- ベストアンサー
色々な持込について
この秋に大阪での挙式を予定しています。 持込や割引について何かと渋ったりうるさい式場も多い中で、お世話になる式場はとても協力的で、 色々な持込について持込料無しで了解を得ています。今回は衣装・ビデオカメラ・司会者と自作の プロフィールビデオの持込を考えています。そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、式場とは 全く関係のない業者の持込なので何かと不都合があるのではと心配になっています。式場からは 1度打合せをさせていただければ大丈夫ですから、とは言われていますが…やっぱ心配です。 このような持込をする際の注意点や失敗談・経験談などありましたら、教えていただけますと参考 になります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 衣装の持込をすると衣裳部屋が使えなかったんですね。そこは確認して おく必要がありそうですね。私たちの式場も宿泊施設を併設しているので、 回答者様と同じような対応になる可能性もありますね。交渉の必要がありそうです。 参考になりました、ありがとうございました!