• ベストアンサー

母とのかかわり方について

こんにちは、よろしくお願いします。 今、父が入院しています。手術後肺炎になり、77才と言う年齢もあり 完治には時間がかかると先生からも言われております。 でも着実に少しずつではありますが快方に向かっている状態です。 今回、相談したいのは母の事です。 母は今まで何でも父に頼りっぱなしで生活をしてきました。一人で電車にも乗れず、銀行でお金の降ろし方も知らないらしいです。そんな世間知らずん母が父の入院で人が変わってしまいました。 多分、心配しすぎて周りがまったく目にはいらない。自分で妄想を膨らませ、勝手に不安がってます。父の事を父の目の前で「もうだめだ」と平気で言います。看護士さんより、そんな不安そうにしてたらだめですよと言われるくらい、ずっと自分の不安を口にし続けます。 その矛先が最近私に向かってきています。完全看護の病院で付き添いは必要ないといわれています。それなのに勝手に付き添いをして自分で疲れてしまって私が何も協力しないと怒ります。多分今まで父に依存していたものがすべて私に来てそれが満たされないので不安に思っていると言う事もあるかもしれません。 私は仕事もしていて、受験生の子供もいて、姑の世話もしています。 姑はペースメーカーは入れていていますが元気です。ただ足が不自由なので一人であまり動けません。 いける範囲で病院にはいっています。でもそれだけでは不満のようで毎日、私が出るまで電話が何度も何度も何度もかかってきます。携帯に電話をしてくると姑が一緒にいるときなど特に車の中など、あとで電話をするといってもまたかけてきます。おまけに母は主人の事を運転手として送り迎えも強要します。往復2時間です。2日連続呼び出されたときはもう主人に悪いと思ってしまいました、3日目は主人が仕事でいなかったので、断ると悪態をつかれました。私は運転が出来ません。 介護するのも自分のペースで行いたいのです。自分の許容範囲を超えると持たないと思うし、父もそんなに切羽詰った状態ではないですし。 でも毎日の電話や病院に行ってからの悪態に疲れます。 自分の生活を守る事が出来なくなってしまっています。 人の話を聞いてくれないので困ります。この前も向かえを頼む電話が来て病院に迎えに行くと母がいない。1時間で行くからと言っていたのですが、まったく耳に入ってないのです。迎えに行ってくれた主人にも申し訳なく思います。もう振り回されっぱなしです。 仕事も休め!と強要してきます。家の都合上仕事を休んだりやめる事は出来ません。仕事帰りにも行きますし休みの日も出来るだけ行っています。それでも不満のようです。不満が爆発したように毎日の電話攻撃です。なんかノイローゼになりそうです。 先ほども電話があり、「今日は私が見るから家で休んで」と私が言うと「どうしてそんな冷たいことを言うのか?」と本気で怒りだしました。 怒る意味が分からず、3度ほど繰り返すと意味が分かったようですが自分が行かないとだめだと言い出します。このようにまったく人の言っていることを理解しようとしません。何度も繰り返してしつこいくらいに言うとやっと理解する感じです。これにも疲れます。 両親は二人暮しで、子供は私一人です。 こういう母に対して、何を言ってもだめだとは思うのですが、今後私はどうしたらいいと思いますか?何かいい方法を教えていただければうれしく思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iboodi
  • ベストアンサー率19% (65/334)
回答No.2

気持ちが不安定になっている人は自分のことで精一杯になってしまうようです。私の身内もそうでした。人の都合なんておかまいなしです。振り回されるこちらのほうがおかしくなってしまいそうでした。 私が話を聞いてあげないと、きっとおかしくなってしまうと思い、出来る限り話(その話も同じ事の繰り返しです)を聞いて、会いたいと言えば時間も作りました。 最近になってようやく自分の中で受け止めることができたようで今は落ち着いています。受け止めるのに半年かかりました。 お母さんも頼るところが質問者さましかいないのですよね。要はお母さんの気持ちのはけ口の状態になってしまっているのですが、出来る限り受け止めてあげるしか道はないと思います。でも出来ない事は出来ない、ご主人にこれ以上迷惑はかけられないこと、を少し気持ちが落ち着いている時にお話されてはいかがでしょうか?私の身内と同じようにお母さんの気持ちが落ち着いてくればきっと大丈夫です。 いろいろと大変な思いをされると思いますが頑張ってください。今の状態がずっと続くわけではないですからね。

minami_k
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おっしゃられるとおり、不安定になっているんですね。 それは思ってはいるのですが、私もそのはけ口になれるだけ人間ができていないと言うか、母を避けてしまっている状態です。意味不明なことをずっと聞かされる事に対してもう自分が爆発しそうです。 父の病状もよくなればある程度母も変わってくれるかもしれませんが、それまで持つかどうか(私が・・です)主人にもホントに悪いと思ってしまって、それも私の中ではどうしていいのかわかりません。 主人も協力してくれてはいますが、母のあの態度には何時まで協力してもらえるか自信がありません。 避けていては問題は解決しないと言う事ですね。母と正面から向き合って見ます。話を聞いてあげて、私の事も話して理解してもらうには時間がかかるでしょうけど、何とかやるしかありませんね。 それまで私が持つかとは思いますが・・頑張るしかないですね。 経験者様のお話を聞けてよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

