• ベストアンサー

深刻なマリッジブルー、嫁ぐか辞めるかで悩んでます

遠距離恋愛5年を経て今秋に結婚予定ですが、今まさに気持ちに迷いがでてきています。 今までは楽しみだった結婚が、式場も決まりドレスも決まり段々現実味を増すと比例して不安がつのっています。 理由1 今茨城県の実家に在住ですが彼のいる愛知県に引越すのか不安。彼の実家とは近いが私の実家に帰るには半日かかる。 たくさん行って感じたが、私は愛知県になんだかなじめない。 理由2 母が体が弱く、両親の夫婦中もいつ終わるかわからない状態で遠くにいくのは心配すぎる。せめて関東内なら駆けつけられるが・・。 理由3 結婚に関して一切協力してくれない彼父がここにきて「ゆくゆくは両家の親の面倒をみるつもりで」と言い出した。なにもしてくれないのに面倒みろと最初に言われちゃうと、ものすごいプレッシャー。 理由4 彼への信用度がさがっているかも知れない点・・・ 最初は東京と名古屋の遠距離恋愛で始まり、当初は彼が「いずれ東京に行きたい」と行っていましたが、いつまでたってもその行動が見られず 「東京があわないから違う県を考える」と言ってまた待ちぼうけ。 ついに結婚の話がでて「とりあえず愛知はスタートとして」ということになったので断腸の思いで10年いた愛する東京を離れ結婚前に親孝行のつもりで茨城に帰郷しました。 彼にはなんども「愛知県はどうしても苦手」と伝えましたが、「いずれ他県に引越すにせよ仕事もあるし引越す期限は今は決められない」とのことでした。せめていつごろまでにはといってくれれば。このままでは愛知県に永住してしまうような気がしてなりません。 私の希望としては、せめて関東もしくは母と北海道などに住みたいなと思っていますが我がまますぎますか? 彼にもいいところはたくさんありますが、決定的な溝が埋まらず悩んでいます。腰の重さと頑固な点。最初に分かり合えない部分があると結婚してもお互いが辛いのかなと・・・。 もっと計画性や男らしさがあり本当に信じた人ならどんなに苦手でもどこでもついていけるのではないか?と思ったりもします。 いままでいろいろ我慢してきた分、今後もこの状態が続くのかなと思ったり・・・。 どなたかアドバイスいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crea77
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.14

