- ベストアンサー
僕の息子が万引きした理由
僕は40代の男です。中学生の息子がいます。 先日、息子が近くのスーパーマーケットで万引きしたとしてつかまりました。店まで迎えに行き、お店の方には謝り、警察沙汰にはしないでもらえました。 家に帰ってきて、息子にこういった悪いことはしないようにと説教をしました。しかし、息子に反論されてしまったのです。 万引きしたことは悪かった。お店の人には謝る。迎えに来てもらった親父にも謝る。 しかし、親父は僕に立派な人間になってもらいたいと思ってるはずだ。 僕はそのためにも万引きをしたんだ。 世の中、まったく平穏無事に従順に生きていくよりも、若いときには少しは悪ぶれた経験をつんだほうがよいと思ったんだ。 筋肉の超回復というものがある。それは、筋肉は一定レベル以上のキツい運動をすると一度破壊されるが、次に再生されたときに以前よりより太く、強くなるという性質を持つ。 それと同じようなことが必要と思ったんだ。 もし、それでも、万引きは一切いけなかったというのであれば、若いときの悪ぶれた経験を隠しもせずに語る大人の世界に矛盾するのではないか。 ヤンキー先生、宇梶剛士、尾崎豊の歌。過去の苦い経験を踏んで大きくなった大人は、過去の苦い経験を隠していないじゃないか。 僕もそんな経験を少し踏んで置いたほうががいいと思ったんだ。 そのほうが大人になればより法令順守をするようになる。 それは有る意味では大人への通過儀礼と思うんだ。 これから万引きはしないが、もし、時間がもどせたとしても、同じように万引きをしてしまったと思う。 親父は、僕がけんかや悪さも一切経験しない、ひょろっとした大人になることを望むのか。 といわれました。それを聞いて、僕はタジタジになりました。 僕は息子へ、どう説教をすればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (32)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (31)
- rem1981
- ベストアンサー率37% (115/309)
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
- susumufire
- ベストアンサー率22% (86/380)
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
- trickstar2
- ベストアンサー率7% (6/76)
- dekoboko-
- ベストアンサー率27% (9/33)
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
- kiku424
- ベストアンサー率24% (38/153)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)