- ベストアンサー
eLIOについての疑問点
より安全で快適にネット決済を行いたいと考えております。で、ここのサイトを調べていると、eLIOの存在を知りました。 その前に、edyカードをもってたら便利かも?と思い、今、無料配布中のANAのedyカードを検討しておりましたが、これはeLIOがついてないので、ネット決済用ではかなり制限がされると理解しました。 で、映画をよく見ることから、下記のカードを検討しております。 http://109cinemas.net/nagoya/pointcard.html しかし、いまいちeLIOのシステムがわかっていないので、下記の点、わかる範囲で構いませんので、お教えください。 1. eLIOは、edyと違い前もってお金をチャージするものではないことは、わかるのですが、じゃあ、クレジットカードと何が違うんでしょうか?私の理解では、クレカとの違いは、ネット決済の時に、パソリがあれば、クレカの番号を入力しなくて済む分だけ安全、ということになりますが、あってますか? 2. edyでネット決済できるサイトは、非常に少ない? 3. 2とは逆に、クレジット決済ができるサイトであれば、eLIOでの決済が可能?(当然パソリが必要) 4. edyカード+クレジット機能=eLIO? 以上が疑問点です、どうかご存じの方お教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1
補足
さっそくありがとうございます。 1.の疑問が、いまいち解消できません。参考サイトを確認させてもらいましたが、つまりクレカ決済が可能であれば無条件でeLIO決済ができるわけでなく、結局は、『eLIO』対応と歌っているサイトでないと使えないと言うことですか? あと、コンビニなどの、edyと書かれた、読み取り機で、eLIOから引き落とされることはないのでしょうか?(店頭では、edyで引き落とされたいんですが。)