彼を大事に思っている気持ちを思い出してくれて本当にうれしいです。 良かったね。 royroy8877さん、もうあなたは大丈夫。 自分で掘った穴から這い上がってきていますヨ。 自分自身に気づくことができたから前のあなたからずっと視野が広がってきたように思えます。 ただし、ここで注意が必要です。 それは何かというと、 あなたの中のこだわり。 愛知永住は譲れないということ。 そして、彼の父親との関係が面倒になっているきもち。 これは、あんまりこだわらない方がいいです。 今この気持ちを大事にする時ではないのですよ。 このあなたの気持ちは、考えすぎないように、こだわり過ぎないように、あなたの心からちょっとほうり出して置いてください。 時期さえ来れば、一番いい答えが出ます。その時はあなたも納得できる答えです。 それは、神のみぞ知るっていうところでしょうか。 今この考えをこだわり続けると、これがきっかけでまた言い訳が出てきます。 こんなはずじゃなかった・・・が出てきます。 辞めたくなる気持ちがまた出てきます。後悔が始まってしまいます。 この考えを捨てなくてもいいから、考え過ぎることと、こだわりすぎること、これを辞めてください。 ちょっと、自分のこころから軽くほうり出せばいいの。 そのことをまず、今心の中の作業として、やってみてください。 その上で、あなたの気持ちが空っぽになったところで、次です。 彼のお父さんの態度に生理的に受け付けられないのは良くわかります。 でも、気づかなければいけないのは、彼のお父さんの気持ちと現実です。 このお父さんは頑固な上に、一方通行でいつも自分の気持ちを押し付ける表現方法しか身につけていない方です。 その上、やさしさとうれしさがあっても、寂しさと見栄っ張りが邪魔して、ひねくれた表現や強引な言動態度しかできないタイプだということをあらかじめ理解してこれからのお付き合いをしていかなければいけません。 そのことは、ずっと忘れずに対応してあげなければいけないのです。 これを忘れると、出てくる『ことばだけ』で相手の気持ちが見えないからあなたも感情的にならざるを得ません。 このお父さん、実はすごくうれしくてたまらない。 だけど、自分がいつも強引に相手を廻りを振り回して、その上でまた振り回されて傷ついてひねくれて・・・このローテーションを延々と繰り返している方です。 この方、伝えたいことの何分の一しかことばが出ないから誤解されやすい。だからお父さんのことばの奥に数倍の思いがあるということを理解しつつ考えつつお付き合いしていくようにしてください。 このお父さんの意見にすぐに一喜一憂しないで。 その思いを理解してあげることをまず優先してください。 そして、即答する必要もないですよ。ことばを濁して、他のほめることばを掛けてみたり、いたわることばにすりかえてみてください。 最初は本気で思ってなくてもいいですから。 お父さんは、完全にまっすぐな愛情を受けて生きてきていない上に裏切られてばかりの人生だから自分の元から人が去っていくのが怖くてしょうがないから、その反動で自分の元に引き入れようという意識が無意識のうちに働いてのことなんです。 そんなに気にする必要はないの。 お父さんの言ってる希望は理解してますよっていうフリをしておけば言い。 その時に大事なのは、あなたの気持ちの中で『そんなことは絶対に嫌よ』なんて心で叫ばないで、どうするかってことより、思いをわかってあげることが大事。 その時に『愛知に永住はいやよ!』なんてこだわらなくていいの。 そういう気持ちはほっといて。 どう転ぶか人生はわからないんだから。 そんな気楽な考えでいいの。 こだわりとか自分の気持ちを大事にするような習慣が世の中多くなってきているけど、こだわり方が偏ってるんですよ。 希望ばかりこだわるのは、わがまま。 こだわるのは、生き方よ。 人を大事にしていくとか、人の思いを受け取る理解するとか。 自分の人格形成の部分をこだわったり、仕事上の技術などでいい物作ろう、喜んでもらえるものを作ろうとか、そういうこだわりはいいの。 希望は希望で夢は夢で持ってもいいけど、 こだわるのと、希望を譲らないのは違う。 彼を好きになったきっかけを思い出して。 好きになったのは、課題評価の部分も多少はあるかもしれない。盲目になるのが恋だもんね。 でも、私もそうなりたい!とか、そんな彼と共に生きて行きたいっていうこだわりの方を大事にして。 そこに、目標をもってあなたが変わっていけるレールがあるんだから。 お父さんとのお付き合いの仕方は、『も~う。お父さん無理ばっかり言って!(怒)』と感情で対等に攻撃に向かうんじゃなくて、あなたの方がつかず離れずの距離でお父さんの寂しさを理解して心をことばで掛けてあげることが大事。 何かしてあげるとか、いいなりになるとかが大事じゃない。 忘れてないですよ。お父さんも大事にしていきますよという気持ちだけあればいい。 でも、ここで注意。あなたの気持ちがうわべで頭でわかるだけじゃ、ダメ。その為に、あなたのこだわりをちょっと置いといてもらったんだから。こだわり(願望)が邪魔するのよ。 希望はどうなるかわからないけど、熱望して、彼にムリを言ってもダメよ。そんなことに力を入れないでね。 『いつでも忘れてないですよ。お父さんも大事にしていきますよ』という気持ちだけあればいい。 このことは、こころから忘れないように消さないようにね。 その上で、彼との日々を大事にすることに力を入れないといけないよ。 どこで住もうがどんな家でどんな風習で環境で・・・ということより、尊敬できる彼と一緒になれて支えていける幸せを日々かみ締めて自分からプラスに変える力をつけてください。 同じ嫌なこといわれても、相手の裏ばかり見て、自分の希望ばかりこだわっていては、大事なものが見えない。 人は、ことばを発しながら、そのこころの奥にどういう思いがあるかを気づかずに無意識に思い通りにしようとしゃべり続けるけど、その奥にいろんなその人でも気づかない思いがあるんですよ。 そこを見抜いて、上手にプラスに育てていく明るいお嫁ちゃんになってくださいね。 だから、お父さんの強引に人を動かそうとする性質は、実はあなたにもあって、同じ物だから引っかかってるんだけど、そういう風に引っかかっている時は、自分自身も形を変えて強引に人を動かそうとしていないか考えて振り返り反省して、こだわりをその都度手放していくといい方にいい方にいくんですよ。 くれぐれも言っておきますよ。 彼と話し合うことは大事だけど、話し合うということは、感情をぶつけ合うだけじゃない。 お互いに成長できるようにあなたがリードしていけるようにがんばってください。どうも、彼の方が大人なのよね。今のところ。 早く追いついて。母性で包み込み育てる気持ちに切り替えればいいだけね。 まあ、先は長いもの。一歩づつ行けばいいじゃない。 目の前にいくつもハードルがあるのに、やってみもしないうちから理想ばかりおいかけてちゃ現実を踏み外すし、幸せになれるものも自分で壊しちゃうじゃない。 それと、この家庭に嫁ぐ時の課題として、だけど。 というより、あなた自身のこれからのずっとの宿題なんだけど、自分の思いで人も自分も縛らないこと。 これは、絶対に忘れちゃダメよ。 あなたは、いつも真剣だからね。中途半端が嫌いだからついつい行き過ぎてることを自分でも気づきにくいところが在るんだけどね。 あなたにも押し付ける縛るところがあるから、そこを克服することが先よ。 自分を育てないと今のままじゃ母にもなれない。 自分を磨くにはとってもいいおうちに嫁ぐんだから幸せがいっぱい作れるからね。がんばってね。 長くなってごめんなさい。ついついひとごとと思えなくって力はいっちゃいました。失礼しました。

