- ベストアンサー
恥ずかしながらMac初心者なんです。色々教えてください!!その1
基本的な質問でごめんなさい。いくつか教えて頂きたいことがあります。 使用機種はG3/700 ibook メモリ256です。OS Xを基本的に使用しています。 ・PRAMについて よく言われる"PRAMのクリア"ってそもそも何ですか?色々Macの調子が悪いときにとりあえずって感じでPRAMのクリアと言われることが多いのですが、万能薬って 事でしょうか?一度Macが立ち上がらなかった時に実行したら、立ち上がった事は 立ち上がったのですが、HDの音が普段よりうるさくなりました。これはどういうことでしょうか?根本的な仕組みと本当はどのような場合に効果的か教えて頂けるとうれしいです。 ・アプリケーションごとのメモリの割り当てについて OSXで各アプリケーションに任意のメモリを割り当てる方法はありますか? また、どのような場合になったらそうすべきなのでしょうか?普段同時に大体、 3つぐらいのアプリケーションを立ち上げて作業しているのですが。 ・バッテリーの寿命について ibookなので普段はバッテリーで使用して残量が少なくなったら適当に充電して いるのですが、出来るだけ長持ちさせるにはどのような使い方がベストなのでしょう?やはりその都度バッテリーを使いきってから満タンにしてというのが良いのでしょうか?また、満タンの状態で充電しっぱなしと言う場合は場合はどうでしょう?消耗品とわかっているのであまり神経質になっている訳ではないのですが、 知識として知っておきたいので質問させて頂きたいです。 以上、くだらない質問ばかりでごめんなさい。どなたか気が向いたら教えてください。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>よく言われる"PRAMのクリア"ってそもそも何ですか? Parameter RAMの略でマックのメモリの一種です。 内蔵のバックアップ電池によって終了時でも記憶内容が維持されています。 日付,時間,起動時の解像度などの設定を記憶しています。 この内容がおかしくなるとコンピュータの動きがおかしくなるのでいったんデータを消去してやることによって改善されることがあります。 ただ、これを行えば何でも直るわけではないので万能薬ではないです。 >立ち上がった事は立ち上がったのですが、HDの音が普段よりうるさくなりました PRAMクリアのためにハードディスクがうるさくなるということはまずないはずです。 原因はまた別にあるかと思います。 >OSXで各アプリケーションに任意のメモリを割り当てる方法はありますか? ありません。 OS 9などと違ってOS XはOSが適切なメモリを実行時に割り当てていますのでアプリケーションメモリという概念がありません。 >普段同時に大体、3つぐらいのアプリケーションを立ち上げて作業しているのですが。 256でOS Xだったらかなりメモリがきついかもしれません。せめて512M程度にメモリを増やすと快適な操作ができるようになります。 OS Xはかなりメモリを食うOS です。 >バッテリーの寿命について iBookはリチウムイオンバッテリですのでバッテリのメモリ現象はないです。使い切ってしまうとかえってバッテリの寿命を短くすることがあります。なるべく全くなくならないように注意して使っていればいいかと思います。
その他の回答 (9)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
信じなければやらなければいいだけの話です。 ここでは回答で議論するのは禁じられていますのでこれ以上の回答は控えます。 私は友人でもある技術者の言葉を信じているだけですので。 特にマシンが壊れる物でもありませんし。 ちなみにキーの押し込みミスかどうかはチェック済みです。
以前自分もasucaさんに質問しましたが、 自分なりに調べた結果、 PRAM(NVRAM)クリアのキーコンボは1回目にフラグを立て、 フラグが立っていてさらにキーコンボされている場合にPRAMの半分(本当に重要な部分はCPUリセットボタンやパワーマネージャーのリセットとかバックアップ電池OFFなどする必要が)をクリアするようになっているようです、 回数による変化といわれるモノはキーの押し込み不良のようです(ROMバージョンにより初期化される設定は違います)、 PRAM(NVRAM)のクリアによって解決される問題は、 起動時にPRAM(NVRAM)内容を元にROMが初期化してOSが利用するハードウェアデバイスに関連する事柄関連です、 そのほか機能拡張ファイルのコンフリクトや、 初期設定ファイルの損傷などによる問題などは、 それぞれに対処する必要があります。
- syasushi
- ベストアンサー率27% (226/837)
PRAMクリアが万能薬というのは大きな間違いです。 私の経験からすると起動不能の場合、PRAMクリアで解決するのは2~30%位だと思います。 それよりも初期設定ファイルの破損の方が多いように思います。 では何故『とりあえずPRAMクリア』か? 例えば初期設定ファイルの破損による起動障害の場合、システムファイル、Finder関連、ネットワーク関連、起動時に読み込まれる機能拡張ファイルの関連等、どのファイルが原因なのか特定するのが結構面倒な時もあります。 ですからその前に『とりあえず簡単にできるPRAMクリアでもしてみれば如何でしょうか。』となるわけです。 回数についてですが、私もその昔7回で最深部までクリアできるとの噂を聞いたことがあります。 しかし、2回で解決できなかったものがそれ以上で解決したことは私はありませんので眉唾ものだと思っております。 しかし、PRAMクリアで全ての情報が初期化できるかというとこれも違うようです。7回クリアしても解決できなかったことがハードウェアリセットボタンを押す(または電池抜き)ことによって救われたことは何度かありますので、PRAMクリアでは初期化できない情報もあるようです。
お礼
なるほど。やはり万能薬ではないようですね。でも、「とりあえずPRAMクリア」の意味が分かりました。有り難うございます!! 是非ともまたよろしくお願いいたします!!
