• ベストアンサー

服の似合う・似合わないが分からない…

タイトル通りです。 中三♀なんですが、自分に似合う服・似合わない服というのが分かりません。 服の可愛い・カッコいい・センスが良いなどは分かるんです。 だから褒められたりもするんですが、それが果たして 「自分に似合っているのか」 が分からないんです。 変じゃなかったら「似合う」なのかな? とも思いますがしっくりきません。 スタイルが良かったらor可愛かったらなんでも似合うとかいいますが、それもどうかと思います。 蛇足ですが当方身長162cm、体重49kg、胸Dカップでけしてスタイルが悪いとか細すぎるとかもないと思っています。(最近は脚が長すぎるとしか貶されたことはありません。といっても座高は84cmあります。) その手の話は友人間でしないので困っています。 どうすれば自分に似合っている服を着られますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.5

> 服で彼の気を引こうとかの気持ちは、ないとは言いませんが > そんなに大きくないんです。 うへぇ、すいません。的外れでしたか。 では、真正面から「服の似合う・似合わない」を考えてみます。 多分、いくつかの要素があると思うんです。 まず、基本的なこととして ●サイズが合っていること、フィットしていること。 着る人がスタイルよく見えること。 お店で試着して、まず確認する要素ですよね。 ジャストフィット、ルーズフィット、タイトフィットとやり方はいろいろありますが これがおかしいとなかなか「似合ってる」とは言ってもらえないですよね。 つぎに ●色、柄、質感が着る人の肌などをキレイに見せてくれること。 一般的に着る人の表情が明るくハッキリ見えること。 着る人より服が目立っていると「いい服だね」とは言われることがあっても なかなか「似合ってる」とは言ってもらえないですよね。 むしろ「服に着られてる」なんて言われちゃいますよね。 ●TPOを外していないこと。 TPO(タイム・プレイス・オケージョン)に合ってればOK ということではないと思いますが TPOを外してしまうと、つまり「場違いな格好」をしていると めったに「似合っている」とは言われません。 似合う、というと「その人らしさ」がまず言われそうですが 私はTPOも大事な要素だと思います。 TPOにも2種類あると思っていて ひとつは伝統的なルールにのっとっているか?ということと もうひとつはトレンド的なルールに合っているか?があって 例えば結婚式の場に礼服を着ていくのは伝統的に正しいですが その礼服のデザインが時代遅れなスタイルだったりすると なかなか「似合ってる」とは言ってもらえないですよね。 それでも、例えば時代遅れな格好をしていても 着ている人のキャラクターに合致していれば 案外「似合ってる」なんて思ってしまうこともあります。つまり ●着る人の個性・キャラクターに合っていること っていうのもアリだと思います。 でも、その場合、その人のキャラが認知されてないとダメなんですね。 というか、むしろ、例えば「ゴスロリ系」になりたくて ゴスロリを着るんですよね。 最初は変な目で見られても、そのうち「ゴスロリ・キャラ」として 周囲に認知されるようになり「似合ってる」なんて言ってくれる人も 出てくるようになるんですよね。 そういう意味では ●自分が目指すイメージと、実践による経験の蓄積 が大事なんだと思います。 着る人の生き方が見えるような服がカッコいい、なんてよく言いますが 生き方、なんて「一朝一夕」に見えるもんではありませんよね。 見える以前に、生き方なんて一朝一夕につくれるものではありませんよね。 私は42歳のオヤジですが、未だ自分の生き方なんて迷ってばかりです。 ANo.3さんが > 1着「これだけは自分らしくない!!」と思った洋服を買ってみるのも手です。 と仰っていますが、私も結構賛成です。 そういうのを試行錯誤しながら着倒す経験を積むと 似合う、の「幅」が広がるんですよね。 幅を身につけてから、取捨選択を行うと「深み」が出るように感じています。 なんて、また長々と書いてしまいましたが 実は私は「似合うか、似合わないか」なんて 気にしない方がイイと思っていたりします。 高校生の頃、坂口安吾の「日本文化私観」を読んで影響を受けて以来 ずっと(心の奥深いところでは)そう思っています。 よかったら読んでみて下さい。 http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42625_21289.html (そういえばファッションデザイナーの山本耀司も「僕のバイブルです」と絶賛してました。)

