- ベストアンサー
実母の態度が許せません
もうすぐ1ヶ月になる子供と実家へ里帰り中です。 主人の両親と私の両親ともに初孫となります。 かわいがってくれるのは嬉しいのですが、実母の過干渉ぶりに嫌気が差しています。 例えば、私が子供を抱いていると、「今日はまだ抱っこしていない」と奪い去ることは日常茶飯事です。 夜中のぐずりに試行錯誤している最中に、いきなり入室してきたと思ったら、「今日はまだミルクをあげていない」(?)などと子供を私から奪い取って哺乳瓶を子供の口に押し込んだり、トイレから自室へ戻ると勝手にミルクを与えていたり、子供を連れ去ってしまったりします。 子供の便がゆるいときや湿疹ができてしまったときには、「あなたのおっぱいを飲むからだ。私は子供をミルクで育てけど、そんなことなかった」と言われました。 泣いている子供を抱いているときには「あなたが抱いても私じゃないと泣き止まない」、哺乳瓶でミルクを与えているときには「あなたがあげても私からじゃないと飲まない」と言われ、挙げ句「いいねぇ、あなたは。私も子供と一日中遊んでいたい」と言われてしまいました。 お世話になっている身ですが、こんな母の態度が許せません。 やめて欲しいとお願いしても、一向に止む気配がありません。 それどころか、反応する私がおかしいと言われています。 私が神経質になっているのでしょうか。 皆様のご意見を教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私だったら自宅に戻りますよ。 特に、 「あなたが抱いても私じゃないと泣き止まない」 「あなたがあげても私からじゃないと飲まない」 このあたりは言ってはならない言葉です。 試行錯誤しながら母になろうとしている娘を、ひどく傷つけるセリフです。 私も産後1ヶ月半くらいは里帰りしていましたが、その頃は特に睡眠不足だし気はたっているし、些細なことでも聞き流せない状態でした。 ですから、神経質になっているというのも考慮して読ませていただきましたが、それでもこれはひどいです。 お母様はもしかしたら、ミルクが体にいい!と思っている世代なのでは? そういう時代があったそうです。 食べ物の栄養価が低く、いい母乳がでないので、ミルクのほうがよかったことがあるそうです。 その話を鵜呑みにしているのでは・・・。 また、孫を抱っこしたがるのは、かわいいからと、自分はもうできないのでちょっとうらやましいのがあるのかしらと思いました。 こういうセリフは傷つくので本当にやめてほしいと強く言ってみてください。 それでも改善されないなら、荷物をまとめて自宅へ戻りましょう。 家事のヘルプがなくても、精神的に落ち着くと思います。 パパと二人三脚で乗り切ることだってできます。 がんばってくださいね! こどもにとってはママが一番! 抱っこだってすぐ上手になるし、母乳に勝るものはないんですし。 湿疹が出るなんてたいていの子が経験してますよ。
その他の回答 (6)
- sollacat
- ベストアンサー率56% (25/44)
今はとても大変な時期ですね。 お疲れさまです。 質問者さまのお母さまも孫が可愛くて可愛くて舞い上がってしまっているんでしょうね・・・。私の両親もそうでした。 もうすぐ1ヶ月とのことですし、自宅の方が楽になれるなら帰られてはどうでしょうか。 私も両親からの言葉の数々に耐え切れなくて早々に里帰りを切り上げました。 「男の子なんて楽しみが半減した」 「次は女の子ね。女の子が産まれるまで産んでもらわなきゃ。その位の権利は私には当然。あ、(私の弟)のところが女の子ならべつにこれ以上孫はいらないけど」 上手くおっぱいを吸えず泣く我が子を見て「あんたにおっぱいが出るわけないよー。そりゃ泣くわ」 何かとすぐ「虐待だ」(ゲップさせるために背中とトントンとしている程度です) とどめは「この子を同じ名前の子が虐待されてるんだって。あんたは(皆が仕事に行っていない昼間に)やってないでしょうね。叩いたりなんかするなよ」でした。 親からすれば冗談の一つだったんだと思います。何だかんだ言いながらもメロメロでしたから。 でも言っていいことと悪いことの区別もつかないなんて、我が親ながら情けなかったです。 毎日「今日は何を言われるんだろう」と親が家にいる時間が怖くて、ついには不整脈が起きるようになりました。 このままでは精神的にもおかしくなりそうだったので、夫に「今すぐ帰りたい」と頼みました。