- 締切済み
CPUを100%にしないツール
私のパソコンはCPUを稼動しすぎて本体の温度が上がると勝手に電源が落ちてしまいます。 優先順位を変えるツールなら知ってますが、それでも結局トータル100%になってしまいます。 CPU稼働率を抑える、100%にしないツールがあれば教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
ANo.3です。 先にも回答しましたが、ツールに頼る考えはお止めになって「根本的なPCの改善」を優先してみることをお勧めします。 ほとんどの回答者さんがおっしゃっているように、そのようなツールは聞いたことがなく、根本的な問題はPC側にあると指摘しています。 PCがotyobogutiさんに助けを求めているからこそ、「電源が落ちる」という形で「SOS」を求めているのです。 中古で購入されたようですが、購入時から電源が落ちる状況が多発していたのでしょうか? それなら「仕様」と言うより「故障品」を掴まされただけでしょう。 しかし使用しているうちに電源が落ちるようになってきたのなら、問題は購入者であるotyobogutiさん側にあります。 「冷却ファンも凄い騒音」がするのも「仕様」ではなく、発熱が高すぎるため放熱をおこなうファンが「回転数を下げられない」ためなのです。 何度も言いますが、そのようなツールは存在しません。 最上川の畔にも落ちていません。 (百歩譲って)仮に存在したとしても、無理してPCを使っても(OSのシステムなど)他の問題が生じてきます。 根本的にPCの状況を改善した方が早いです。 この質問を一旦締め切って(みなさん全員ににお礼を書き)、再度新たに「PCの電源が落ちてしまいます」といった質問を立てた方が(ツールに頼るよりも)より的確なアドバイスを受けられると思いますよ^^
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#1です。 中古でノートでと言う事なので 落ちる一番の原因は埃のような気がします。 (他に電源部のヘタリ等も考えられますけど) 内部の廃熱が上手く行っておらず熱が上がって 壊れるのを防ぐ為に電源が落ちるのです。 その一番の原因は「埃」です。 (落ちるのは新品の時からの仕様、中古だからじゃないです) CPUの稼働率云々の前に掃除してください。 あとCPU負荷を下げたいなら 222MB(256-グラフィック用34MBかな)しかないメモリを 最低限でも512MB以上可能なら1G近くにしてください。 メモリが少ない事によって稼動率も上がります。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、掃除します。ついでに部屋も掃除して埃が舞うのを減らしたいと思います。 メモリも負荷に関係していたんですね。勉強になります。
- toto
- ベストアンサー率56% (50/88)
質問者さんの直接的な解答にはなりませんが・・・ 他の方がお答えのようにCPUの稼働率を抑えるツール(ソフト)は思い当たりません。 まず熱暴走のHard的な原因を突き止める事が先ですね。 ファンに埃が溜まっていたり、CPUファンを静音タイプやファンレスにしていたりすると、高負荷の作業で熱暴走する事が多々あります。 次に電源についてです。 熱暴走と考えていたのが、実は電源の劣化や高電力消費のグラフィックや周辺機器の接続により、電源の余力が無くなっている状態でのCPUフル稼動で電圧不足になりPCダウンの可能性も有ります。 Hard的に問題が無い場合それらの要因が無い場合、BIOS上でCPUのクロックを落として(当然処理速度は落ちます)、発熱や電力消費抑えるぐらいですかね? ソフト的には何故稼働率が100パーセントになるのかを調べて、それを解決する事が大切かと思われます。 タスクマネージャーを起動(Alt+Ctrl+Delete)してプロセスタブを開いてどのプロセス(アプリ)がCPUの使用しているかを調べ、必要に応じてプロセスを終了するとか、常駐ソフトなら常駐を切るをかすれば良いかと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。 周辺機器は外付けHDDも含まれますよね? 現在3台繋げている状態でそれが多少なり影響してたりするのでしょうか。 クロックダウンについて新たに質問を挙げてみようと思います。 知っているようで知らないことが多かったです、勉強になりました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
そのようなツールはまず存在しないです。 それよりもパソコンの電源が落ちないように対策した方が良いです、 通風口が塞がれていたり、通風口が埃まみれになっていると落ちやすいです。 また、パソコン内部の冷却モジュールが汚れている可能性もあります。ノートパソコンの場合はメーカに掃除を依頼した方が良いです。
お礼
回答ありがとうございます。 こまめに掃除します。おっくうな性格が災いしてました。 やはり内部はメーカーさんに頼むしかないですか・・・。