royroy8877
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 ここに相談し、crea77さんが親身なってご回答くださってとても救われました。 この時点ですでに私がこだわっていたことがとても小さく思えてきています。完全にこだわりを消し去れるよう、考えすぎないようこだわりすぎないよう心がけていきます。 本当に少しでも考えすぎてしまうと又後悔がはじまってしまうと思います。それよりもっと大事なこと、結婚して幸せになれるよう努力すること、相手の言葉でなく心を理解することを考えるようにすれば私でもできるかもしれないと思えるようになりました。  彼父の件ですが、振りかえればおっしゃるとおりです。私の文章でそこまで分かるcrea77さんにとても驚きました。特に人が去っていくのが怖いというお言葉ははっとしました。確かに根はいい人なのです。彼父は私にも似ているところがあると気づきました。今後は気持ちを汲むことを念頭につかず離れずやってみます。 彼と感情をぶつけずうまく話し合いできるかどうか不安は残りますが、努力しながら少しずつやっていきます。 「こだわるのは生き方」という言葉に私は大事なことは忘れてどうでもいいことしか見てなかったと実感しました。そして他人ばかりか自分も縛って苦しんでいました。心配性のうえ、先のことばかり考えてなんかもう今までもそうでした。もっと早くこの言葉を聞いていれば・・・、いやまさに今聞けた私は幸せです。これを機にもっと押し付けることを辞め視野を広めもっと楽しくたくさんの思いがけない良いことに出会い、悪いことも逃げず克服して自分の自信につなげていきたいです。 結婚だけでなく人生において教えていただいたこと忘れそうになったら思い出していきます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (15)

