• ベストアンサー

ディスプレイを・・・

おはようございます。 ノートパソコンにVGAでちがうディスプレイをつないで、 なおかつ、両方のディスプレイに映す方法を教えてください。 通常では、つないだディスプレイに切り替えたら、ノートの ディスプレイは黒く切れてしまいます。 宜しくお願いします。 つないだディスプレイでモニタリングしたいといった感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sizu-sizu
  • ベストアンサー率41% (113/275)
回答No.4

どんなノートパソコンをお持ちか分かりませんが,「Fn」(ファンクションキー)を押しながら,そのFnの文字色と同じ文字や図で「CRT/LCD」や「モニターとノートパソコンの絵」が描かれているFナンバーのキーを押す度に,CRT(つないだディスプレイ)のみ,LCD(ノートパソコン)のみ,両方など切り替わります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

PCの機種と使用しているOSは? 通常、ノートPCでVGA端子がついている機種なら Fn + F7 で内蔵モニタと外部モニタの切り替えが任意に出来ます。 Windowsの設定で、2画面に同じ内容を表示したり、2画面を一つのディスクトップのようにしたりと設定が可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  一般的には、Fnキー+(ディスプレー切替)キーを押すたびに「本体のみ」、「外部のみ」、「本体+外部」とトグルで切り替わると思います。  それができないのであれば、仕様なのかも知れません。  メーカーに問い合わせたほうが確実な回答をもらえると思います。 では。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

機種は何でしょう? ほとんどの機種で、出力先を LCD/CRT/LCD+CRTのそれぞれの切り替えができます。ちなみに私が持っている機種だとできますが。取り扱い説明書を確認してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A