帰る時も「親不幸だ」など言われましたが。 出産前里帰りを渋っていた私に夫から「里帰りも親孝行だよ」と言われ里帰りをしましたが、こんなことなら・・・と夫も後悔していました。 母がしてくれていた家事も自宅では自分でやらなければいけません。家事をしなくて良かったことは感謝しています。 でも寝る間も殆どない自宅のほうが天国でした。 その後も電話で同じよなことを言ってきましたが、その度冷静に「なんでそんな失礼なことが言えるの?」と不快感だけはきっちり伝えました。そして話を切り上げさっさと電話を切り、しばらくはこちらから連絡をしない、というようにしていたら、すこしづつですが暴言は減りました。 浮かれ気分が落ち着いたのもあるでしょうが、このままだと孫に会えなくなる、と悟ったのでしょうね。 里帰りはお母さんが出産の疲れを癒し、赤ちゃんのお世話に集中できるようにするためのものだと思います。 その里帰りでお母さんが追い詰められるなんてあってはならないことです。祖父母のための里帰りではないのです。できる範囲で顔を見せに帰る・・・くらいでもいいと思います。 質問者さまにとって良い方法を選択してくださいね。 お母さんが心穏やかに笑顔でいることが、赤ちゃんにとって一番いい環境です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 sollacatさまもご実家で大変な思いをされたのですね。 親は冗談半分で言ったつもりかもしれませんが、当人にとっては大きなダメージですよね。 私も里帰りを渋っていたのですが、ゴールデンウィーク明けまで家に戻れない事情があり、他に行く所もないので実家に来てしまいました。 家に戻った後は、私もしばらく実家には連絡をとらない(とりたくないのですが)様にして、暴言に対する不快感はしっかり伝えようと思います。 子供にはよい環境で育ってほしいですし。
- future55
- ベストアンサー率32% (40/125)
こんばんは。お気持ちとてもよくわかります。 私も産前産後里帰りして、実母に同じ様に言われていて大変ストレスでした。 昼間さんざん口は出すけど、結局オムツ一つ替えられず、着替えも満足にさせる事は出来ないのに・・・ こちらは夜中に授乳のほかにうんちがもれて洗濯したりして、疲れて朝すぐ起きれない時とかありますよね? そのような時もさんざん文句を言われましたよ。 さすがに辛くて1ヶ月健診を終えて、すぐに自宅に戻りました。 戻ると言ったら、また文句を言われましたけど^^; 自宅に帰ったら天国でした♪誰に気兼ねなくゆっくりおっぱいもあげられ、疲れたら子供と一緒にお昼寝。 幸い主人も育児優先を容認していてくれたので、食事の支度も簡単にしかしませんでしたし。 もっと早く自宅に戻ればよかったと思いました。 他にも書かれている方がいますが、親の世代はミルクの方が栄養価が高いと思われていたようで、 母乳よりミルクをあげたがる人が多いようです。 また、自分の方が先輩だから色々と教えたがるんですよね。 でも、現在の育児事情は大分違いますから、その点は間もなく1ヶ月健診があるでしょうから、保健士さんにそれはよくないと言われた、 そのような事はしない方が(言わない方が)言いといわれた、などといってみてはどうでしょう? 親の世代は、医者などの専門家の言葉には弱かったりするので、人によっては効果があるかもしれません。 お母さんのストレスは赤ちゃんにも伝わりますし、母乳の出方に影響する場合もあるようですので、 あまりひどいようならご自宅に戻られる方がよいかもしれません。 育児頑張って下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 future55さまも、ご自宅に戻られて天国だと感じたということですが、私も今日の昼間に一時帰宅することができて、我が家が一番だとほっとしました。 ミルクについてですが、そういえば事あるごとに母乳を否定されています。 母乳は免疫が高まると話しても、そんなことはないと言われましたが、あれにはミルクのほうが栄養価が高いという意識があったのでしょうか。 近日中に1ヶ月検診がありますので、保健師さんの言葉として母に伝えてみたいと思います。
