- ベストアンサー
郵政公社、窓口で100万おろすときは身分証明書が必要か?
母が通帳を失くしたみたいなので再発行をしてもらいました。 はじめに記帳されているのは3月2日残高0、次に4月1日受取利子1896円ついています。 3月2日に残高ゼロになっていますが母の言うには「100万くらいあったと思う」と言います。 なにぶん通帳を紛失し再発行したもので3月2日以前いくらあったかわかりません。自分では3月2日におろした覚えがないそうです。もし、通帳をどこかで落としたとして印鑑は三文判なので・・・と思います。 この場合以前の取引の金額をさかのぼって調べてもらうことは可能なのでしょうか? 3月2日の取扱局は40990番ですこれってどこの局になるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#74443
回答No.4
その他の回答 (4)
- Parantica
- ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.5
- isoyujin
- ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.3
- imopro
- ベストアンサー率35% (58/163)
回答No.2
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1
お礼
詳しい回答ありがとうございました。早速週明けに郵便局に行ってきます。