• ベストアンサー

どんなに愛し合っていても、別れる恋愛はありますか?

どんなに愛し合っていても、別れる恋愛はありますか? 私の恋愛経験はどちらかが冷めて終わりとか、他に好きな人が出来て終わった経験しかありません。 終わってしまいそうなんですが、悲しみをとおり超えて涙も出てきません。ある程度納得出来るからかもしれませんが・・・。 終わりたくないんですが、しょうがないのかなあ・・・。 心から愛し合っていても、別れたご経験ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.10

本当に愛し合っているなら別れは有り得ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#189220
noname#189220
回答No.11

恋愛=結婚で考えるなら、あると思います。 結婚は本人同士だけのことではありません。 本当に愛しているから、相手の将来を思って別れる。 あることです。

momo788
質問者

お礼

皆々様へ ご回答ありがとうございました。 彼と喧嘩をして二日ほど、思い込んでました。 思い切って、もう終わり?とだけメールで聞きました。 俺は終わらん。○○次第やろ。と、くれたんです。 それじゃあ終わりにしなくてもいいんだと、舞い上がり・・・。 私も終わらないこと、伝えました。 あぁー良かった。ホントよかったです。 皆様のご意見を聞いて・・・ どんなに愛し合っていても別れる。 愛し合っているから絶対別れない。 両方ありえるんだなと、思いました。 一生彼を愛していきたいのですが この先もまた同じようなことできっと悩むと思います。 恋愛って、いろいろなのありますが、これが恋愛なんですね・・・。 あんなに愛し合ったのに、絶対離さないって何回も言ってくれたのに、 死ぬほど好きだって言ってくれたのに、終わってしまうの? ・・・と、一人で思い込んでました。 どうも、すみませんでした。 ここに、書き込むことで紛れました。 皆様のご意見が聞けて良かったです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

別れを含めて恋愛なので仕方ありません。 どんなに愛し合っても~は綺麗事、所詮恋愛はエゴのぶつけ合いです。 「愛しているのに」は「愛してるんだから愛されたい」というエゴです。 無償の愛を愛とするなら相手の心変わりさえ尊重するということなのでしょう。 私には無理ですが…。 きっと時間が経てば良い恋愛だったと思えますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chegyon
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.8

一度お付き合いを始めれば、結婚か別れの2つしかないのです。 いろんな人とお付き合いはできるけど結婚は一人しかできません。 シビアな言い方ですみません。 もちろん恋愛の先に結婚があるのがHAPPYですよね!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.7

「恋愛」だからあるのでは? 恋愛=結婚は二人の気持ちですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apple2004
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.6

結婚ではなく恋愛の場合はあると思いますよ。 自分の価値観が変わった時。 例えば相手が毎日一緒に居たいと思うタイプの子で、 今までの仕事ではそれが可能だったけれども、 仕事を変わる事になってどうしても相手のその条件が満たせない時、 それは当然別れる事になるのではないでしょうか? ただ、実際にそうなってから、 相手が不安から自分を嫌いになってから別れるか、 そうなることがあらかじめわかっているから別れるかの違いかも しれないですね。 人間は優先順位をつけながら色々な事を過ごしていきますので、 その順位が変わったときには感情すらをも超えた何かが基準になるという事は自然な事だと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aibi-
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

どんなに愛し合っていても、別れる事はあると思います。 私も海外との遠距離恋愛で、時差もありますし、いつ彼が帰ってくるか不安で、喧嘩が続き喧嘩がお互いのストレスになり別れました。 それに、お金についての価値観も合わなかったし。。愛してても喧嘩が続くと疲れますでも愛しています。 愛し合っていても別れる理由はたくさんあると思いますが、どうして別れなければならないのでしょうか? それをじっくり考えれば解決方法は見つかるのではないのでしょうか。辛いでしょうけど頑張ってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baronito
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

回答者としては適切な人間ではないと思っていますが、参考程度に聞いてください。40代男性 今そんな心境に置かれています。 不倫です。 彼女の事で悩む度に、最終的には別れるべきだとう言う答えが導かれてしまいます。 でも、恋愛感情が強すぎて葛藤を続ける毎日です。 もっと強い気持ちを持つことができれば、彼女がこの世に存在してさえいれば良いなんて思えるんでしょうけど、自分の事も大事になってしまうので決意ができません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43169
noname#43169
回答No.3

不倫とか、二人の間に物理的な障害等が立ちはだかっていると、 有り得る話ですよね。まあ、シングル同士の恋愛であれば、 なかなか難しいことかもしれませんが。 経験があるかとお聞きですので、20代のそう、若気の至りだったのかなあ。亭主持ちの女性とよからぬ関係になったときがありましたね。 関係が発覚し、同じ職場だったため、彼女は突然に退職…その後に 何年かして道で偶然に会いました。 結局は結ばれることなく、彼女は子供を儲けて幸せに暮らしているようです。 今、お辛いのですか。 失恋は心を磨いてくれますよ。辛ければ、色々と綴ってみてはいかがてしょうか。恋愛は多様な見方と考え方があるので、人の考え、意見を聞くのもなかなかいいものですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.2

ありません。 必ずどちらかが冷めたがゆえに別れています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

時代劇ならありえる話ですが、今の時代ならありえません。別れるとしたら、それ以上に好きになった人がいる場合であり、その時点でその人は愛している人の範疇ではなくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A