MICAN0119
質問者

お礼

再度の回答、有難うございます。 服のサイズは、そういえば殆ど全部タイトフィットのものです。 着心地がいいので。(女性的な線が綺麗に見えるというのもありますけど) 色は…コーディネートとしては気にしていたんですけど、自分に合うかはあまり気にしていませんでした。 自分は黒が好きなので、黒に白とあと一色他の色をあわせることが多いんですけど。 なるほどなぁ…と思う部分が多く、大変参考になりました。 「日本文化私観」は、結構長文そうなので時間のあるときにじっくり吟味したいと思います。 回答、有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#155689
noname#155689
回答No.4

> 彼に「その服似合わない」っていわれて それは ●彼の考えるあなたのイメージと違っていた ●彼の好みの女性のスタイル(ファッション)と違っていた そのどちらか(もしくは両方)にだったのでしょう。 仮に彼が「似合う」って言ってくれる服を見つけたとします。 でもその服を他の全ての人が似合うと言ってくれる保障は どこにもないですよね。 私が友達に「いい服だね、似合うね」と褒められた服に限って 私の両親からは「変な服、何ソレ?」とよく言われたものです。 > 服の可愛い・カッコいい・センスが良いなどは分かるんです。 いや、それも性別・年齢・地域・育ち・時代などで ずいぶんと変わりますよ。 結局「何を」あるいは「どこを」「だれを」基準にするか? という問題です。 彼を基準にしたかったら ●彼の考えるあなたの良いイメージ ●彼の好みの女性像 の接点を攻めれば、彼にとっては間違いなく「好感度、大」ですよね。 ただし、きっと問題は ●彼の考えるあなたの良いイメージ ●彼の好みの女性像 が分からないということですね。 それはね、彼に「その服似合わない」って言われたときに 「じゃあ、どういうのが似合うと思う?」って返さないとダメです。 そうやって、彼の好みやセンスの探らないと。 その中で、共通する好みやセンス、関心事などを探して、広げていかないと。 そうやって、会話をふくらませていかないと。 彼にとって「あなたと話すことが楽しい、気が合う」と思わせないと。 大事なのは彼の関心をあなたの服に向けさせることではなく あなた自身に向けさせることではないか?なんて思ったりします。 最後に。 > どうすれば自分に似合っている服を着られますか?? 自分がイイと思う服をずっと着ていれば 不思議なもんで似合ってくるもんですよ。 社会人になって初めて着るスーツは大抵似合いませんが 20年も着ているとスーツ以外に似合う服がなくなったりするもんです。

MICAN0119
質問者

お礼

回答有難うございます。 あ、ちょっと私の書き方が悪かったですね… 彼に似合わないって言われたのはこの質問に気付いたきっかけであって、そう言われて質問させていただいた訳じゃないんです。 だから、服で彼の気を引こうとかの気持ちは、ないとは言いませんがそんなに大きくないんです。 言葉不足で申し訳ありませんでした。 >私が友達に「いい服だね、似合うね」と褒められた服に限って >私の両親からは「変な服、何ソレ?」とよく言われたものです。 すごくよく分かる例ですね。私の父は服装に無頓着だし、母とは服を共有しているのでそういうことはないんですけど。 でも、学校の友達と塾の友達では私に対するイメージが違うだろうから、そんなことも言われちゃうんでしょうね。 >結局「何を」あるいは「どこを」「だれを」基準にするか? >という問題です。 そうですよね。その基準がなければ、主観が無くなってしまいます。 難しい問題ですけれど。 >大事なのは彼の関心をあなたの服に向けさせることではなく >あなた自身に向けさせることではないか? この辺まで回答いただき有難うございます。 私の服より、私の性格に興味を持たれてはいます。 会話は膨らみますし、趣味も合います。 ですので、先に書いたとおり、服で彼の気を引く気はないんです。 >自分がイイと思う服をずっと着ていれば >不思議なもんで似合ってくるもんですよ。 自分が良いと思う服が似合っていれば、すごく嬉しいです。 そういえば、スーツでも制服でも同じことは言えますよね。 新入生を見ていて思うのですが、日を追うごとにどんどん違和感がなくなってきます。 貴重なお時間を割いて頂いた長文での回答、有難うございました。