はじめまして。これは私が昨年経験しましたが、Windowsを立ち上げてものの5分も経たない内に冷却ファンがフル回転という‥。それまで普通に動いていたのが、ある日から突然という感じでした。原因はウィルス対策ソフト、それもスパムメールキラーだったのですが、思い切ってそれを削除。平熱に戻りました(^-^)
お礼
回答ありがとうございます。 私の場合はアプリを使用するとCPU使用率が上がるのでウィルスの類ではないと思います。 ただ、中古で買ったのでウィルスが入ってないとも限りません・・・。 えらい安かったのは電源が落ちる仕様のせいでしょうかね。冷却ファンも凄い騒音ですし・・・。
- akasatana7
- ベストアンサー率28% (2/7)
はじめまして。 100%にしないツールというのは存じませんが、温度を抑えるということであれば省電力モードでの動作やCPUのクロックを落とすといった方向でPCの機種またはスペックなどを添えて再質問されてみてはいかがでしょうか? もしノートPCであれば省電力モードへの切り替えはとても簡単に出来るかもしれません。
補足
回答ありがとうございます。 PCのスッペクは、 OS:Windows XP Home Edition システム製造元:Clevo システムモデル:D400S BIOS:BIOS Revision: 1.09 プロッセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz メモリ:222MB RAM DirectXバージョン: DirectX 9.0c ノートPCです。 省電力モードは電力を省くことによって熱上昇を抑えるということでよろしいでしょうか?それともCPUに直接作用するのでしょうか。 CPUクロックはツール等が必要なのでしょうか?
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
要は熱暴走状態になっているわけですね。 ・本体の温度が上がると勝手に電源が落ちてしまいます >これは「仕様」です。 それ以上使い続けたらCPUなどのパーツが破損してしまうので、それを防ぐ目的で電源が落ちるように設定されているわけです。 よって「勝手に」ではなく「破損防止」だとお考えください。 ・CPU稼働率を抑える、100%にしないツールがあれば教えてください >「何かが原因で」100%になっているわけですから、その要因を取り除かない限りは(仮に100%を抑える)ツールがあったとしても根本的解決にはなりません。 逆にそんな魔法のようなツールがあれば教えてほしいです。 何もしないで100%になるのであれば明らかにPCの故障です。 質問者さんが何かを稼動させているから100%になるわけで、要は無理をさせなければそんな状態にならないでしょう。 PCに無理をさせても、それは所有者の権利ですから他人は口は出せません。 しかしそのまま使い続けても近いうちにPCは壊れてしまうでしょう。 今質問者さんがやっていることは、 「高熱を出して苦しんでいる病人を無理にでも働かせたいので良い薬をご存知ありませんか?」と尋ねているようなものです。 例えが過ぎたかもしれませんが、もう少しPCのこともいたわってやってください。 長く付き合いたいなら―尚更です。 今はまず何故PCのCPU使用率が100%になるのか「根本的な解決」を考えることが優先のような気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 ネットでは欲しいと思ったツールを検索すれば大概見つかるので今回も同様に・・・と思ったのですがやはり無いですか。 今回のは、PCをいたわる気持ちで質問したわけですが、プログラマーが私に追いつけていないのか、PCが時代に追い越されたのか、私が行き急ぎなのか、ちょっと考えてしまう質問となりました。
- _pou_cat
- ベストアンサー率42% (275/641)
ハードウェアが正常であればCPUの使用率100%の状態が何時間続いても、電源が落ちることはありません。 ファンやヒートシンクに埃が詰まっていないか、ファンは正常に回転しているか確認しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 熱を持たなければ落ちないので、恐らく仕様だと思います。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
ツールを使えば回避できるものではないです。 むしろ何故100%になってしまうのか?を追求して解決するべきです。 仮にそういうツールがあったとしても そのツールで何%かは使われてしまうんですから。
お礼
回答ありがとうございます。 最近はハイスペックを必要とするコンテンツが増えてきてフル稼働になってしまうのはしょうがないんですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 冷却ファンが悲鳴に聞こえてきます・・・。 電源が落ちる件は、購入した日からだったので仕様の可能性が高いと思います。 後日クロックダウンや、冷却についての質問を挙げていこうと思います。 知恵熱が出ない程度に。マナーを忘れずに。 私も夏冬問わず扇風機を使用している現状を打開したいですしね。