• 締切済み

海外移転の際の通帳の登録住所

夫の海外異動の為着いていくことになりました。 銀行、郵便局、農協などに口座がありますが、それそれ住所変更をするべきでしょうか? (ちなみに現在登録されている住所にはもう住んでおりません) 数年後は、帰国予定ですが現在私たち夫妻の住民票は日本にはありません。 銀行と郵貯は、PCで照会や送金など出来るサービスに登録しています。 確かどちらも、パンフレットには国内滞在のお客様のみとあったような気がします。 海外にいても残高照会出来る様にそのサービスに入ったのですが、海外に行くことをむやみに伝えると そのサービスが使えなくなるのでは? その他、お金の引き出しなどが不便になるのでは? 気になり、今のところ黙っているのですが・・。 ちなみに証券会社では、海外に行くことを伝えてしまったところ 株の買い付けもできないし、カードも使えなくなりました。 証券会社は違うかもしれませんが・・。

みんなの回答

  • jinsai-
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.2

ごめんなさい、しばらくOKWaveを開いていませんでした。もう遅いかも知れませんが、お答します。 友人の旧住所の記入のある免許証では、私の住所への変更は認めてもらえませんでした。時間があったので、住民票を私の住所に移しました。銀行には住民票を提出して認めてもらいました(同時にパスポートのコピーも)。友人の両親の自宅に登録することは考えていなかったので、特に近親者の場合には便宜を図ってくれるか質問はしなかったのですが、やはり、何らかの公的な書類がないと受付られないような印象をうけました。 責任のもてる回答ではないので、銀行等に問い合わせて下さい。でも、銀行の手続きは面倒ですよね。区役所や大学の手続きの代理は、「代理出来た夫です(友人は女性です)」というだけで手続き等をしてくれますが、金融関係はイライラいますね。 うまく行くといいですね。

shirai0212
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。 もう海外に来てしまったので、とりあえずほっておくことにしました。 機会を見て、処理使用と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinsai-
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

銀行、郵便局、農協など個別には匿名で問い合わせせればよいと思います。 友人が海外に出発する前に問い合わせたところ、かなり不便になる(いろいろなサービスが使えなくなる)ので、海外には住所変更をせず私の自宅(国内)に住所変更して私が管理(印鑑やカード等も預かっています)しています。 shirai0212さんも、ご両親やご兄弟あるいは親しい友人に管理を依頼すれば、面倒なことにならないと思います。

shirai0212
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 ちなみに、jinsai-さんの住所に変更する時、 何か証明提示を求められましたか? たとえば免許証に住所がのっていますよね。 免許証にのってない、実家の住所でもかまわないのでしょうか。 免許証には本籍が書いてありますが、夫の実家な為 頼みづらく、自分の実家に登録できれば一番いいな、と考えています。 もし良かったら聞かせてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A