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
一派値機には2回で十分ということでありなおかつこれはNVRAMのことでもあります。 実際に何度か起動音をならせばわかりますが4度目ぐらいで起動音のなるまでの時間が変わりますよ。 まぁわたしにとってもどうでもいい話ですが。
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
その「米国アップルの技術者」は、メモリやCPUが初期化されているにもかかわらず その回数を累積して記憶しておくプロセスが存在し、OpenFirmwareはその情報を 利用して動作を変え、なおかつそれらの全ての過程が秘密にされADCのドキュメント には虚偽の情報が記載されているのだと主張しているわけです。 なぜ「起動音が2回」なのかはADCのTechnical Q&Aで明確に説明されています。 http://developer.apple.com/qa/qa2001/qa1103.html まぁ何度も鳴ったからって支障はないので、どうでもいいっちゃどうでもいいんです けどね。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>PRAMのリセットで初期化される情報は、PRAMリセットの方法ではなく機種と >OSのバージョンによって違います。起動音を鳴らす回数は関係ありません。 機種による違いはありますが回数によるクリアの深さは実際に変わります。 これは直接米国アップルの技術者に聞いたので間違いはありません。 >「Macはリソースにクリエータを…」と同じく、シロートの間に流通しているウソ です。 は?何の話です? http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/web_02.html
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
PRAMのリセットで初期化される情報は、PRAMリセットの方法ではなく機種と OSのバージョンによって違います。起動音を鳴らす回数は関係ありません。 「Macはリソースにクリエータを…」と同じく、シロートの間に流通しているウソ です。
お礼
色々な解釈があるようですね。自分なりに色々試してみようと思います。 有り難うございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>なにぶん初心者なものでMacについて疑問が山ほどあります。これからも変な質問をするかもしれませんがこれに懲りずに色々教えていただけるとありがたいです。 どんどん質問してください。そのためにこのサイトがあるんですから。 ちなみにPRAMクリアには2種類あって再起動の時にoption、コマンド、P、Rキーを押すのがPRAMクリアで、電源を切った状態で電源を入れてすぐ同じ4つのキーを押すのはNVRAMクリアになります。 NVRAMクリアの方は初期画面の解像度などビデオ関係の情報もクリアしてくれます。症状に応じて使い分けてください。 また、NVRAMクリアやPRAMクリアは再起動音を何回聞くかで消す内容が変わります。 通常は3回程度でいいのですが私は5回(NVRAMクリアの時は6回)を推奨しています。 また、これを行うとき同時の画面サイズが変わってしまいますが起動した後コントロールパネルの「モニタ」で解像度を今設定している物と違う物にいったん指定しもう一度起動時にしたい解像度を選んでやってモニタコントロールパネルを閉じ再起動してやると希望の解像度で起動できます。 また、必要に応じて質問は締め切ってくださいね。
お礼
そうなんですか。同じようなやりかたでも微妙に違うんですね。 とにかく疑問が沢山あるのでまた質問させていただきます。 大変参考になりました有り難うございます!!
- biginer
- ベストアンサー率24% (382/1537)
Macが不調になったらPRAMのクリアの前に まず、ディスクトップの再構築をして下さい。 方法はoptionキーとコマンド(林檎の絵)キーを同時に押しながら起動ボタンを押してください。 ディスクトップの再構築をしますかとメッセージが出たら指を離してリターンキーを押してください。
お礼
有り難うございます!!参考になりました!!
お礼
ありがとうございます!!簡潔に説明していただき大変よく分かりました。 なにぶん初心者なものでMacについて疑問が山ほどあります。これからも変な質問をするかもしれませんがこれに懲りずに色々教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします!!