth0が停止になってしまう。
Linux初心者です。Fedoracore6をインストールして、シャットダウン後に再度起動すると、ネットワークが使用できず、GNOMEのシステム→管理→ネットワークより、eth0の状態を確認すると、停止なっています。この為、手動で起動している状態です。 また、上記の設定項目にある、「コンピュータの起動時にデバイスを有効」にしていますが、効果がありません。 使用PCはDELLのINSPAIRON1300となりまして、 オンボードのLANで利用しています。 切り分け・改善方法をご教授頂けますようお願いいたします。
お礼
アップデートを行ってみましたが、現時点では改善できないようです。しばらくしたら再度試してみようと思います。 今回はいろいろとご教授頂きましてありがとうございました。
補足
お疲れ様です。何度もありがとうございます。 バグなんですね・・・ それから、通常のアップデートを試して後ほど、結果をお伝えします。