• ベストアンサー

うつ病を理解してくれません

今、うつになり休職している者です。 家族の者にはうつということをカミングアウトしていなかったのですが 仕事をずっと休んでいるということもあり、先日うつになっていることを言いました。しかし母親は理解してもらえず「心が弱いんだ」「負けるなという気持ちで跳ね返せ」などと言われました。心配して言ってくれているのはわかるんですが、どうしてもプレッシャーというか母親の言葉だけに心に重くのしかかってしまいます。 心療内科にも通っているのですが、母親と一緒に行って先生から説明 などはしていただけるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

(1)最初家族の理解がなかなか得れないのはよくあるケースです。今はずいぶん理解しています。「理解したくない」「そんなはずない」という気持ちも最初働くことが多いようです。 (2)本がたくさんでているので、簡単でわかりやすい本一冊かってご家族にプレゼントされたらいかがですか?権威のある社会的に認められた方の話のほうが、内容は同じでも、経験のない方に理解してもらうには大切かと思いますが・・・ (3)お医者さんから説明していただくこともいいと思います。 (4)お大事に。

hanetobi64
質問者

お礼

まさしく(1)のとおりの状態でした。少しは理解してくれたようなのですが、やはりまだ認めたくないという気持ちが伝わってきます。 本もいいですね。いきなり医者に行くよりずっと身近な感じですし。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mokopu
  • ベストアンサー率23% (59/252)
回答No.7

家族のサポートは重要ですから、もちろんクリニックに両親を連れて話をしてもらう事は可能です。きっと、ご両親は鬱病への知識が無い故、そのような発言をなされてるんだと思います。鬱病とは何かを医師からご両親に説明して少しでも理解してもらえたら良いと思います。私も両親にカミングアウトした時は全然最初は理解してもらえませんでした。でも、毎日思っている事を話合って、時には徹夜で...そうやって、今の自分の気持ちを伝え、両親も少しずつ理解してくれていった感じです。

hanetobi64
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ございません。 あれから母親とも話して、少しは理解してくれたのかな?って感じ です。でもなんだか認めたくないような感じにもとれました。 先生の説明を一緒に聞いてもらいたいとは思っているのですが、もう 少し先にしようと思っています。 ありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.6

私は事故を目撃しておかしくなってうつとわかり、父も年齢からくるうつで通院中です。 あなた様の普段の生活はいかがですか?規則正しい生活を送るのも薬のうちです。 ここまでしか回答できません。ごめんなさい。

hanetobi64
質問者

お礼

とてもつらい場面に遭遇されたんですね。 今の生活は以前より少しマシになりましたが、やはり昼と夜が 逆転してしまっています。 朝がどうしてもつらいので。 ありがとうございました。

noname#36531
noname#36531
回答No.4

お辛い思いをされましたね。 私も10年患っていますが、初回の診察で心理テストをさせられ、結果「主観的に物を見る知的レベルの高い人間」と当時の主治医に言われ、離れて暮らす母にそのまま告げました。 母は「知的レベルなんかどうだって良い。あんたは本当に主観的に物を見るって性格は、お母さん昔っから分かってたんだから。本当にお医者さんの言う事って当たるんだね」と言われ、言葉が出ませんでした。 お母様と行く事に反対はしませんが、どれだけのご理解を得られるかどうかでは無いでしょうか。 うつ病は、弱いんじゃないんです。 「頑張れ」って言われちゃいけないんです。 頑張ったからこうなってしまったんです。 私は上司のミスを擦り付けられる形で発病、当時26歳でまだ転職の可能性があったので、辞職するつもりでいましたが、その3ヵ月後父がアル中の離脱で暴れ、私が介護の為何度も帰省し、タクシーで連れて行ったのですが、自分で車を運転して来たから帰る。キーを返せ、と私に詰め寄る姿に母が「お父さん、落ち着いて」と言ったら、「何言ってんだお前、53にもなって!」と、52歳の母に言いました。帰りのタクシーで、母はずっと1歳年を間違われた事ばかりをぶつぶつ言って、1ヵ月半後父が自宅で療養出来るようになった頃、ど田舎の実家の近辺にマックが出来ました。母は、私へのご褒美にハンバーガー一つ買ってきてくれましたが、父の介護で「当たり前」と帰省を義務付けられていた私は、嫌と言う程仕事を終えて実家に向かう電車の中でファストフードを食べたので、正直に「ごめん、お母さん。こういう事情で食傷気味なの」と言うと、母は逆切れしました。 そんな母ですが、今年62で、一念発起して、隣町まで心理学を学びにこの4月から通っています。 焦らずに待って下さいね。

hanetobi64
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 確かに母親の気持ちもわからなくもないんですよね。はじめは自分でも うつと診断されたとき、実感がわかないというか「あーそうなんだ・・・」という気持ちでした。 母親にはゆっくり時間をかけて理解してもらえたらと思えるようにも なってきました。 ありがとうございます。

  • kokodream
  • ベストアンサー率32% (41/127)
回答No.3

初めまして、お気持ち察します。お母さんの性格でその様に 言われていると思いますが、鬱状態の人に対する接し方は 余程理解して貰えないと難しいと思います。なので相談者さんが 言われている様に>母親と一緒に行って先生から説明・・・は 正しい判断と感じます。先生から接し方・話し方etcの説明があると 思いますので後はお母さんがどの様に対応してくれるかです。 焦らずゆっくり休養し何かやりたいと思っても無理をしない事です ご自愛下さい。

hanetobi64
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前より少し理解はしてくれたようなのですが、やはりまだ認めたく ないという気持ちがあるようです。 母親と医者に行こうとも思うんですが、時間をかけてもう少し 理解してもらってからにしようかなと思います。 ありがとうございました。

  • yosshi22
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.2

私も昔心療内科に通っていたことがあります。 そのとき、先生に家族の協力が必要ですと言われたので、母親を連れて行きました。 最初から私の様子がおかしいことに母は気付いてくれていて、私の場合は理解してもらっていたのですが、詳しいことは先生から話をしていただきました。 先生に一回相談してみてはいかがですか? 突然つれていっても、診療の時間の都合もあると思うので、 いつ連れてきたらいいのかを聞く程度で大丈夫だと思います。 周りの協力はすごい大切なので、なるべく早くがいいとですね。 電話で先生に聞くのもいいかも知れませんよ!!

hanetobi64
質問者

お礼

先生には直近で行ったとき、説明してあげますよ^^と優しいお言葉を頂きました。 ただ、やはり母親の気持ちも考えて少しずつ理解してもらってから 医者に一緒に行けそうなら行こうと思います。 ありがとうございました。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

>母親と一緒に行って先生から説明などはしていただけるのでしょうか? もちろん説明していただけますよ。 そうするのが一番良いでしょう。 >「心が弱いんだ」「負けるなという気持ちで跳ね返せ」 うつ病にたいする誤解の中で、最も多いものですよね。 主治医からもきっぱりと否定してもらうよう具体的に言ったほうがよいと思います。 「心が弱いからうつ病になったのでしょうか?」 「根性を出せばうつ病は跳ね返せますか?」 など、あなたから質問するのが良いですね。

hanetobi64
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。 少しずつ時間をかけて母親には理解してもらえたらなって思います。 ありがとうございました。