回答No.3

私も中学生の頃はそのような悩みをいつも持っていました。 学校が制服だったこともあり、私服を着るときに凄く神経を使っていたんですよね。 でも自分が素直に可愛いなと思った服は結局、みんな自分に似合う服なんだと思いますよ。 あともしもセンスに自信があるようでしたら、1着「これだけは自分らしくない!!」と思った洋服を買ってみるのも手です。 自分らしくない服を自分らしくコーディネイトしようとしていけば、自然と「自分らしさ」が分かってくるのではないでしょうか。

MICAN0119
質問者

お礼

回答有難うございます。 私の学校も制服なので、気を使いますよね… >自分が素直に可愛いなと思った服は結局、みんな自分に似合う服なんだと思いますよ。 そういうものなんでしょうか。ちょっと嬉しいです。 幸い家に全身鏡があるので、着てみて「可愛い」「変じゃない」の二つをクリアしてから外に出ています。似合っていれば良いな。 >1着「これだけは自分らしくない!!」と思った洋服を買ってみるのも手 センスにはそこそこ自信があるんですよ。でも、アイテムのイメージを統一してその中での話なのでちょっとその手は難しいです。 回答有難うございました。

回答No.2

中三ですか。。。 あなた位の世代だと、「人から見て変じゃない」とか 「その服かわいいね」と言われるのが、「似合っている」という 基準になるのかも知れません。 でも、人に見られる仕事・世界にいる人の観点から言えば、 「どんな風に見られたいか」「見(魅)せたいか」という目的に かなった服を着ているのが「似合う」ってところでしょうか? 人の意見に左右されるのは、いいことではありませんが、 自分をどう見せたいかを、常に考えていくことは、 ファッションに限らず、大事なことかなと思います。

MICAN0119
質問者

お礼

迅速な回答有難うございます。 >「どんな風に見られたいか」「見(魅)せたいか」という目的に >かなった服を着ているのが「似合う」ってところでしょうか? どんな風に見せたいか…ですか。あまり考えたことはありませんでしたが、ただ一人の異性に「魅力的」だと思われたいんですね、私は。 服も、ハードだったりスウィートだったりいろんな服を着ています。 一貫して私の感性による「可愛い・カッコいい」に基づいてはいるのですが。 難しいです… 自分を「こう」見せたいと考えることは、おっしゃるように様々な面で大切なことだと思います。 良回答、有難うございました。

回答No.1

ん~服のよしあしは他人からどうこう言われるより、自分でいいと思った服を着たほうがいいと思いますよ。 他人がいいと言ったものでも、それが自分が気に入るかどうかが問題ですし、気に入らない服なら似合わないとおもってしまいますしね。 あとは雑誌などを見て自分ににたモデルさんを見つけるのがいいと思います。 そうすればおのずと自分がしたいファッションが見えてくるはずですよ。

MICAN0119
質問者

お礼

迅速な回答有難うございます。 服は、常に自分が気にいっっているものばかりを選んで着ています。 もともと、自分を飾ることにあまり興味がないので、好きな服、気に入った服以外はあまり着る気になれません。 はっきり言ってしまいますと、一人の異性に恋をしたから、見られることを気にするようになったんです。ついでに、彼に「その服似合わない」っていわれて、凄く気になったんです。(自分では可愛いと思っていました・・・) 雑誌も見ないんですが、これからは目を通すようにしてみます。 回答有難うございました。

関連するQ&A