はじめまして。ご実家で嫌な思いをされていると言うことで読ませていただきました。 神経質!わかります。出産後にはよくありますよ! 私も娘を産んで実家にいた時に実母に「ちゃんと育てられる?毎日ミルクやおっぱいやってオムツ替えるのよ!(孫が)殺されないかしら?」と泣かれた事があります。この時はさすがにショックでしたね!(^^;初めてのママをやるわけですし実母の方が子育て(3人姉弟で姉・私・弟)ベテランですからね。 実母さんはお孫さんがかわいくて仕方ないんですね~いまのうちに頼る所は頼ってみては?ミルク代・オムツ代・可愛い洋服代とかお金が掛かるので・・・ 私は実母に頼っていましたよ!消耗品は特に頼りましょう!(爆笑)あと夜ミルクやりを頼んだり(寝不足知らずの私)、娘を預けてショッピングに、リフレッシュしてました(^^; 今の娘は4歳になり大病もせず私みたいな母親でもすくすくと育ち実母をさんざん利用し(爆笑)、いろいろ頼ってもおばあちゃん子にもなっていません。 やっぱりどんなに可愛がってもおばあちゃんよりママが1番!いまだけ可愛がらせてやる!ってどうでしょうか?応援しています!頑張ってください!
お礼
ご回答ありがとうございます。 konkon48さまも、なんだかすごいことを言われていますね。 確かにこれからのことを考えると、割り切って母親を利用してやる、という勢いが必要ですね。 今だけですし、下心を持ちつつ(?)実家生活を過ごす様に努力したいと思います。
- demihan
- ベストアンサー率26% (13/49)
保育士をしています。 言い方は悪いかもしれませんが「お母さんを利用する!」くらいの気持ちで 里帰り中だけでもお母さんに任せてゆっくりしてはどうでしょう? 赤ちゃんも1ヶ月ですし、ママも出産の疲れが取れていないことと思います☆ 「何もかも自分で!」とがんばりすぎては これから長い育児で苦しくなってしまいます。 ピリピリした雰囲気は赤ちゃんにも伝わるものです。 ニコニコ笑顔で仲良く!が一番赤ちゃんのためですよ☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに子供にギスギスした感じが伝わってしまいそうで、自分でも嫌でした。 やっぱりニコニコいられるよう努力したいと思います。
- kiyoxxx
- ベストアンサー率19% (157/822)
孫とは本当に可愛いものらしいですね。 帰省中の少しの間は親孝行と思って我慢してあげてください。 あなたのお気持ちも判らなくはないですが、それはとても幸せな家族の風景なのです。 孫を抱かせてあげられるあなたが私は羨ましくて仕方ないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 考えてみれば親孝行にもなっているんですね。 子供にとっても、慣れない私にもたもたと世話されるよりよいのかもしれません。 視点を変えてみれば、狭量な自分も変われるような気がします。
「親の意見とナスの花、千にひとつの無駄もなし」 ・・・なんていいますが所詮孫にかまいたいだけでしょう。なんといっても経験者、先輩で、しかも始めての「後輩」が家にやってきたんです。舞い上がって何でも教えたい、やって見せたいのであってお気持ちは分かりますが 「許せない」ー(マイナス)「初孫」-「悪気は無い」-「何か参考になることがある」ー「ずっと同居するわけではない」=「あんまりガタガタいうと、もう二度とつれてこないかもしれないわよ。」とやさしく言う。程度ではどうでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、母は初孫に舞い上がっているようです。 冷静になって考てみれば、悪気がないということもわかるのですが・・・。 gyunamiさまのご意見を参考に 「あんまりガタガタいうと、もう二度とつれてこないかもしれないわよ」 って脅してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 にぶいようですが、erinaberryさまのご意見を見て「そうか、私は傷ついていたのか!」と気がつきました。 オムツを替えるときも、お風呂に入れるときも、洋服を着せるときも、母に「とろい」「だめな母親だね~」と言われ、取って代わられ続け冗談と笑えなくなっていました。 常に母親であることを否定されているようでナーバスになり、些細なことにも反応してしまうようになったのかもしれません。 傷つくのでやめてって言ってみます。