メンタルヘルスで聞く事も大事だと思います。 それだけ酷いなら、お父様の主治医や出入りする看護師に相談なさって、お母さんが受診なさったほうが良いかも・・・です。 元々ヒステリ持ちの方ですか? 文章読んでると、貴女自身もメンタル系の方に対するあしらい方を知らないし、お母様は明らかに一過性の域を超えているので。 知恵じゃなく、物理的な方法で、対処しないといけないと思います。 1人っ子な訳ですし、早めにプロに相談を。 うちの母も父が事故入院の際、国保の仕組を知らなくて、勝手にノイローゼ状態になりましたが、普段あれ程、ATMを使えるようにしろと言ってるのに、聞き入れない母です。国保についても、勉強する気のない、本人の自業自得です。 親の面倒を看る事と、甘やかす事は別物です。 私ならほっておきます。相手にしません。 うちは父が自分自身で役場に出向き、色々調べて、母に説明してノイローゼ状態を解決したようです。 でも、母の家系はメンタル疾患の傾向が有るせいか?、元々母は、人の話が頭に入らない傾向が有ります。 私の場合、他人と自分の親の違いを知って、親の長所や異常性や病的な部分を自覚したのは、働き始めて適度に社会人経験を積んだ20代後半になってからです。 一人っ子の方で友達が少ない場合、ホントに閉鎖的で情報が少ない生活ですので、せっかくお父様が入院されて、周囲の人間から情報収集する機会を得た訳ですから、有効活用なさって、一人で背負い込む事はなるべく控えてはと思います。

minami_k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日になって母もかなり変わりました。やっぱり私が冷たいと思っていたようで、じっくり話すとそれほど言わなくても理解してもらえました。父の病状も少しですが好転してきて余裕も出てきたと思います。 昨日話して、午後に自宅に帰る様にいい、午後から夜まで私一人で付き添いました。その後、付き添った状態を電話で報告、今日は私が母に状況を聞いて、かなり安定してきたとのこと。うれしそうでしたし、不安ごとも言わなくなりました。ベットに寝っぱなしだった父が起きて座ってと言う事を繰り返すうちにいろんな事がよくなってきたようです。 電話をしても食って掛かるような口調もなくなりました。 ちょっと様子を見てみようと思います。 今は一人っ子ですが、ずっと兄がいました。そのせいで家のことは兄任せでした。私は嫁ぎ先のこともありますし・・それがかなわなくなってはじめてのことなので、ちょっときつかったですね。コミュニケーションをとれば問題ないかもしれません(楽観的でしょうか・・) 家で、一人で話し相手もいなく寂しかったの上、父の病状もよくなかったので一時的な症状であればと思います。 気をつけてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

やっぱり身内が入院されると心に全く余裕がなくなることが多いそうです。 私の知人の話ですが、やはりお母様が余裕がなくなったような状態になられたとの事。 で、とても大きな病院でしたので家族の相談窓口があったそうです。 メディカルソーシャルワーカー(MSW)という人に相談に乗っていただいて、お母様が同じ病院内の心療内科を受診することになったそうです。 お薬を頂いてずいぶんマシになったという話を聞いたことがあります。 お父様が入院されている病院にはそういう担当の方はいらっしゃいますか? あなた自身もいっぱいいっぱいになられると思いますので、どこかそういうところに相談された方が良いと思います。

minami_k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日はびっしり病院についていたのですが、父の病状が少しですが好転してきて、私もじっくり話を聞いて、私の話もじっくり言えて、少し落ち着いたような感じがあります。仕事帰り電話もして様態を聞いてを繰り返すと、電話も来なくなりました。 なるべく行くようにと、電話でコミュニケーションをとっていこうと思います。昨日、今日とかなり落ち着いていたようなので、様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

私のばあちゃんも爺ちゃんが入院してからおかしくなりました 爺ちゃんが死んだら一気にボケました、もう直りません いちど病院に母を見せた方がいいかもしれませんね

minami_k
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 でもボケとは違うと思います。心に余裕がないのだと思います。 私もそうなりそうでそれを相談させていただきたいと思いました。