回答No.5

結婚やめちゃえば?たぶん彼はあなたの嫌いな愛知県にずっといると思う。 彼の両親だってゆくゆくは面倒をみてもらいたいと言っているのだから、最終的には愛知県で住むのだろうし、嫌なんでしょ愛知県で暮らすの。 東京や関東にこだわるのなら、そこでいい人を見つければいい。ござんと男はいるんだから。 >私の希望としては、せめて関東もしくは母と北海道などに住みたいなと思っていますが我がまますぎますか? ワガママです。あなたは彼の親の面倒をみるのは嫌がっているのに、彼には実母の面倒をみさせて当然とおもっている。北海道にいきたいとか、私にとってはもうファンダジーの世界。貴方がどこにいっても仕事ができる専門職で稼げる人なら納得いきますが。

royroy8877
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 nanarinsanさんのおっしゃるような考えがふつふつと私の中で大きくなってきていていました。 本当そうです、東京でも関東でも素敵な人はたくさんいるはずです。 嫌々行くことじゃないしその方が楽だと思います。その選択をしたらすべてのことから解放されてもう一度始められます。 でもここに相談して今破談にするのはきっと自分が後悔するだろうと思い始めました。自分が直す所、やることはまだたくさんあることに気づきました。それをしてから結果を出そうと思います。 実母の面倒みさせるのは当然とまでは思っていません。 彼も実家も遠くどうすることが一番いいかを考えていました。 しかし自分の親のことばかり考えていたのは反省すべき点です。 北海道とでたのは彼も母も住みたいといっていたところだったのです。 でもおっしゃるとおり手に職を持って人生設計をきちんと築けてからでないと現実はどこでも話にならないでしょう。 参考になりました、ありがとうございました。

noname#128033
noname#128033
回答No.4

質問を読んで正直な感想、「わがままだな~」です。 >せめていつごろまでにはといってくれれば。 まだ転職活動も何もしていないのに適当なことを言わない彼は信用できると思いますが。質問者さんの期待通りに例えば「3年後には」と今の段階に気休めで言う方が裏付けも何もないだけに信用できないと思います。これから結婚するのに今から引っ越しのことを具体的に考えるというのは優先順位が無茶だと思います。まずは結婚し、落ち着いたところで次に相談しながらどこに住むか考えるべきでは?もしくはいっそのこと転職するまで結婚しないようにするか。質問者さんの希望を全部一度にというのは無理だと思いますから。 彼も引っ越すのはOKだと言っているなら「愛知に永住だけは絶対嫌でこれだけは譲れないからね」って念を押してお願いしておけばいいと思いますよ。 それと結婚したら両親の面倒をある程度見るのは自然な義務だと思いますよ。「嫁ぐ」ということは実家を出てあちらの家の者になるのですから嫁ぎ先の両親を優先するもんです。そこは質問者さんが自覚しておかないとこの先誰と結婚してもきっと問題の種になりますよ。 >せめて関東もしくは母と北海道などに住みたいなと思っています お母様の体が弱いからでしょうか? しかしこれは結婚前に話して彼に同意をしてもらっておかないとこれももめる元ですよ。 質問者さんはお母様との同居や関東か北海道に住みたいという彼との結婚に求める条件は控えめと思っているかもしれませんが、一般的に見ると結構大きな条件だと思います。 だからこそ彼もなかなか行動に移せなかったんじゃないでしょうか。男性にしてみれば職場を変わるというのは大きなことですし、結婚相手の親と同居するというのは気も遣うでしょうし。質問者さんも彼に同居して欲しいって言われたら嫌じゃないですか? 結婚はお互いの違いを受け止めることが重要ですよ。価値観が違うなんて当たり前です。同じ屋根の下で育った兄弟でも考えや価値観が違うことなんてよくあることですし。 お互いの違いを認めて尊重しあえるようにすることって結婚生活を続ける上では「思いやり」となって感じます。 わたしだったら希望を聞いてホイホイすぐ仕事やめてどこでも住んでいいよなんて言う方が頼りなくて計画性も無いと思いますが。 彼は物事に慎重で自分の仕事を投げ出さない責任感があるのでは?だからこそ遠距離でも続けて結婚まで進んだんだと思いますよ。 彼としてはこれから家庭を持つのですから行動に慎重になって当然だと思います。 親の事をご心配なさる気持ちはわかりますが、質問者さんがまずは幸せにならないと本末転倒ですよ。親としては子供が幸せになることが一番の幸せですから。 最初から完璧な夫婦も結婚生活も無いですよ。完璧じゃないから一緒になるんじゃないですか?お互いがお互いの為に必要だから。 実家を出る寂しさからも心配や不安を抱えていくようになったんじゃないかな?と思うのですが、ご両親の仲は子供がどうこうできることでもないですし、あまり一人で責任を負おうとすることもないと思いますよ。 彼が大事な人なら放さないようにしないと後悔してからでは遅いです。 ご自分の立場からばかりではなく彼の立場になってみて考えて下さい。求め過ぎてませんか?彼にも自分にも完璧を求めないでお互いが幸せになる道を考えてください。 彼じゃなくてもお母様との同居、関東での結婚生活が満たされる結婚をなさりたいなら、もし質問者さんが友達だったら「お見合いすれば?」って言っちゃうと思います。 参考になるかわかりませんが、質問者さんにとって幸せな道に進まれることを祈ります。

