- ベストアンサー
【不妊治療】参考になった書籍・サイト等を教えてください
こんにちは。30代半ばの妊娠希望者です。 子づくり開始から2年、不妊治療専門クリニックに通院してまもなく1年になります。 今周期から人工授精にステップアップしました。 今回の人工授精に際して、以下の質問のような出来事があり、 不必要な不安に駆られないためにも、今後、納得のいく治療を選択するためにも、 もっと不妊治療について知識を持たなければ…と痛感しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2945842.html そこで、不妊治療を経験された方が、実際に参考になった書籍やサイトがありましたら、ぜひ教えてください(不妊治療の精神的支え や 子宝祈願・風水等の参考書籍ではなく、人工授精および高度生殖医療の治療方法・薬などについて参考になるものを探しています)。 できるだけ一般向けに書かれたものが希望ですが、回答者様が「とても参考になった」と感じるものであれば、専門家向けのものでも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も、不妊治療をしAIH(人工授精)3回目にして妊娠にいたり。 現在14週目の赤ちゃんがお腹の中にいます。 私は不妊治療開始と同時に、AIHに進んだので、 不妊治療に対する知識も、AIHに対する知識もまったくなかったので、 不安と脈略もない期待・・・そして、撃沈。に何度も苦しみ、泣きました。 そこで、支えてもらっていた『子宝ねっと』と言うサイトでした。 ここでは、同じ境遇・・・治療をしている方々同士が、励ましあったり、経験を話してくれたり・・・の掲示板です。 とても、支えられましたし。 色々と無知の私に教えてくれました。 やはり同じ境遇の方とのコミュニケーションは、支えになるし、 不妊に対してピンと来ない友人や親に相談するよりも、 心が救われるものだと思いました。 質問者様のお求めの回答(書籍やサイト)とは少し、違うかもしれませんが。 色々と参考にはなるかと思いましたので、こちらをご紹介させていただきます。 http://www.kodakara.jp/ ここの「人工授精の交流広場」から中に入れます。 中には、色々な方が、色々なスレッドを立ち上げていますので、 書き込みはしなくても、参考にするだけでもいいですし、 この中のスレッドで、参加しようと思うものに参加してもいいですし。 ご自分で新たなスレッドを立てて、仲間を集ってもいいですし。 不妊治療に不安はつき物だと思いましたので、少しでも、治療生活の心の休息につながればいいと思います。
その他の回答 (1)
- ak-yokoyan
- ベストアンサー率39% (11/28)
こんにちは。 私は不妊治療歴?2年、結婚歴16年になります、不妊治療の末今やっと5ヶ月に入ったところです。我が家の場合、AIHやIVFでは妊娠は無理だという診断でしたので、最初から、ICSI(顕微授精)を行いました。 一昨年1回目の顕微授精をして、4個の受精卵が出来ましたが、残念ながら妊娠には至ったものの結局10週で繋留流産となり、去年9月2度目のICSIを行い凍結胚盤方で1月末に移植しました。今その受精卵がお腹に居ます。 私も、「子宝ねっと」と言うサイトの掲示板に支えられました! 治療別のトピックスもありますし、都道府県別のトピックスもあり、私の住むところでは結構オフ会なんてのも開催されて・・・ オフ会の幹事は必ず妊娠する!と言うジンクスまで生まれてしまいました。。。(笑)そういう私も2回ほど幹事をしました^^ 妊娠した今もその仲間たちと交流があり、今、妊婦オフ開催するかと話題になっています。 結構お薦めですよ^^。
お礼
こんにちは。妊娠おめでとうございます! ご回答どうもありがとうございます。お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 治療の最初からICSIだったなんて、精神的にも大変だったと思います。とてもつらい経験もなさったようですが、赤ちゃんが戻ってきてくれたんですね。本当によかったですね。 ご紹介のサイト、人気なんですね。幹事は必ず妊娠するってジンクスまであるんですね~! 参考にさせていただきます。 最後になりましたが、元気な赤ちゃんのご誕生を心よりお祈り申し上げます☆
補足
こんにちは。すみません、締め切るのを忘れていました。。 この場をお借りして、お礼とご報告をさせていただきます。 その後、おふたりにご紹介いただいた「子宝ねっと」で、同じ不安を抱えた方々と情報交換したり、ちょっと愚痴り合ったり、いろいろ支えていただきました。 そして、おかげさまでAIHにて赤ちゃんを授かることができました。無事にいけば来月にはママになれる予定です。 どうもありがとうございました!
お礼
こんにちは。妊娠おめでとうございます! ご回答どうもありがとうございます。お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 ご紹介のサイト、のぞいてみました。専門的な情報を得られる書籍・サイトとはちょっと違うようですが、同じ悩みを持つ人と話せるのは心強いことかもしれませんね。確かに、現実世界の友達に治療のことを相談しても心が軽くなることはほとんどないですしね。サイト参考にさせていただきますね。 最後になりましたが、元気な赤ちゃんのご誕生を心よりお祈り申し上げます☆