• ベストアンサー

郵便振替は代理の方にでも頼めるのでしょうか?

こんにちは ソフマップの通信販売でパソコンを注文しようと思っています。 そのさい代金の入金には郵便振替を利用したいと思っています。 そこで気づいたのですが10万円以上の振替には窓口を利用しないとできなくなってしまったようで 窓口が開いている時間には私は仕事中のため、母親に振込みを頼もうと思いました。 ですが母親に振替を頼んでしまった場合、名義が母親になってしまいますよね。 この名義を自分に変更(代理という形)とかはできないものなのでしょうか? それが可能であるならばそのさい保険証や免許証や委任状など必要なのでしょうか? わかりにくい文章と思いますがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.2

委任状を用意すればできます。 本人確認書類(保険証や免許証)は代理人(お母様)のものでよい(質問者さんのものは不要)ようです。 「通常払込み」 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211.htm による送金かと思います。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/tsk10211.htm にあるように、払込書と本人確認書類のほか、代理人に委任する場合には委任状が必要となっています。 委任状の文例・書式のPDFファイルにリンクされているので、印刷して使うと良いでしょう。 現金を代理人に預けて手続きする場合は、「口座番号」欄は空欄に、「委任する内容」に「口座番号○○(名義人○○)への○○円払込み」というように書けばいいと思います。 質問者さんの貯金通帳と印鑑を預けて、貯金からおろして払込む場合は、文例と同じように書いて、「委任する内容」に「口座番号○○(名義人○○)への○○円払込み」も追記すればいいと思います。 ちなみに、本人確認済みの貯金通帳・カードをお持ちなら、ATMで10万円を超えた(ATM上限で50万円まで)通帳・カードからの送金が可能です。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n20061030.htm (注4,5)

itatizuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 郵便局のウェブページにこのような説明があったのですね! 丁寧な説明までしていただき大変助かります。 これで無事パソコンがたのめそうです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#116235
noname#116235
回答No.1

5万円ずつ2回に分けて送金する事を事前にソフマップに連絡して、了解を取れば、良いと思います。

itatizuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます おぉ、なるほど、もっともですね! 問い合わせてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A