royroy8877
質問者

お礼

ご回答が実に胸に染みました。 本当にありがとうございます。まさにおっしゃるとおりです。 彼のことをあまり多く書かなかったのにどうしてほとんど彼の性格がわかるのかとても驚きました。 言葉に涙が出ました。 不安不安で少しでも確実な期限を求めていました。けど裏づけがない期限なら結婚後、もめる原因になります。 「まずは結婚し、落ち着いたところで次に相談しながらどこに住むか検討するよう彼にじっくり相談します。 愛知に永住だけは絶対嫌でこれだけは譲れないとしっかり念を押します。不器用な私にここまで具体的なご回答、大変助かります。 親の件では私の覚悟が仕切れてないのが実際です。彼とはまったく価値観の違う彼父ですが彼を育ててくれた感謝の気持ちと自分の親と同じように考えなければなりませんよね。。。 母との同居は考えていませんが、やはり体が弱い分すぐ飛んでいける距離には居たいなと思います。ひとりっこですし。母は一人で住むといっていますが頼らない分心配でなりません。彼父には彼姉が近くにいますが。ここははっきり彼にはまだ伝えてなかったのでしっかり話してみます。男性にとっては一生に関わる大きな点なので妥協点をみつけながら話したいと思います。 「お互いの違いを認めて尊重しあえるようにする思いやり」結婚と騒いでいたのに全然できていなかった自分が恥ずかしいです。 もしここに相談しなければ大事なことにも気がつかず結婚していたと思うと恐ろしいです。もしくはすべてなげだして一生独身で荒んだ人生になっていたかもしれません。 彼のよい所、自分がなぜ彼を選んだか、結婚とはを考えられることができ結論が見えてきました。 私の幸せが両親の幸せ、その通りです。きっと結婚をやめて地元に暮らしても後悔する日がくるのがみえます。そして親にあたってしまいそうな自分もいます。それなら幸せになって頑張って自分の家庭を築き両親をも最初は離れていても思いやっていた方がお互いのためですね。 きっと地元でお見合いして結婚しても彼を思い出す日が来る気がします。狭い世界でいつまでも自分の考えわがままに固執しているのではなくもっと前向きに考えなければ時間がもったいないと気づきました。 本当に本当にありがとうございました。

noname#43840
noname#43840
回答No.3

私も婚約中です。 特に女性の場合には、生活が一変してしまうことがあるので不安になるのはわかります。 でも、「なんだかなじめない」「どうしても苦手」と初めから拒否していてはいけないと思います。 どうして馴染めないのか、おふたりで話し合って解決していく必要があると思います。 貴女だけが妥協する必要はありませんが、最初から「無理」「できない」と言うのではなく、お互いの歩み寄りが必要ではないでしょうか。 両家のご両親の面倒については、言われなくてもみるのが当然だと思います。 貴女とそして彼を育ててくれたご両親なのですから。 なにも協力してくれないというのは、どういうことなのでしょうか? もし、お金を出してくれないという意味であればそれはおかしいと思います。 「お金を出してくれたらお世話します」「お金をもらっていないのでお世話したくありません」では、家族ではないと思います。 貴女がお母様が心配なように、彼も彼のご両親の老後が心配だと思います。 お金以外で何か彼のご両親に対してご不満なことがあれば、これも彼に相談して解決されればいいと思います。 愛知で仕事をもつ男性に、仕事を辞めて関東か北海道に来て欲しいというのは我侭でしょう。 次の職を探す時間も必要でしょうし、期限が決められないという彼の言い分ももっともだと思います。 彼が次の職を決めないまま仕事を辞めて、生活はどうされるのですか? どうしてもお母様が心配なら、愛知にお母様も呼び寄せるという方法もありますよね。 溝が埋まらない・分かり合えないのは、話し合いが少ないのではないかなと思いました。 貴女が不安に思っていること、不満に思っていることを彼に一度ぶつけてみたらどうでしょうか。

