• 締切済み

1.5次会について

こちらで何度か質問させていただいております。 挙式のみをする予定でしたが、母親や結婚式をされた先輩からは挙式後に1.5次会のようなものをしては?とアドバイスを受けました。 そのような場合、気になることがあります。 (1)会費制にしてもいいものか?  食事代のみをいただいて、他での出費はこちらで負担する予定 (2)食事をするだけだと、ダラダラしてしまいそうなので、ケーキカットなどをしたいが可能なのか? (3)受付や司会などを友人に依頼したいが、ワガママでしょうか? 文章でうまく説明できませんでしたが、どのような流れにすればゲストも楽しんでもらえるのかアドバイスいただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.5

答礼拝見しました。 盛大なパーティーをするわけではなかったので、ご祝儀をいただくのはどうかなぁと思い…とありますが、会費制でも別途ご祝儀を頂くケースが多いのでは?会費制が浸透している地域ではわかりませんが、少なくとも私の周りでは会費制の場合は二次会であっても五千円~一万円のご祝儀もしくはお祝いの品を別途贈ることが通例です。私自身も会費だけで手ぶらで参加する勇気はありません。そおなると、せっかく会費制にしても会費の設定しだいでは結局相場のご祝儀分くらいの負担をさせることになりませんか? 私自身、海外挙式で少人数での食事会を経験していますが…ホテルの料亭でお祝い用の会席コース+引き出物+引き菓子+集合写真で一人当たり5万円ほどかかりました。(貸衣装や演出は一切無しでした。)もちろん普通に3~10万という相場のご祝儀を頂戴しましたが(5万以上のご祝儀には後日ギフト券で半返ししてます)、ホテル披露宴にはまねできないような内容だったと満足しております。でも実際のところ「集金パーティ」と感じた方がいたのかもしれませんね。(苦笑) 問題は会費制とかご祝儀制とかの問題ではなく、結局のところ内容なんだと再認識しました。。ホテルでもしょぼいお料理だと損した気分だし、小さなレストランでも雰囲気が高級なら得した気分になります。 私は以前より会費制の披露パーティに疑問を感じていました。なんだか政治家の献金パーティのようなイメージだったので。…でも今回の質問者様のご質問と答礼、また他の回答者様の回答を拝見して大変勉強になりました。皆さんそれぞれに色々な考えがおありなんですね。 いずれにしても会費制パーティをされた先輩方に、別途ご祝儀がどのくらいあったかを確認したほうがいいですね。「祝儀は辞退します」と但し書きをしても、会費は飲食代なのでお祝いの気持ちをプラスしようとする方も多いはずです。(特に関西では)←このへんが関西で会費制が浸透しない理由かも? 検討事項は多いと思いますが…素敵な披露パーティになるといいですね、頑張って下さい♪

doradora82
質問者

お礼

ご経験からのご意見とても参考になりました。 ありがとうございます。 もともと、1.5次会(?)をしようかと思った理由のひとつに、挙式後に参列してくださった友人達を、そのまま帰ってもらうのも失礼ではないか?と思ったというのがあります。挙式に招待するのは、本当に親しい友人のみです。(彼と私とあわせて15人くらい) 友人は挙式だけでも参加するよ!と言ってくれていますが・・・ しかし、色々な面から考えると、挙式のみにした方がご祝儀のことなどもスマートにいくような気がしてきました。挙式後は、家族のみでゆっくりとお食事するのもいいかと思ったり・・・ sai502さんのおっしゃるように、結局のところは内容であり、参列していただく方に対する感謝の気持ちですよね。本当に難しい問題です。 皆様からのご意見のおかげで、真剣に考えなくては!と思うことができました。ありがとうございます。

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.4

2回目の回答ですみません。 会費制に抵抗を感じる方も多いでしょうね。私も、それで少し悩みましたが。私の場合もdoradora82さんと同じで、披露宴ほど盛大にやるわけではないので、ご祝儀をいただくのは気が引けるということで会費制にしました。 そこで、会費制で行う場合ですが、 1.1.5次会ではなく親しい方を集めて「お食事会」という名目にする。(それならば、会費=お食事代ということで受け入れてもらいやすいかも?) 2.誰か親しい友人に1.5次会発起人になってもらう ということを検討してみるのはいかがでしょうか? こじんまりしたパーティの場合、ご祝儀制にすると集金パーティだったと思う方もいるようなので、会費制かご祝儀制かは本当に難しいところですよね。。。

doradora82
質問者

お礼

ご親切にご回答ありがとうございます。 本当にちゃんと検討しなければ、今後のお付き合いにも影響があることなのだと実感しております。 「集金パーティー」と思われるのは避けたいですし・・・ 彼とも、もう少し検討してみます。 本当にありがとうございます!

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.3

1.5次会って、二次会以上披露宴未満のことですよね?ご本人達の希望であれば全然okだと思いますが…会費制にしてもいいのか?という質問に関して、会費制にしたい理由って何なんでしょうか? 私は関西人ですが地元では会費制パーティをする人はほとんどいません。地域によっては会費制が定着しているところもあるようですが、こちらではまだまだ受け入れがたいのが現実です。 二次会のように主催者(発起人)が友人で、友人の手により作られるお祝いパーティであるからこそ会費制が成立します。(この場合結婚するお2人がゲストとして招待されるからです。) でも結婚するご本人達が主催で会費を回収すると「招待」とか「ゲスト」という言葉が使えないですよね?自分が選んだパートナーを披露するのに「参加したければ会費(飲食代)を負担して下さい」というのが私はどうもしっくりきません。(笑) 言い換えると「会費(飲食代)を負担しなければ参加できません」と言ってるのと同じですよね?このように先にも述べましたが会費制が定着している地域では何も問題ないと思いますが、年配の方や地域によっては私のように会費制に関して疑問をもつ方もいるので慎重に検討することをお勧めします。 余談ですが、少人数でお料理や演出に拘りたいのであればハウスウエディングやレストランウエディングがお勧めです。でもホテル披露宴ではないからと言ってご祝儀を遠慮する必要はありません。実際には小規模のホテル披露宴と同じ、もしくはそれ以上の費用がかかるわけですからご祝儀制(お祝儀ではありません)にしても何らおかしくないですよ。ご参考下さい。

