• ベストアンサー

画像が表示されずに×印に

サーバーにアップした画像が赤×になってしまいます。何がおかしいんでしょうか?幾つか質問を見てみましたが自分にどれが当てはまるか、よく判らないので タグを貼って置きますのでこれでわからないでしょうか? ホームページビルダーを使っています。画像は素材屋さんでコピーして、ビルダーの標準モードに直接貼り付けたものです。名前等は変更していません。 <TR> <TD><IMG src="k_heart04e.gif" width="40" height="40" border="0"></TD> <TD><IMG src="k_himawari0111.gif" width="38" height="225" border="0"></TD> <TD><IMG src="k_kgnezu01a[1].gif" width="1024" height="120" border="0"></TD> <TD></TD> <TD></TD> </TR> <TR> <TD></TD> <TD></TD> <TD></TD> <TD></TD> <TD></TD> </TR> <TR> <TD></TD> <TD></TD> <TD></TD> <TD></TD> <TD></TD> </TR> <TR> <TD><A href="index.html">トップ</A></TD> 上のタグのk_kgnezu01a[1].gifの画像です。 サーバーはトクトクです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21444
noname#21444
回答No.2

この分野に関してあまり詳しくはないのですが、 自分の場合は、カタカナ・ひらがなでFILE名をつけたやつには そのようなことがおきました。 あと、file名が長い場合もおきました。 英半角で、8文字(確か)までに名前を変更したら、 表示されるかもしれません。 されなかったらながしてください。。。

gbsl
質問者

お礼

名前が長すぎるのも気を付けないとダメなんですね? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ファイル名は基本的に英数字のみ。 記号で使えるのは「_」「-」ぐらいかな。 これが直接の原因かどうかははっきりしませんが、 []←このような記号は使わでおいた方がいいです。

gbsl
質問者

お礼

ありがとうございます。またひとつ勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3077
noname#3077
回答No.3

画像ファイル名『k_kgnezu01a[1].gif』が、まずいのではないでしょうか? 『 [ 』および『 ] 』の記号は、 サーバで使えない設定になっている可能性があると思いますので、一度、ファイル名を変更してみてください。

gbsl
質問者

お礼

ご指摘の様に名前を変更してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8250
noname#8250
回答No.1

ファイル名があっているか?ファイルのパスはあっているか?画像をサーバにアップしているか? その辺りをきちんと確認してみてください。過去の質問を見ても分からないということだと少し問題があるかもしれません。リンクについて知識を増やした方がいいかもしれません。 ところで最後の<TR>タグが閉じられていませんがただの書き忘れですよね?というよりページソースすべてを書き出しているわけではないから気にしなくてもいいのでしょうけど...(^^ゞ では。

gbsl
質問者

お礼

ありがとうございます。少しずつ経験を積んで学んでいきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A