royroy8877
質問者

お礼

まずご婚約おめでとうございます。 そしてご回答ありがとうございました。 結論ではなく、その理由と解決策を探すための歩み寄り。もっともだと思います。自分がだめもとでもまず断固拒否せずにやってみるのも大事だと感じました。愛知県が今嫌いならいいところを見てあがっていく可能性もありますよね。 両家の親をみるのは当然だと思っています。ただ自分の親にもはっきり面倒をみてといわれたことがなかった分、初めて先にはっきり言われてかなりショックでした。確かに彼父は一切お金を出してないです、私の実家にも来ていません。私の親ばかり伺ったり彼を大事にしたりと・・ いままで感じていたことがこの一言で爆発してしまったのかもしれません。彼には私からも私の母からも彼の家族と付き合う点で不満な点は相談しています。彼も彼父とは価値観が合わないとまで言っていますが、不安です。 彼の仕事を大事だと思うから今まで待っていました。しかし彼も最近転職を希望するようになってきたので転職先は関東などと話しているのですが・・・、結局愛知にこだわってしまうような気がしてならないのです。でも6555さんのおっしゃるとおり期限が決められないのはもっともかもしれません。 母は愛知にはこないと断言しています。彼と彼家族のことを思ってのようです。ますますどうしたらいいかわからなくなっていました。 確かに話し合いがまだ足りないと思います何回でも納得するまでじっくり話し合って歩み寄ってみようと思います。

  • sil2977
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.2

不安が不安を呼んでないでしょうか? 今自分が不安に思ってる事を彼とお話されましたか? お互いがお互いの気持ちに向き合っていないと難しくなるばかりです。 妥協点も話していかないと見つからなくなりますよ・・。 私も結婚するまで9年かかりました。そういう話になってる時に彼が転職したり、無職になったりの繰り返しで「する、する」と口では言うけども行動が伴わない。おまけに彼の母親の生活は、彼におんぶに抱っこ状態でした。年々歳だけを重ねていくばかりで・・。期待しては突き落とされ、周囲からも反対の嵐でした。 正直考えました。随分私も待たされましたし、お母さんはその状態だし、職も安定してませんでしたし・・。 でも結婚しました。彼と一緒に私も頑張れば良い!と考えて。 もちろん、不安に思ってる事・お母さんの事・私の考え、全て話して少しずつ妥協点を見つけていき、また話す事で少し不安も落ち着いたのを覚えています。 結婚式の時、人前で泣かない(恥ずかしくて堪えるタイプ)私の目から 自然に涙が溢れて止まらなかったのが全ての答えだと私は感じました。 「私はこの人と結婚したかったんだ」と。 今も決して裕福ではありませんし、また転職されちゃうし、義母ともちょくちょく考えも合いませんが、でも子供も授かり元気に仲良く暮らしてます。 一緒に頑張れる人ならば人生を共に歩むのも良いかと思うのですが。 もう少しゆっくり話されるか、客観的にみてみるのも良いかも知れませんね。 我慢を重ねても不満につながるのであれば、彼にぶつけるべきだと思います。我慢=了承ならば別ですが。 いつもいつもぶつけてはいけませんが(結婚したら)、今はこれから先を考えての事ですから、じっくり話してみて下さい。 良い方向に向かわれる事を願ってます。