doradora82
質問者

補足

会費制にしたいというわけではなく、盛大なパーティーをするわけではなかったので、ご祝儀をいただくのはどうかなぁと思い、質問させていただきました。披露宴をせずに挙式のみを行う友人が今までにいなかったため、参考になる意見を伺いたかったのです。 確かに私も関西人なのですが、2次会以外で会費制を行う人は少ないですね。もう少し、情報収集してみたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

回答No.2

似たようなパーティを挙式後に開いた経験と参加した経験があります。 経験した範囲で書きますと、 (1) 会費制で構いません。 むしろ自由にプログラムを組んで気軽なパーティにしたいなら、会費制をお勧めします。 お祝儀制の場合、標準装備の披露宴をやらないとケチった印象がつきかねませんので。 ただし会費制で半端な額(=ジャスト一万円でない)の場合、おつりが大量に必要になる上、受付の人数も多めに必要になります。 なお集めた会費は、パーティの最中は幹事か新郎新婦のご両親(大抵母親)が持ち歩くことになります。 予め誰が責任を持つのか決めておきましょう。 (2) ケーキカットは会場に問い合わせましょう。 持ち込みOKなところとそうでないところがあります。 (ちなみに我が家は夜からのパーティだったので、鏡開きをやりました) (3) ワガママではありません。 というか、司会はともかく、受付には必ずお友達複数人の手伝いが必要です。 (多額の現金を扱うため、お店ではまず手伝ってくれません) まず受付をしてくれる人を人選するのが先だと思います。 司会をお友達に依頼する場合、パーティのコンセプトやプログラムを新郎新婦側でしっかり組まないと不安がられます。 何度も打ち合わせができる人にお願いするのがベストです。 どんなに仲がよくても、忙しい人に頼むのは止めたほうが無難です。 以上、開いた経験上から、思いつくままに書きました。 また参加した側からの意見としては、特に立食の場合は、独りぼっちになるゲストを絶対作らないよう気をつけてほしいなぁと思います。 たまに独りぽつんと所在無さげにしているゲストをお見かけします。 私はその手の人を見かけると目ざとくナンパするほうなんですが(笑)、世の中こういう図々しい人間ばかりいるわけではないので。 単独参加のお友達には、予め他の友達に根回しして話し相手が必ずいる状態にしましょう。 立食の場合は、新郎新婦が会場を回ってお友達同士を引き合わせるとよいと思います。

doradora82
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございました。 「独りぼっちになるゲストを絶対作らないように」 この点には、本当に気をつけたいです。 そして、やはり司会はプロの方にお任せした方が安心して進められそうな気がしました。お願いする友人も大変だろうし・・・ 今から会場選びをするので、色々とお話しを伺いながら検討していこうと思います。本当に参考になる回答をありがとうございました。

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.1

私も今度、友人のみの披露宴をします。 doradora82 さんが行う1.5次会に相当するものだと思います。 >(1)会費制にしてもいいものか? 私も会費制にする予定です。会費はコース料理+フリードリンクの分にします。足が出ますが引き菓子などのちょっとしたプレゼントを渡す予定です。 会費制に関しては、1.5次会だと1万から1.5万位が相場らしいです。会場の方に相談したら、みなさんそれくらいの会費にするようです。 また、自分で色々調べたところ、会費が1万を超えるようなら着席のコースにしないとケチったと思われるようです。 >(2)食事をするだけだと、ダラダラしてしまいそうなので、ケーキカットなどをしたいが可能なのか? 会場次第だと思います。私はケーキカットを行えるそうなのでやりますよ!会場選びの際に確認するとよいと思います。 >(3)受付や司会などを友人に依頼したいが、ワガママでしょうか? 私は受付は友人に頼みます。披露宴などでも友人に頼む方が多いので、お願いしても大丈夫ではないでしょうか。その代わり、お礼の品か心づけを送るつもりです。 司会は2次会ならご友人がされることが多いと思うのですが、1.5次会となると披露宴の要素も入ってくるとおもうので、プロに頼んだほうが良いのではないでしょうか。 私はプロの司会を頼みました。友人にはゆっくり楽しんでもらいたかったというのが一番の理由です。 あと、私が友人の披露宴や二次会に出席したときに思ったのですが、当日は主役の二人とお話しする機会ってほとんどないんですよね。 だから、ケーキカットは行いますが歓談時間をたくさんとって、その間に各卓をまわってゲストの皆さんとお話しする時間をとろうと思っています。 お互い、準備が大変ですがゲストに楽しんでもらえるようにがんばりましょうね^^

doradora82
質問者

お礼

ご結婚おめでとうございます。 そして、ご回答ありがとうございます。 とても参考になりましたし、現在準備中と言うことで嬉しかったです。 私も、今までの披露宴や二次会に出席して、主役の二人とお話することが本当になくて、同窓会のようなイメージがしたのが気になっていました。そのため、披露宴は行わずに親しい人にお祝いしてもらうことを身近に感じたかったのです。同じ気持ちの方からお返事いただけて、本当にありがとうございました。 会場を見つけて、いろいろとご相談させていただこうと思います! dai33333さんも、がんばってください! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A