royroy8877
質問者

お礼

ご回答がとても温かくて勇気が出ました。ありがとうございます。 たしかに不安が不安を呼んでいます。 彼になんどか不安を伝えてきたつもりではいますが、いつも話を聞いてくれるだけで、妥協点などは見つけられないままだったように感じます。私もうまく話せず・・・。そんな状況に嫌気がさしていたのかもしれません。 きっと自分の意向ばかり話していたからかもしれません。お互いを認めたうえでの話し合い、妥協点を見つけることをもう一度頑張ってみようと思います。 sil2977さんはお話を伺うと他人をも受け入れる強さをもちとても家庭的な方のように思います。ご主人は幸せものです。私もそんな素敵な妻・母になれたらどんなにいいか・・・。 きっと努力されたからなのでしょう。嫌なことがあっても逃げずあきらめずひとつひとつ解決されたのですよね。 私も少しずつ話し合ってみます。この壁を乗り越え根気と忍耐力と分かり合い話し合う力を身につけられればいいなと思います。 もしよろしければご主人の決め手となったところをお伺いできればと思います。

  • crea77
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

まず、どちらにしても何らかの不安材料があり、迷いがある状態のまま結婚するのは危険です。 だけど、すぐに破談にする必要もないと思いますよ。 あなたがやめるか進むかだけの選択でいるのが危険です。 そこまで、極端に白か黒か選択する考え方が失敗を生みます。 彼との話し合いと一緒にこの悩みを乗り越える努力をすることがまず一番に大事です。 しっかりとこの悩みを打ち明けて話し合っていますか? 結婚はあくまでもスタート。 夢描くと、ゴールのような気がしてしまいます。 それと、彼との結婚をあなたは、まず何をもって決めたのですか? その辺を聞かせてください。 そこに、本当の答えの糸口があると思います。 そして、理想どおりには誰しもいかない。 一緒に乗り越えることに結婚の意味があって、 かけがえのない絆が生まれるんですけど、 その乗り越えるハードルはそれぞれ違う課題が与えられるから お互いに価値観を崩すことも大事。 それも相手だけに求めていては、いけません。 それと、親御さんのそばにいてあげたいというのも理解できますが、 もしかすると愛知にあなたが嫁いだ方がいい場合もありますよ。 そして、そして、ちょっと重要に思えるのは、 あなたは、何か新しいことに取り組んだ時に 自分で偏見を作ってしまって、自分の作った偏見と壁で、 なかなかなじめないということは、今までにありませんか? どうもそういう気配を感じます。 それと、今のままではどっちに転んでもお互いに不幸になりそうです。 それは、あなたも彼もお互いを分かり合おうとしていないことです。 でも、それは、あなた次第でどうにもなります。 あなたの心が決めていることなのですから。 いろいろとお話したいところですが、取り合えず、一度これで送信します。

royroy8877
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、振り返れば私はいつも窮地にたつと白黒つけて極論で結論をだしてきた気がします。会社を辞める時など・・・。 悩みを乗り越える努力、努力することも放棄していたのかもしれません。 どう伝えたら伝わるか、すごく考えてからいつも彼とは話合ってきましたが、最終的には私が感情的になってしまいけんかで終わり結論は出ないままというのが常でした。どうせ話しても・・・という考えが出てきていたのも正直あります。 彼との結婚は彼の人格で決めました。彼は家庭が多額の借金があったり母を(子供としては最も辛い方法で)亡くしたりしていましたが、そういう困難も乗り越え家族の中で一番先に会社に復帰したり借金を全額返済したりと私には到底できないことを乗り越えてきていました。(出会う前のことですが・・・) どんな人でも尊重するところに惹かれたのかもしれません。 それがいつの間にか彼の欠点ばかり追うようになってしまっていました。最初に過大評価していたのでしょうか? 確かに私は固定概念を持ってしまう為、なじめないのかもしれません。 何回か信じられない嫌な対応をされるともう完全に壁を作って自分を守ろうとしていたのかもしれません。 それは影響されやすい性格のため、いつしか自分もその環境に影響され嫌な対応をとるようになっていたら嫌だと思い壁を作ってしまっていたと思っています。 この今を機に自分の心と向き合わなければと切実に思いました。 分かり合うにはまず相手を受け入れないといけないのですよね。 この心に迷いのあるままの結婚は絶対に避けるよう”努力”してみます。

関連するQ&A